★★★
Precious Road ドライブ旅行記 > ドライブ旅行コース >
このドライブ旅行では、メールで紹介してもらったスカイファームロードひたを走ってみることと、やまなみハイウェイへ再挑戦することを主な目的として、大分県を中心に、福岡県から熊本県の阿蘇までを回ってきました。また、同じくメールで推薦してもらった角島大橋へ行ってみたかったので、1日を山口県に当てました。
期間
2005年11月6日〜12日
コース
1日目は、東京から徳山へ移動。
中央道で西へ。まずは石川PAで八王子ラーメンの朝食。どんよりした天気のせいか、渋滞も混雑もなく東京圏の脱出に成功。長野県へ入ったあたりからは、沿道の紅葉がなかなかきれいでした。しかし、飯田あたりから雨。ACCを使って走れる程度の雨だったのが、まあ幸いでした。名神高速に入り、養老SAのレストランは満席だったので、軽食コーナーで親子丼の昼食。
山陽道に入ると、姫路あたりで、土砂降りの大雨に。ACCは解除して、ワイパーを高速で動かさざるをえませんでした。吉備SAで給油して、高速道路はレギュラー131円/Lという時代。小谷SAで広島風皿うどんの夕食。
さらに走っていくと、岩国〜玖珂が通行止という表示…。そういえば、前にテレビで崩れたところをやってたなぁ。まだ直ってなかったのかぁ。迂回路を検討するも、中国道だと大回りなので、そのまま岩国インターから下道へ。カーナビの指示に従って、県道1号は狭いところがあったものの、県道15号は快走道。結局、+10分くらいのロスですみました。徳島泊。
2日目は、秋吉台から角島へ。
山陽道・中国道で美弥インターへ。朝食は途中の富海PAにてサンドイッチ。
秋吉台カルストロードを縦走した後、東へ回って長者ヶ峯展望台へ。
北西へ出て、国道191号へ入り、仙崎のシーサイドスクエアへ寄り道。日置・湯谷の半島部で、北浦広域農道を走ったり、周辺の見所をいろいろと回っているうちに、昼食は食べそびれてしまいました。仙崎で食べておくべきだったか?
角島大橋を渡って、角島で日没。小倉へ移動して、夕食はとんこつラーメン。小倉泊。
3日目は、平尾台〜耶馬渓〜英彦山。
朝食はホテルでバイキング。まずは平尾台カルストロードを走り、平尾台で鍾乳洞を2つ入ってしまいました。幹線道路沿いで給油するのが得策と思い、国道10号へ出たところで125円/L。
南下して、耶馬渓へ。昼食は耶馬渓湖畔の道路脇でサンドイッチ。
メイプルファームロード耶馬を経て、山国川を遡って北上し、英彦山天狗ラインを走り終えたころに日没。南下して、杷木インターから大分道へ入り、別府湾SAで豊後味御膳の夕食。大分泊。
4日目は、くじゅうめぐり。
朝食はホテルで和定食。大分道・宇佐別府道路で速見インターへ。別府湾を見下ろす県道218号を走ってみた後、県道11号別府一の宮線で湯布院へ。いよいよやまなみハイウェイへ入るも、天気予報は晴れだったのに、曇ってしまいました。瀬の本から国道442号で西へ向かい、途中にあったそば屋「沙羅」で、とろろと卵の乗ったげんきそばとヤマメの塩焼きの昼食。
ファームロードWaita・スカイファームロードひたを走破し、日田インターから大分道で九重インターへ移動。県道40号飯田高原中村線の九酔峡付近が災害通行止だったので、四季彩ロードで南下。飯田高原で県道40号飯田高原中村線へ移り、途中で泉水グリーンロードを往復。瀬の本からやまなみハイウェイで南下する途中で日没し、阿蘇泊。夕食はホテルで宿泊とセットの和食会席料理。
5日目は、阿蘇から耳納へ。
朝食はホテルでバイキング。まずは前回通らなかった阿蘇パノラマライン赤水線を走った後、吉田線で降りたところで給油したら、山の中だったせいかレギュラー満タンでついに7千円を超える請求を受けてしまいました。133円/L。阿蘇南部広域農道を走った後、国道265号を南下して、途中のロードパークでふと見ると、東西南方向は曇りなのに、北だけ晴れていました。そこで、六峰街道と日豊リアスラインへ行く予定を変更して、北へ向かうことにしました。
県道28号熊本高森線で俵山峠を経由して、益城熊本空港インターから九州道を北上して久留米インターまで。そこから耳納スカイラインを縦断したのですが、このあたりは何も食べるところがなく、昼食はまた食べそびれてしまいました。
県道52号八女香春線で南西へ降りてきて、そろそろ夕刻。八女の「べんがら村」へ寄り道して地ビールを買った後、八女インターから九州道へ乗って、北熊本SAで肥後道楽御膳の夕食。熊本泊。
6日目は、国東半島。
朝食はホテルでバイキング。天気予報は曇りのち雨。川上峡から唐津を経て糸島半島という計画を立て、九州道で北上するも、すでにかなりの雨。観光地見物は無理と判断して、沿道に何もないという国東半島のオレンジロードを目指すことにしました。手前の湯布院インターで降りて、塚原高原の県道と速見・大田ふれあいロードを経て、県道31号で半島を縦断し、オレンジロードで南下。途中で少しはずれて、道の駅くにさきで「たちとじ丼」の昼食。近くで給油したら136.5円/L。ぼったくられたか?
さらにオレンジロードで南下して、国道10号へ入ると、日出インターの入口に「日出〜別府・湯布院 霧通行止」という表示…
日出バイパスが入っていないカーナビは、速見インターから入るよう指示していたものの、VICS情報を受信すると、湯布院インターから入るルートに自動変更しました。やればできるじゃないか。でもそれだと、来たルートを戻ることになってしまうので、さらに迂回することに。速見広域農道で速見へ出るところまでは予定どおりで、県道24号日出山香線と県道42号山香院内線で北上し、両院広域農道で西へ。国道387号で南西へ下って玖珠インターから大分道へ。福岡都市高速の渋滞と天神市街内のホテルへたどり着くのに疲れて、夕食はコンビニでにぎり寿司を調達。福岡泊。
7日目は、海の中道・志賀島の後、東京へ帰り。
朝食はホテルでバイキング。昨日と一転して晴天で、もったいないので、海の中道〜志賀島へ。その後、福岡インターから帰途へ。中国道の沿道の紅葉もなかなかきれいでした。安佐SAで牡蠣三昧の昼食と給油。宝塚あたりになると夕方の渋滞。
夜間は中央道より東名高速の方が走りやすいかと思っていたら、東名・沼津〜御殿場が工事で通行止…。中央道へ回って、恵那山SAでししラーメンの夕食と給油。
東京の家に夜1時半着。ETC深夜割引のおかげで、福岡〜八王子が15250円。
総走行距離:3988km、平均燃費:13.4km/l、平均速度:57.3km/h。
使ったガイドブック
ベストドライブ九州 2005-06年版 まっぷるマガジンD6 役立ち度 :★★★★☆
ワンダードライブ九州
沖縄 2000-01年版 まっぷるマガジンD6 役立ち度 :★★★★☆
ドライブベストコース九州 '97-'98 マップルマガジンD6 役立ち度 :★★★☆☆
るるぶドライブ九州 2005年3月1日発行 役立ち度 :★★★☆☆
ツーリングマップル九州
沖縄 2003年4月 3版1刷 役立ち度 :★★★★★
0円マップ九州 '05〜'06 サンエイムック (三栄書房) 役立ち度 :★★★☆☆
九州ドライブBOOK 2005→2006 ウォーカームック
No.28 (角川書店) 役立ち度 :★★★★☆
日本百名道 新版 役立ち度 :★★★★☆
山口県の目次へ 福岡県の目次へ 大分県の目次へ 熊本県の目次へ