★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 大分 >
四季彩ロード
引治(ひきじ)から飯田高原への町道。
大分道・九重インターを出ると、県道40号
飯田高原中村線は九酔峡〜中村が災害通行止という表示があり、その西側を走るこの四季彩ロードが迂回路として表示されていた。
国道210号から県道681号右田引治線へ入り、九重町役場の脇を通過。久大本線を渡った先で、左へ入るT字路(←)では、方面標識には四季彩ロードとは書いてなかったが、下に立て看板が置いてあった。迂回路と書かれていたので、仮設かもしれない。あとは道なりに南下していく。
白いセンターラインの2車線道で、わりと坂をくねくねと登っていき、あまり直線はない。路面は舗装がすこし凹凸しているところがあった。平日だったためか、迂回路になっているせいか、大型車がやや多かった。
後半は、視界が広がってきて、直線もまああった。
沿道にあったものは、バーネット牧場と終点手前のみやげ物屋のようなものくらい。
飯田高原の西で、県道40号
飯田高原中村線に出る。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2005年11月9日(水) 16時頃