★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > ドライブスポット >
|
県 | 湖沼 | 展望場所・道 | コメント | 他の要素 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 能取湖 | 美岬ライン | オホーツク海に通じる汽水湖の東岸 | 道 | ★★★★☆ |
パンケ沼 | サロベツ原野で最も大きな沼 | ★★☆☆☆ | |||
クッチャロ湖 | 白鳥の湖/ラムサール条約登録湿地 | 遺跡 | ★★★☆☆ | ||
サロマ湖 | オホーツク海に面した海跡湖 | 展望地・岬 | ★★★☆☆〜★★☆☆☆ | ||
知床五湖 | 知床半島の原生林の中にたたずむ5つの湖 | ★★★☆☆ | |||
摩周湖 | 裏摩周展望台 | 日本一の透明度を誇る湖を裏から望む | 展望地 | ★★★★★ | |
パンケトー ペンケトー |
双湖台 | 阿寒横断道路から2つの湖を望む | 展望地 | ★★★☆☆ | |
湧洞湖 | 海にすぐ近くの湖 (湧洞沼) | 展望地 | ? | ||
支笏湖 | 日本で2番目に深いカルデラ湖 | ★★★★☆ | |||
青森・秋田 | 十和田湖 | 山上のカルデラ湖で周辺に展望台が多い | 展望地 | ★★★★☆〜? | |
秋田 | 八幡沼 ガマ沼 |
八幡平自然探勝路 | 八幡平の沼を巡る散策路 | 公園 | ★★★☆☆ |
田沢湖 | 水深日本一のカルデラ湖 | 展望地 | ★★★★★ | ||
山形 | じゅん菜沼 | 天然のジュンサイが採れる沼 | ★★☆☆☆ | ||
中里堤 | 古代の丘 | アヒルがいる人工池 | 公園 | ★★★★☆ | |
宮城 | 御釜 | 蔵王の火口湖 | 景勝 | ★★★★☆ | |
福島 | 八方池 | 道の駅 喜多の郷 | カモのいる溜池 | 道の駅 | ★★★☆☆ |
桧原湖 | 桧原湖の道 | 裏磐梯の湖を一周 | 道 | ★★★★★〜★★★☆☆ | |
秋元湖 小野川湖 |
磐梯吾妻レークライン | 桧原湖と合わせて3つの湖を望む道 | 道 | ★★★★☆ | |
猪苗代湖 | 猪苗代湖の道 | 磐梯の酸性湖を一周 | 道 | ★★★★★〜★★★☆☆ | |
中瀬沼 | 中瀬沼展望台 | 沼越しに磐梯山を望む展望台 | 展望地 | ★★★★★ | |
レンゲ沼 | 裏磐梯の沼のひとつで探勝路あり | ★★★★☆ | |||
群馬 | 覚満淵 | 赤城山の火口部にある小さな沼・湿原 | ★★★☆☆ | ||
五料沼 | 大室公園 | 古墳と埴輪があり、カモとアヒルがいる | 公園・遺跡 | ★★★★★ | |
多々良沼 | 冬に白鳥が飛来する沼 | 公園 | ★★★★★〜★★★★☆ | ||
栃木 | 谷中湖 | 渡良瀬遊水地にあるハート型の人造湖 | 展望地 | ★★★★☆ | |
茨城 | 霞ヶ浦 | 霞ヶ浦東岸の道 | 関東最大の湖 | 道 | ★★★★☆ |
古徳沼 | 白鳥が飛来する農業用の溜池 | ★★★★☆ | |||
菅生沼 | 白鳥が飛来する沼 | ★★☆☆☆ | |||
大塚池 | 白鳥が飛来する池の公園 | 公園 | ★★★★☆ | ||
柏原池 | 水鳥がいる池を中心とした公園 | 公園 | ★★★☆☆ | ||
鶴沼 | ため池の公園 | 公園 | ★★★☆☆ | ||
雷池 | 白鳥が飛来する大島公園の池 | 公園 | ★★★★☆ | ||
中里のため池 | 白鳥が飛来する池 | ★★★★☆ | |||
一の関ため池 | 白鳥が飛来する池の公園 | 公園 | ★★★★☆ | ||
池花池 | 白鳥が飛来する池 | ★★★★☆ | |||
北条大池 | 筑波山を望むため池 | 公園 | ★★★☆☆ | ||
大膳池 | 水郷県民の森 | 吊り橋で渡るため池 | 公園・橋 | ★★★☆☆ | |
砂沼 | 三つ叉の橋がかかる、大きなため池 | 公園 | ★★★☆☆ | ||
千葉 | 橘堰 | 橘ふれあい公園 | 池と展望台がある | 公園・展望地 | ★★☆☆☆ |
印旛沼 | 印旛沼公園 | 千葉県最大の貯水池 | 公園 | ★★★☆☆ | |
坂田池 | 人工池の周囲に公園 | 公園 | ★★☆☆☆ | ||
弁天湖 | 茂原公園 | 湖というよりはハスの池 | 公園 | ★★★★☆ | |
埼玉 | 柴山沼 | 稲穂通り沿いの沼 | ★★★☆☆ | ||
彩湖 | 荒川の遊水池 | 公園 | ★★★★★ | ||
鎌北湖 | 四季彩の丘公園 | 農業用の貯水池 | 公園・展望地 | ★★★☆☆ | |
八丁湖 | 近くに横穴墓群がある | 公園 | ★★★☆☆ | ||
東京 | 長池 築池 姿池 |
長池公園 | 長池見附橋と3つの池がある | 公園 | ★★★★☆ |
神奈川 | 震生湖 | 関東大震災で生まれた湖 | 公園 | ★★★☆☆ | |
山梨 | 河口湖 西湖 |
湖北ビューライン | 富士五湖の2つの北岸を走る | 道 | ★★★★★ |
山中湖 | 山中湖の道 | 北岸がきれいなレークサイドドライブ | 道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
本栖湖 | 本栖湖の道 | 富士五湖の1つを一周 | 道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
千代田湖 | 甲府市街と昇仙峡の間にある小さな湖 | ★★★☆☆ | |||
四尾連湖 | 富士八湖のひとつ | ★☆☆☆☆ | |||
鏡池 | みさか桃源郷公園にある池 | 公園・展望地 | ★★★★☆ | ||
新潟 | 鏡ヶ池 | 水面に映る景色が美しい | 道の駅 | ★★★★☆ | |
いもり池 | 妙高山のふもとの池 | ★★★★☆ | |||
福井 | 三方五湖 | 三方五湖レインボーライン | 若狭湾に近い5つの湖を巡るスカイライン | 道 | ★★★★★ |
静岡 | 一碧湖 | 伊豆の瞳と呼ばれる | ★★★☆☆ | ||
湧玉池 | 富士山の湧き水の池 | 神社 | ★★★★☆ | ||
浜名湖 | 浜名湖の道 | 遠州灘に通じる汽水湖 | 道 | ★★★★★〜★★☆☆☆ | |
滋賀 | 琵琶湖 | さざなみ街道 奥琵琶湖の道 湖西の道 |
日本最大の湖を一周 | 道 | ★★★★★〜★☆☆☆☆ |
余呉湖 | 琵琶湖の北にある小さな湖 | ★★☆☆☆ | |||
三島池 | カモがいて、伊吹山を望む | ★★★★☆ | |||
曽根沼 | 琵琶湖の近くの沼 | ★★★☆☆ | |||
兵庫 | 穂高湖 | 六甲の静かな森の中 | ★★★★☆ | ||
島根 | 宍道湖 | 袖師ヶ浦 | 淡水と海水が入り交じる汽水湖 | ★★★★☆ | |
徳島 | 金清池 | 白鳥のいる溜池 | ★★★★☆ | ||
福岡 | 海方池・宮ヶ浦池 | 高田濃施山公園 | 片方の池に噴水 | 公園・展望地 | ★★★★☆ |
宮崎 | 白紫池 六観音御池 不動池 |
3つの池を歩いて回る自然研究路 | 公園 | ★★★☆☆ |
【ご注意】 この一覧表からリンクしている先の各ページは、地域別構成の中にありますので、各ページ下の「前の場所」「親ページ」「次の場所」のボタンは、各地域内のページへ行きます。こちらへ戻るには、ブラウザの「戻る」ボタンをご利用ください。