Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 滋賀 >

道路 湖 さざなみ街道

 琵琶湖東岸の道。

県道559号 近江八幡大津線

 国道422号線から琵琶湖南端の瀬田唐橋を渡り、湖東岸を北上していく。市街地の中の2車線道で、交通量多め。国道1号の下をくぐっていく。
 近江大橋(有料)の手前まで来たら、ショッキングな看板が! 「マラソン大会のため、せせらぎ街道通行止め」 え〜っ!
 婦警さんに内陸への道へ右折させられてしまう。おまけに、その道が渋滞しているし…。

 はじめ、近江大橋で西岸に渡り、西岸を北上することにする案も浮かんだ。しかし、渋滞中に思案する時間があったのは幸いだった。よく見ると、通行止めは12時までで、あと十数分しかない。
 草津市に入り、迂回路から近江大橋につながる県道18号 大津草津線へ出たところで、左折をやめて右折。このへんで昼食にして、時間をつぶそうと考える。南北に走る県道26号 大津森山近江八幡線との十字路にきて、なんとなく左折して北上する。しかし、これといった店が見つからないまま、しばらく走る。駅に近い南へ行った方がよかったかもしれない…。
 そうこうするうち、12時になってしまったので、適当に脇道へ左折して湖へ向かってみた。12時きっかりに通行止め解除になるのかなぁ、と不安だったけど、交通整理のおじさんは通してくれるようだ。ただ、まだ走っている人がだいぶいて、その流れが途切れるまで、しばらく待たされたけど。走っている人は、歩道へ上がるように指示されていたようだ。
 入った場所は、矢橋帰帆島の北。ちょっとロスしちゃったけど、あえて戻ることもあるまいと、北上して先へ進むことにした。あとから考えると、12時きっかりに通れるようになるなら、近江大橋の近くで時間をつぶしていればよかったかも。

県道559号と湖岸緑地 通行止め解除直後のさざなみ街道は、前を走る車も対向車もなく、すこぶる快適だった。十分な2車線道で、カーブはゆるめ。
 5分くらい走ると、海沿いに駐車場があったので、立ち寄ってみた。湖岸緑地という名で、湖沿いに芝生が広がっている。のんびりとした雰囲気の場所だった。
 で、道に戻ったら、もう車がけっこう走っていた。
 このような湖岸緑地がいくつかあって、よく整備されているエリアだ。

 烏丸半島には、琵琶湖博物館があるが通過。(その後、道の駅草津ができた。)
 守山市
に入り、琵琶湖大橋(有料)の東端と接続。
 野洲市で、昼食のため、鮎屋の郷へ。駐車場がほとんどいっぱいで、一番遠くに止めることになってしまった。
 その先、マイアミ浜というのがあったが、オートキャンプ場で駐車有料のようだったので通過。なにがマイアミなのかは不明だ。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2000年11月23日(祝) 12〜14時頃

県道26号 大津守山近江八幡線 長命寺付近

 近江八幡市でこの県道になるが、その区間は2キロくらいしかない。それまでと同じような2車線道。

県道25号 彦根近江八幡線県道25号 休暇村の南

 湖沿いを走るため、長命寺の手前でこの県道へ左折する。ここから狭くなり、1.5車線道になる。
 通過するだけの車は来ないところのため、交通量はがたっと減る。
 「土曜・日曜・休日 7月1日〜8月31日」は南から北への一方通行の標識があった。琵琶湖を時計回りする方は、要注意。
 なかなか紅葉がきれいだった。

 休暇村の先で、再び2車線道に。
 東近江市では、「水車」という標識を見つけて、能登川水車を見に行った。

 彦根市に入ると、道はすこし内陸に入る。ツーリングマップル関西(2000年4月版)やワンダードライブ関西中国・四国(2000-01年版)の地図だと、緑色の県道が2本あるうち、内陸の方へ誘導される。畑の中の2車線道。あえて脇道に入って湖側の道へ出てみたが、こちらは家並みの間の1.5車線道で、湖岸を走るわけでもなく、巡航速度は半分くらいになった。ここは、こだわらずに内陸側のバイパスを走るのが快適。
 さらに内陸に入ったところに曽根沼がある。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★☆☆ (はじめの方は★★☆☆☆
行った日時 :2000年11月23日(祝) 14〜15時頃

県道2号 木津能登川長浜線 彦根〜長浜

 彦根市の中心部で、この県道に移る。内陸へ入ると、彦根城がある。
 湖岸を北上していく、快適に走れる2車線道。
 道の駅近江母の郷は、まだ工事中だった。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★★
行った日時 :2000年11月23日(祝) 15〜16時頃

県道331号 湖北長浜線

 長浜市の中心部で、この県道へ。市街地付近では、一時4車線に広がる。この長浜には、豊公園長浜城歴史博物館、滋賀県初の地ビールという長浜浪漫ビールがある。
 尾上では、水鳥公園とあったが、ちょっとスペースのあるところには、すでに多くの車が止まっており、車を止める場所が見つからないうちに通過してしまった。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2000年11月23日(祝) 16時頃

県道44号 木之元長浜線 尾上〜片山県道44号

 湖岸に沿って東へ90度曲がるあたりから、この県道へ。
 ちょうど夕日が、対岸の山影へ沈んでいくのを眺めることができた。琵琶湖は日本最大の湖だが、それでも湖面に沈む夕日にはならないようだ。
 片山トンネルを抜けると、道は湖岸を離れ、内陸へ入っていってしまう。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2000年11月23日(祝) 16時頃

 この先の湖岸の道については、奥琵琶湖の道のページへ。

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所