Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 茨城 >

● 大子のドライブスポット (だいご)

地ビール 大子ブルワリー/八溝森林のビール大子ブルワリー

 八溝(やみぞ)の森の地ビール・レストラン。

 国道461号を栃木・茨城県境から東へ1キロ半くらい。県道13号 大子黒羽線との接続点のすぐ東だが、あまり目立つ看板がなく、入口を通りすぎてしまった。沿道に何本かノボリが立っているので、それが目印か。
 国道のすぐ東側は、工事中で狭い道へ迂回するような形だった。改良中か?

 道路から入っていくと、ロータリーのような左右に駐車場がある。ログハウス風の建物があり、左側がみやげ物店、右側がレストラン。

 レストランは、OPENという札のかかったドアがあるだけで、ほかに何も書いてないので、とっつきにくいが、そのドアを開けたところに、メニューが置いてあった。そこはまだ玄関みたいなところで、店員もいないので、そこでメニューを見てから引き返すことが可能。
 奥へ入っていくと、店員さんから、何名様ですか?と聞かれたが、空いている席へどうぞ、とのこと。
 テーブルや椅子などの内装も木製が中心で、森のビールという雰囲気が出ていた。奥にビールの醸造施設が見える。
 地ビールを飲みながら、のんびりすごすのが本来の店なのだろう。昼食に入ったのだが、食事が出てくるまでかなり長いこと待たされてしまった。(20〜30分は覚悟した方がいいかも)

 みやげ物店は、地ビールだけでなく、地域の特産品らしいものがいろいろと置いてあった。ただ、店員さんがいつも店内にいるわけではないようだ。
 ビールは、大中小の3種類の大きさがあり、中の500mlビンが750円。
 道の駅 奥久慈だいごにも置いてあったが、そこでは780円だった。消費税分か?直販分の安さか?

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★★
行った日時 :2004年9月19日(日) 13〜14時頃

(おまけ)

国道461号  栃木県那珂川町健武〜大子

 ローカルな雰囲気のちょっと狭めな道。基本は2車線道だが、センターラインがなくなるところもあった。
 大子市街へ近づいていくにつれ、狭さ度合いが強くなっていき、市街中心部では一方通行だったりして、ごみごみしている。バイパスを作った方がいいと思うぞ。

道の駅 道の駅 奥久慈だいご

 久慈川沿いの道の駅。

 国道118号沿いの、国道461号と接続するところ。
 駐車場はわりと広いが、ほぼ満車だった。タイミングよく出ていく車がいたので止められたが、誘導してくれる人はいなかった。

 道路側から見て、右端にトイレ、その左に農産物直売所があり、中央の休憩室のようなものをはさんで、みやげ物店があるが、直売所とはレジは別。左端に食券自販機式の食事処があった。
 店の前では、鮎の塩焼きやアイスクリームの売店があり、なかなかよく構成された道の駅という印象だった。

 みやげ物店の中央を占めていた「こんにゃく」を買って帰ったのだが、あとで調理法を調べたら、玉こんにゃくというのは、山形県の特産品のようだった。

 売店で名物らしい鮎の塩焼きを買い、国道を渡って久慈川を眺めながら食べてみた。左手の方に、「観光やな」という看板が見えたので、鮎を食べるなら、そちらへ行った方がよかったかも? まあ、鮎は同じだろうけど。

 面している国道118号は、幹線道路らしく、交通量は多めだった。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★★★
行った日時 :2004年9月19日(日) 14時頃

滝 月待の滝月待の滝

 裏側に入れる滝。

 JR下野宮駅の南、国道118号と並走する県道28号大子那須線へ入り、T字路から県道33号常陸太田大子線を東へ。JR水郡線の踏切を渡り、久慈川を越えて100メートルほどで、左の脇道へ第3駐車場という案内表示があった。そのまま県道を進むと、150メートルほどで、道路左側に第1駐車場があるが、これが第1?と思うくらい狭くて、3〜4台しか止められないと思う。
 その50メートルほど先に、滝への正面入口があり、さらに50メートルほど先に第2駐車場がある。ここは通りがかりにちらっと見ただけだが、20台分くらいか。こっちがメインという感じ。

 月待の滝は、もみじ苑という店の敷地にあるが、駐車場・入場とも無料。ただし、飲食物は持ち込み禁止という表示。もみじ苑は、そば屋と喫茶店で、スナック類の売店もあったが、みやげ物とかは売っていないようだった。時間がおしていたので、中には入らなかったが。

 第1駐車場の裏から、遊歩道がのびていたが、車道+正面入口から行くのとさして時間は変わらない。徒歩2分。
 くぐり滝という表示があり、滝の裏側へ入ることができるのが最大の特長だろう。
 下流の川はかなり浅いので、石の上を伝って川の中へ入っていけて、その方が、正面から滝を見ることができる。

 水車石臼そば、という表示があり、水車小屋があったが、動いたり止まったりだった。あれでいいのかな?

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2008年10月18日(土) 16時頃

Webリンク もみじ苑のページ (別ウィンドウに開く)

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所