Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 滋賀 >

道路 湖 湖西の道

 琵琶湖の西岸を走る道。

海津〜今津(いまづ)

 この区間では、県道54号 海津今津線風車街道という名で、湖西の道となっているが、ツーリングマップル関西(2000年4月版)のおすすめルートに従って、それより1本湖に近い一般道を走ってみた。

今津浜 一般道 スタート地点は、県道557号 西浅井マキノ線西端の海津よりちょっと手前を西へ。
 1.5車線幅が主体で、2車線の県道54号よりはペースが落ちる。
 湖間際を走るところはそれほどないものの、ちらちらと湖を見ながらのんびり走るという分には、こちらの道がいいんじゃないだろうか。通り抜けるだけなら、県道の方が楽だと思う。
 今津浜に近づくと、松並木がある。(右写真)

 そのうち県道54号へ合流する。

おすすめ度 :★★★☆☆ (それほど湖岸ではなかった)
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2000年11月24日(金) 14〜15時頃

風車街道  今津〜高島

 今津から風車街道に入った。県道333号 安曇川今津線になるようだ。

風車街道 県道333号 近江今津駅の1キロほど先で、境にコンビニのあるY分岐を左へ行く。
 走りやすい2車線道で、あまり湖の間際は走らないが、湖の近くを快走できる道だ。(右写真)
 沿道にはあまり何もなく、道の駅しんあさひ風車村が、ぽつんとある感じ。

 最も東へ寄る北船木のあたりから、県道304号 北船木勝野線になるようだ。安曇川(あどがわ)を渡る。

 松の木内湖のところで、県道304号は2つに分かれている。ツーリングマップル関西では、湖に近い南側がおすすめルートになっているが、家並みの間の狭い道だった。ここは道なりにすんなり北側を走るのが正解だったか?

 最後は近江高島駅の近くで、国道161号に出る。
 結局、道の駅以外では、風車を見かけなかったけど、観察が甘かったのか?

おすすめ度 :★★★☆☆ (こちらもそれほど湖岸ではない)
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2000年11月24日(金) 15〜16時頃

国道161号  高島〜真野

 近江高島駅付近から南下していく。
 このあたり、国道の線を2本引いている地図もあるが、道が2つあるわけではなく、上りと下りの道の間が離れているだけ。中央部が空いていて、将来高架線でも作るみたいだ。

国道161号 高島〜近江舞子 白髭神社では、湖の中に建つ鳥居が見えたが、駐車場が道の反対側だったので、通りすぎてしまった。
 近江舞子では、国道を離れて近江舞子浜へ出てみた。
 その先、国道より湖岸近くを走る道はあるようだが、入り組んでいるようなので、おとなしく国道を進むことにした。内陸側でも、高いところを走っていて、湖がよく見える区間もある。

 琵琶湖大橋に近づくと、市街地の中に入り、道が混雑してくる。
 琵琶湖大橋へ向かう交差点の数百メートル手前から、渋滞開始。
 交差点の角には、琵琶湖タワーという施設があったけど、どう見てもタワーらしいものは見えなかったので入らなかった。
 交差点をすぎ、数百メートルで、我慢が限界に来た。脇道へ入り、湖西道路真野インターへ向かった。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★★ (特に南の方)
行った日時 :2000年11月25日(土) 15時頃

(追記) 湖西道路が無料になって国道161号になったため、2007年3月より志賀駅口より南は、県道558号高島大津線になったらしい。
     奥比叡ドライブウェイの北端

湖西道路  真野〜坂本北

 2車線の有料道路。高速道路ではなく、前に安全運転している車がいると、追い越せなくて車群走行となる。
 仰木雄琴インターでは、料金所のブースが並んでいて、空いていた左端のブースへ向かったら、そこはインター出口専用だった。同じようなブースを並べておいて、まぎらわしい作り方するなよ。
 次の坂本北インターで降り、湖寄りの国道161号現道へ戻る。もっとも、この湖西道路も、ここからは国道161号西大津バイパスになるみたいだけど。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2000年11月25日(土) 15時頃

(追記) 湖西道路は、利用車数が低迷して国道のバイパスとして機能していないため、2005年8月より無料の国道161号になったらしい。

国道161号  坂本〜大津

 さすがに渋滞はなくなっていて、交通量は多いものの、流れに乗って走れた。
 走りながら、比叡山に沈む夕日を見て、感慨にふけっていたら、すこし先まで進むと、また夕日が山影から出てきた。おいおいという感じだったけど、夕日のアンコールというところか。
 市街地の中で、ドライブ道としては、おもしろくない。2〜4車線で、3車線(片側2+1車線)のところもあったと思う。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★★
行った日時 :2000年11月25日(土) 16時頃

県道18号 大津草津線 他大津湖岸なぎさ公園沿いの道

 浜大津で、国道は右折して南へ向かうが、直進してこの県道へ入る。4車線道。
 大津の市街中心部に近く、大きなビルが並ぶ。

 ここからもう1本、湖寄りの一般道へ入ってみた。こちらは2車線道で、左手には湖岸のなぎさ公園が延びているが、このあたりの駐車場はすべて有料。ちょっと車を止めて、湖を眺めるというわけにはいかない。(右写真)

 大津プリンスホテルの先で、県道18号に戻った。
 この県道は、湖岸道路として日本の道100選に選ばれているが、湖岸を走る区間はほとんどなく、その先の近江大橋からの眺めがいいのかもしれないが、その橋は有料だ。

おすすめ度 :☆☆☆☆ (ドライブする道ではない)
人気度    :
★★★★
行った日時 :2000年11月25日(土) 16時頃、 2008年4月27日(日) 18時頃

県道102号 大津湖岸線

 近江大橋の脇をすぎると、この県道へ。
 湖岸の並木道で、写真をとりたかったけど、車を止める場所がなかった。
 国道1号瀬田川大橋の数百メートル手前から渋滞がはじまった。

おすすめ度 :★★★☆☆ (並木道は雰囲気いいかも)
人気度    :
★★★★★
行った日時 :2000年11月25日(土) 17時頃

(おまけ)

国道422号  瀬田川大橋〜瀬田唐橋

 瀬田川大橋を越えると、この国道になるが、渋滞はつづく。結局、瀬田唐橋へ左折するまで渋滞していた。瀬田川大橋を渡って対岸の県道559号 近江八幡大津線へ出てしまった方がよかったかもしれない。
 国道の方は、その先も混んでいたようだ。

琵琶湖を離れて南へ向かう国道422号についてはこちら

おすすめ度 :☆☆☆☆
人気度    :
★★★★★
行った日時 :2000年11月25日(土) 17時頃

瀬田唐橋〜瀬田西インター

 瀬田川を渡る瀬田唐橋は、日本の道100選にも選定されている由緒ある橋らしい。あとで知ったのだが、よく見ておけばよかったかも。
 その先、カーナビの目的地に瀬田西インターを入れていたら、瀬田唐橋を渡った直後に右折するように指示されて、結局遠回りしてしまった。まさかここじゃないよな、と思った狭い道へ入るようにルート取りされてしまったようだ。

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所