★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 滋賀 >
国道365号の北を走る農道。
国道365号を東から来て、滋賀県米原市に入ったところから、斜め右へ入る。
全線十分な幅の2車線道。
はじめのうちは、山の中だが、しだいに農道らしく田んぼの中へ。伊吹山の眺めがよく、ドライブなら国道よりこちらをおすすめ。
長浜市野村で、国道365号へ再び接続する。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2000年11月24日(金) 9〜12時頃
(追記) 名前は、坂田郡と東浅井郡から来ているように思える。途中に、道の駅伊吹の里ができた。
(おまけ)
米原市の国道365号と坂浅東部広域農道の間には、県道531号
藤川春照線というのも走っている。
名水百選のひとつである泉神社の湧水というのへ行こうとしたとき、ごく一部を通っただけだが、完全に1車線幅の狭い道だった。(大清水から北東の広域農道まで)
なお、大清水にある泉神社の湧水は、周辺の道路が工事中通行止めで、近づけなかった。狭い農村集落で、車を止めておけるような場所も見つからず、断念した。
おすすめ度 :★★☆☆☆
(狭すぎ&わかりにくい)
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :2000年11月24日(金) 11時頃