★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 石川 >
●志賀南のドライブスポット
志賀町の南部のエリア。

温泉・プールのある道の駅。
国道249号・外浦街道沿いで、志賀町の中心部、町役場の北東にある。
駐車場は、入って左右と奥の3つあり、広い。1台分の区画が広いのもいい。
メインの施設はアクアパーク・シオンという温泉・プールで、入館有料。
食事処は、その建物の一部だが、独立した出入口もあるので、温泉へ入らなくても利用できる。外部側はテーブル席で、温泉側は座敷席のようだった。テーブル席にはテレビが流れていて、庶民の食堂風。水はセルフサービス。シオン丼という店の名の海鮮丼を食べたが、おいしかった。750円。
旬菜館という農産物直売所は、野菜やスイカが主で、奥の方に手芸品。一般的な観光みやげ物はない。私は原則として道の駅へ行ったら、何か買うことにしているのだけど、さすがに何も買う物がなかった。
休憩所の隅には、タッチパネルの情報端末がある。椅子もあるのはいいのだが、壊れているようで、画面が動かなかった。
その裏は、於古川(おこがわ)に面している。川へ降りていく階段もあり、親水公園のようになっている。
地域の文化館という建物もあるが、なぜか閉まっていた。
その横に足湯があり、無料のようだが、さすがに真夏では誰も入っていなかった。
あとで調べると、ころ柿というのは、干し柿のことで、季節は冬らしい。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★★☆
行った日時 :2010年8月9日(月) 12時頃

砂浜に近い休憩駐車場。
国道249号・外浦街道から、県道36号志賀富来線を西へ約500メートル入ったところ。海沿いへ出る右カーブの、左外側にある。
駐車スペースは、5台分くらい。
飲料自販機とトイレがある休憩所。
あとは、この地に生まれた坪野哲久という歌人の歌碑、志賀町の観光マップがある。
海からは数十メートル離れているが、海面からはすこし高さがあるので、正面から北の日本海を見渡し、北の弁天島を望むことができる。
階段と遊歩道で、砂浜に出られそうだ。砂浜に車が見えたので、車で行くルートもあるのだろうが。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2010年8月9日(月) 12時頃