Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 熊本 >

道路 峠 国道265号  一の宮〜高森峠国道265号 箱石峠の西側

 国道265号は、宮崎県小林市から熊本県阿蘇市まで、九州の背骨を走る国道。
 ここでは、阿蘇外輪山の部分をレポート。

一の宮〜高森

 一の宮町坂梨国道57号からの入口付近は、わりとふつうの2車線道だが、市街を抜けて、山へ入っていくと、眺めがよくなってくる。草原の山肌の山を見ながら、箱石峠へ登っていく。いい景色なのに、車を止めて眺められるようなところがないのが欠点。

 箱石峠まで登ると、やっと右側に道が広がって、駐車スペースがあった。道の向かいの左側には、店あり。草原の山肌を眺めるには、すこし歩いて戻る必要がある。(右上写真)

 峠から先、しばらくは森の間。

 高森町に近づくと右側が牧場になり、根子岳が望めるが、方向的にやや後方寄り。(右下写真)国道265号 波野村

 高森町に入ると、木漏れ日の中、くねくねとヘアピンを降りていく。阿蘇南部広域農道の東端と接続。

 道がまっすぐになってくると、農村の中へ。ここでも根子岳は、斜め後方。
 休暇村南阿蘇の先に月廻り公園があり、ここも根子岳の眺めがよい。道幅はずっと2車線道。

 この道は、根子岳の眺めがひとつのポイントなので、逆方向に走った方がよさそうだ。

おすすめ度 :★★★★★
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2003年7月31日(木) 11時頃

高森〜放草

 国道325号と合流した後、さらに南下していくと、高森峠へくねくねと登っていく道となる。いちおう、新道なので2車線道。

国道265号 高森峠への途中 坂の途中、道路右側に数台分の駐車スペースがあり、「おっ!」と思って入ってみたが、ここはそんなに眺めがよくなく、止まる必要性は少なかった。

 高森峠トンネルの手前に、右への脇道があるので、景色を眺めるなら、そこへ入るべき。高森峠の句碑などがある。

 この道は、逆方向に下った方が眺めがいいかも?

 高森峠トンネルを抜けると、山都町へ入り、放草三差路で国道265号国道325号が分岐する。トンネルのこちら側は森の中。

 さらに国道265号を南下すると、1キロほどで旧道の入口。さらに1キロほどでロードパークという展望休憩駐車場がある。西方の山並みを見渡せるほか、隣りの牧場の牛も眺められる。農産物の売店と飲料自販機あり。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2003年7月31日(木) 12時頃、2005年11月10日(木) 10時頃

高森峠旧道

 高森峠の脇道を奥へ進んでいくと、Y分岐があり、昔の方面標識が残っていた。左へ行くと、高森峠トンネルができる前の旧道のようだ。

高森峠旧道 両側に草ぼうぼうの1車線道をくねくねと登ってき、最高所を越えると、明るい草原の道になって、意外といい雰囲気の道だった。

 よく見ると、中央にセンターラインの跡らしきものが見えた。今では両側の草で、ほぼ1車線幅しかないのだが、昔は2車線道だったのかもしれない。雑草のたくましさを感じる。(右写真)

 現・国道265号へ出たところは、角にコンクリート製の小さな小屋があり、道路の向かいに梶原と書いてあった。

おすすめ度 :★★★★★ (趣味に走ったおすすめ度)
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2003年7月31日(木) 12時頃

九十九曲り

 高森峠から降りていく、くねくねした旧道。

 高森峠から奥のY分岐を右へ。
 くねくねとした森の中の坂道で、九十九曲りの名があるようだ。
 センターラインはないが、2車線幅くらいある。

 観光案内によると、の季節がいいようだ。
 このあたりは、高森自然公園になっていて、途中左側に、公園の小さな駐車場とトイレあり。

 さらに200メートルほど下ると、T字路(↑)にぶつかり、ここが県道28号 熊本高森線で、旧・国道325号。右へ行くと、すぐに現・国道265号へ出る。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2003年7月31日(木) 12時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所