★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > ドライブスポット > 道の駅へ行きたい >
|
県 | 道の駅 | 川 | コメント | 他の要素 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
岩手 | 道の駅 みずさわ | 北上川 | 川と緑の花街道? | ★★★☆☆ | |
山形 | 道の駅 とざわ | 最上川 | 韓国風 | ★★★☆☆ | |
道の駅 月山 | 梵字川 | 月山ワインが中心で、吊り橋と滝もある | 滝・歩橋 | ★★★★☆ | |
道の駅 寒河江 | 寒河江川 | とにかく広い、チェリーランド | ★★★★★ | ||
道の駅 河北 | 最上川 | 展望室のある、ぶらっとぴあ | 展望地 | ★★★☆☆ | |
道の駅 白鷹ヤナ公園 | 最上川 | アユのヤナ漁場があり、うさぎがいる | ★★★☆☆ | ||
福島 | 道の駅 尾瀬街道みしま宿 | 只見川 | 尾瀬を経て会津と沼田をつなぐ街道沿い | ★★★☆☆ | |
群馬 | 道の駅 水上町水紀行館 | 利根川 | 諏訪峡の散策に出かけられる | ★★★★☆ | |
道の駅 月夜野矢瀬親水公園 | 利根川 | 縄文時代の遺跡と小川があるが、店は小さい | 公園 | ★★☆☆☆ | |
栃木 | 道の駅 きつれがわ | 荒川・内川 | 2つの川の合流点にある | 温泉 | ★★★★☆ |
茨城 | 道の駅 奥久慈だいご | 久慈川 | 鮎の塩焼き、こんにゃく、温泉 | 温泉 | ★★★★☆ |
道の駅 かつら | 那珂川 | 旧桂村の特産品直売センター | ★★★☆☆ | ||
千葉 | 道の駅・川の駅 水の郷さわら | 利根川 | 利根川の展示室もある | ★★★★☆ | |
道の駅 多古 | 栗山川 | 川沿いの、あじさい館 | 風車・地ビール | ★★★★☆ | |
道の駅 やちよ | 新川・印旛放水路 | 野菜が豊富、自転車道が隣接 | ★★★☆☆ | ||
埼玉 | 道の駅 はにゅう | 利根川 | 利根川の防災基地 | ★★★★☆ | |
道の駅 大滝温泉 | 荒川 | 特産品販売センター、歴史民俗資料館(有料) | 温泉 | ★★★☆☆ | |
神奈川 | 道の駅 山北 | 河内川 | 全国最小クラス | ★★☆☆☆ | |
山梨 | 道の駅 にらさき | 塩川 | 温泉と歩道橋でつながった銀河の駅 | 温泉 | ★★★☆☆ |
道の駅 しもべ | 常葉川 | ホタルドーム(有料)、下部農村文化公園 | ★★★★★ | ||
長野 | 道の駅 上田道と川の駅 | 千曲川 | 飲料自販機、トイレ、休憩所だけ | ★☆☆☆☆ | |
道の駅 風穴の里 | 梓川 | 安房峠へ向かう谷あいに | ★★☆☆☆ | ||
石川 | 道の駅 ころ柿の里しか | 於古川 | 温泉・プールがある | 温泉 | ★★★☆☆ |
道の駅 内灘サンセットパーク | 河北潟放水路 | サンセットブリッジやサンセットウィングを望む | ★★★☆☆ | ||
静岡 | 道の駅 玉露の里 | 朝比奈川 | 茶室と昆虫館は有料 | 歩橋 | ★★☆☆☆ |
岐阜 | 道の駅 南飛騨小坂はなもも | 小坂川 | 百円ショップの奥に観光コーナー | ★★★★☆ | |
道の駅 賤母 | 木曽川 | 漬け物、地酒、木曽路ビール | 地ビール | ★★★★☆ | |
和歌山 | 道の駅 龍神 | 日高川 | ウッディプラザ木族館 | ★★★★☆ | |
京都 | 道の駅 和 | 由良川 | ささゆりの里 | ★★★☆☆ | |
兵庫 | 道の駅 やぶ | 円山川 | 錦鯉がいる | ★★★☆☆ | |
鳥取 | 道の駅 清流茶屋かわはら | 千代川 | 鳥取自動車道・河原インターに隣接 | ★★★☆☆ | |
広島 | 道の駅 ゆめランド布野 | 布野川 | アイガモの群れがいる | ★★★★☆ | |
徳島 | 道の駅 三野 | 吉野川 | 吉野川に近い | ★★★☆☆ | |
大分 | 道の駅 原尻の滝 | 緒方川 | 名瀑と吊り橋がある | 滝・歩橋 | ★★★★☆ |
「分類」は私感による適当です。「他の要素」では食事・みやげ物は当然として省略しています。
【ご注意】 この一覧表からリンクしている先の各ページは、地域別構成の中にありますので、各ページ下の「前の場所」「親ページ」「次の場所」のボタンは、各地域内のページへ行きます。こちらへ戻るには、ブラウザの「戻る」ボタンをご利用ください。