Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 群馬 >

● 前橋のドライブスポット

道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡のオランダ風車道の駅牧場風車展望地 道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡

 オランダ風車牧場のある道の駅。

 国道353号沿いの南側。
 北側の空っ風街道から、ここへ向かう道は、前半は1.5車線で、後半は2車線道。国道353号へ出たところの交差点に、道の駅がある。

 信号付き十字路を中心に、国道沿いの東西両側に駐車場がある。
 東側の駐車場が、オランダ風車芝生広場に近い。風車の中には、売店があり、洒落た小物を売っていた。風車と言っても、風で回るのではなく、モーターで回しているようだ。

 家族連れでにぎわう芝生広場を奥へ歩いていくと、4分ほどで展望塔に着く。(右下写真)
 3階くらいの高さで、周囲は芝生広場や牧場なので視界は広く360度。北には赤城山、南の方には平野の市街地が見えるようだが、遠景が霞んでしまっていた。
 季節のせいか、牧場に牛は1頭見えただけだった。

道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡の展望塔 西側の駐車場は、農産物販売所に近い。十字路を南へ入って行くと、その建物の裏側にも駐車場がある。国道沿いの駐車場が満車のときは、こちらへ。道路沿いに出店が出ていたが、一般的な、みやげ物店はなかった。

 国道353号を300メートルほど東へ行ったところにも道の駅の駐車場があり、そちらには軽食堂などあるようだ。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★★★
行った日時 :2004年11月23日(祝) 12時頃

公園観光施設湖 大室公園

 古墳埴輪のある公園。大室古墳群 全体模型

 県道76号前橋西久保線県道103号深津伊勢崎線西大室交差点から北西の方向にあり、駐車場は両方の県道にある。
 西大室交差点から県道76号を東へ約1キロで、北へ入るT字路には、道路上に案内標識があるのでわかりやすい。その脇道へ入っていくと、南駐車場は左右2つに分かれていて、左へ古墳、右へ管理事務所という表示がある。百台分以上。
 また、県道103号から東へ入ったところには、北駐車場があり、ここも百台分以上ある。古墳をひととおり見て回るなら、どちらに止めても歩く距離は同じ。
 入場・駐車場とも無料。南駐車場から、古墳をめぐることにした。

 南端の前二子古墳は、なぜか駐車場からの道がなく、草地を横切って行く。前方後円墳の左側から回っていくと、裏側に横穴式石室がある。途中まで入ることができて、奥には、出土品なんだか、模造品なんだか、壺などが置いてあった。
 中央部から階段で上へ登ると、上部は平らで歩き回れる。反対側の階段で下へ降りるという順路。

 北隣りの中二子古墳は、墳丘の長さが111メートルという前方後円墳。空堀に囲まれていて、その南側に円筒埴輪・朝顔型埴輪・盾持ち武人埴輪の列が並んでいる。登ってはいけないとは表示されていなかったが、道や階段などはなく、やめておいた。子どもが斜面を走って遊んでいたが。

 その北に、手すりで囲まれた場所があり、大室古墳群全体の立体模型がある。(右上写真)

 西の民家園という方へ向かうと、M−4号墳という円墳があり、そこにも人物埴輪・馬型埴輪・円筒埴輪が並んでいる。これだけは説明板なし。
 隣には、竪穴式住居、高床式建物、平地式住居を復元したものがあり、小中学生が作ったという写真説明板があった。それぞれ中に入ることできて、丸太の椅子が置いてあった。
 民家園は、旧関根家住宅という茅葺き屋根の家で、倉や井戸もあった。

 後二子古墳も空堀に囲まれた前方後円墳で、横穴式石室の両側に円筒埴輪が並んでいる。石室内にあるのは、何かの機械と掃除道具だけだったが。「民家園にパンフレットが置いてあります」と表示されていたが、今さら戻る気にはなれず…

 小二子古墳は、これまでよりやや小さい前方後円墳だが、埴輪がぎっしりと並んでいる。後円部の上には家・太刀・盾など、前方部の上には人物・馬型埴輪などがあり、全体を円筒埴輪が囲んでいる。これはなかなか見事だった。
 4つの二子古墳は国指定史跡。

大室公園 五料沼 赤城山 埴輪と勾玉のレリーフ その北の小山から五料沼の方へ、水路のようなものがあったが、冬のせいか、水は流れていなかった。土器や埴輪を模した水時計のオブジェもあるが、これも水が出ていなかった。

 その先の広場の中央に、M−1号墳があり、帆立貝式古墳を復元したもの。これは完全に子どものおもちゃになっていて、かなり削り取られていた。

 時計の下には人物埴輪の写真、バス停には馬型埴輪の絵、池の柵には人物埴輪と勾玉のプレートと、なかなか凝った公園だ。(右下写真)
 お祭り広場には、石がたくさん並んでいて、古代の環状石柱かなにかかと思ったが、これはただのモニュメントだった。
 花の季節ではないので、東の花壇や子ども遊具の方へは行かなかったが、ふわふわドームが前方後円墳の形をしているようだ。
 公園の中央には、五料沼があり、カモがたくさんとアヒルがすこし、釣り人がわりといた。
 日本の歴史公園百選に選ばれている。見学所要時間は約1時間だった。

 両方の駐車場に、飲料自販機あり。トイレの屋根には、草が生えていた。
 南駐車場からは出口への案内表示がなく、中をぐるんぐるん回ってしまった。

写真有 大室公園 写真集

おすすめ度 :★★★★★
人気度    :
★★★★
行った日時 :2008年12月23日(祝) 12〜13時頃

Webリンク 前橋市のサイトより、大室古墳群のページ (石室の公開日時を記載。別ウィンドウに開く)

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所