★★★
Precious Road ドライブ旅行記 > ドライブ旅行コース >
新潟から会津を経て庄内まで北上。さらに、阿武隈をドライブしました。
期間
2007年4月28日〜5月2日
コース
今回のドライブでは、旅先の宿から1日毎の内容を、ドライブ日記のブログの方へ書き込んでいきました。以下はそのダイジェストですので、詳細はブログの方をご覧ください。
1日目は、東京から長岡へ。
関越道を進んでいくと、雨…。新潟県へ入ると雨があがってきたので、小出インターで降り、道の駅ゆのたにで、とろろ汁定食の昼食。
雨上がりの小出郷広域農道を走ってみて、堀之内インターから再び関越道で長岡インターへ。昼食が3時頃だったので、夕食は軽くコンビニでサラダパスタを調達。長岡泊。
2日目は、六十里越えをして会津へ。
関越道で戻って、越後川口サービスエリアの展望台で、サンドイッチの朝食。
堀之内インターで降りた後、きのうと同じ小出郷広域農道を走りましたが、うってかわった晴天で、きれいな景色でした。国道252号の六十里越・雪わり街道は、残雪の残る山奥の景色がいいルートでした。歳時記念館で、会津地鶏せいろそばの昼食。
只見湖を一周した後、再び国道252号・沼田街道で只見川沿いを東へ。柳津からは、会津パールラインに入って会津盆地を横断。会津若松を南下して、背あぶり山サンラインを縦走した後、さらに南下して、風車の並ぶ布引高原へ。最後は、御霊櫃林道の峠から猪苗代湖に映る夕日を眺めました。まるまつ鳴神店で健康御膳の夕食にして、郡山泊。
3日目は、会津から阿賀野川に沿って新潟へ。
郡山のガソリンスタンドで給油と洗車して、その間にサンドイッチの朝食。129円/L。
東北道で二本松インターまで進み、国道459号を西へ向かいました。国道115号・土湯越えとの重複区間を経て、桧原湖畔をすこし走ります。喜多方では南の塩川広域農道へ迂回しましたが、その手前にあった恋人坂を往復。再び国道459号へ戻って西へ向かい、そばの名所という宮古のとのやで、山女と山菜付きの昼食。
新潟県に入ると、国道459号は阿賀野川沿いのルートへ。新潟平野を西蒲原広域農道などで横断して、弥彦山スカイラインへ登り、日本海に映る夕日を眺めました。国道402号・越後七浦シーサイドラインの海辺の駐車場で日没を鑑賞。マクドナルド新潟フードデポ店でグリルチキンの夕食を確保して、新潟泊。
4日目は、新潟から北上して鶴岡へ。
まず豊栄広域農道へ向かい、その沿道でサンドイッチの朝食。
新発田から北蒲原東部広域農道で北上し、胎内で給油すると133円/L。下越中部広域農道でさらに北上した後、村上からは国道345号・笹川流れへ。ここは見事な日本海シーサイドラインです。道の駅笹川流れで、夕日タンメンという名の海鮮あんかけラーメンの昼食。
山形県に入り、内陸の国道345号で鶴岡へ。雨が降ってきてしまったので、早めの夕食にして、ガスト鶴岡南店でチキン南蛮膳。鶴岡泊。
5日目は、宮城から阿武隈へ南下。
朝から雨なので、山形ドライブはあきらめて、山形道で太平洋側へ。宮城県に入っても雨がつづいていたので、ドライブは中断。仙台空港の近くにできたダイヤモンドシティ・エアリへ行ってショッピング。レストラン街の無尽蔵で荒磯ノリラーメンの昼食。
小雨はつづいていたものの晴れ間も見えてきたので、南下して船岡から隅西広域農道へ。阿武隈川沿いの国道349号で福島県へ入り、梁川からの伊達広域農道は果樹園の多い道でした。さらに南下して、最後に阿武隈東部広域農道を走っておわりにしようと思ったら、その先にある林道篭ノ作南線というのが、広域農道以上に走りでのある道でした。
高速道路へ入る前に二本松で給油して135円/L。二本松インターから東北道へ入り、安達太良サービスエリアで中華あんかけセットの夕食。高速道路は渋滞していませんでしたが、笹目通りと環八が渋滞していました。
総走行距離:1802km、平均燃費:12.9km/l、平均速度:43.5km/h、走行時間:41時間18分。
高速道路代:1万4050円、ガソリン代:1万9450円、洗車代:2545円、観光施設利用料:300円、宿泊代:2万2600円。
使ったガイドブック
ベストドライブ東北 2008年版 まっぷるマガジンD2 役立ち度 :★★★☆☆
ワンダードライブ東北 2000-01年版 まっぷるマガジンD2 役立ち度 :★★★☆☆
るるぶドライブ東北 '07年版 るるぶ情報版東北18 役立ち度 :★★★☆☆
ツーリングマップルR 関東甲信越 2007年1版1刷 役立ち度 :★★★★★
ツーリングマップル 東北 2004年4月3版2刷 役立ち度 :★★★★☆
ユニオンマップ ツーリング関東 2005年3月 役立ち度 :★★★☆☆
今回走ったエリアは、4日目の夕方までツーリングマップルRの関東甲信越でカバーできたので、東北は新しいのを買いませんでした。
新潟県の目次へ 福島県の目次へ 山形県の目次へ 宮城県の目次へ