★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 山形 > ● 戸沢のドライブスポット道の駅 とざわ韓国をテーマにした、モモカミの里・高麗館。 国道47号沿いで、最上峡の東にある。 韓国風の赤い建物が、斜面に並んでいて、なかなか異彩を放っている。けっこう広く、駐車場はあちこちにあるので、目的に応じて、車を止める場所を選んだ方がよい。 中央の八角形の建物が、駅舎。1階はトイレ。2階は、低い棚に観光パンフレットが並んでいたが、本来はベンチだと思う。道路情報コーナーでは、道路のカメラ画像を表示。情報端末は、故障中だった。2階の周囲のベランダが、いちおう展望所になっているが、2階の高さだし、斜面を上へ登った方が眺めはいい。 ロータリーから、左へ入った第1駐車場には、韓国軽食堂がある。カウンターで先に注文・支払いをする方式。店のおばさんは2人とも韓国人のようだった。日本語も話せるが。壁には、韓流男性スターの写真が並んでいて、おばさんの趣味か? 「とざわ農楽市」という農産物直売所もある。ふつう道の駅って、こういう売り場がにぎわっているものだが、なぜか閑散としていた。この建物だけが韓国風でなくて、なんか仲間はずれみたいだった。 物産館も、韓国のものがびっしり。ビールや焼酎も韓国製。韓流スターのグッズも。地元のものは、すこしだけといういさぎよさ。 その上は、ノリマダンという斜面の広場。大きな柱のような人形が4本ある。その上のあずまやが、案内矢印にあった展望台のようだ。最上川を見おろせるが、道の駅の建物のかげになってしまう。 左手に、最上川資料館もある。
戸沢村のサイトより、モモカミの里・高麗館のページ (別ウィンドウに開く) とざわ農楽市のサイト (別ウィンドウに開く) 最上川資料館最上川と地すべりについて。 道の駅とざわの中にあり、駐車場は共通。 薄暗くて、閉まっているのかと思ったが、ドアは開いた。センサーで人を検知すると、照明が点灯する仕組みのようだ。階段だけは、暗いままだったが。 2階には、道の駅のジオラマ模型がある。現在の姿とすこしちがい、マチガイ探しができる。あとは、最上川や地すべり災害についての説明パネルが中心で、勉強的な内容。この黒渕地区は、昔から地すべりが多く、国による対策事業が行われて、今の道の駅に生まれ変わったらしい。 誰も来ていなかったが、入口付近に、もっと入ってもらいたい意を表すような、表示や飾りつけをするべきだろう。 裏手には、黒渕すべりどめ観音という、小さな祠と鳥居がある。受験のすべりどめのようだ。
古口排水機場最上川を望む排水機場。 戸沢村役場がある古口にある。国道47号沿いで、集落内の西寄りだが、角川を渡る橋よりは東。 休憩施設としては、あずまやが1つあるだけ。 上流寄りに堤防をまたぐ階段があり、そこへ登ると、ちょっと見晴らしがいい。下の川原へ降りていく階段もあり、川沿いの遊歩道もある。川岸の一部が、白いコンクリートの階段になっていて、親水施設なのかもしれないが、ビューポイントからのナチュラルな景色をそこねているように思う。設置場所を考えてほしかった。 通路沿いに花が並んでいる場所があって、ヒマワリが終わりかけ、コスモスが咲き始めたところだった。ただの排水機場ではなく、いこいの場所として、手入れされているようだ。排水機場自体は見学できない。
国土交通省東北地方整備局のサイトより、最上川ビューポイント 戸沢村古口(最上川・角川合流地点)左岸のページ (別ウィンドウに開く) 白糸の滝ドライブイン滝の向かいにある、ドライブイン。 国道47号沿いで、最上峡の西寄りにある。 1階に、みやげ物店。品揃えはなかなかよく、ふつうの道の駅レベル以上。はえぬき麺という、米を使った麺を買ったが、おいしかった。(263円) 1階の前には、アイスやスナック類の売店が並んでいる。 右端の2階には、お食事と喫茶というパーラーがある。 建物の右横の駐車場からは、最上川を見おろせるが、白糸の滝は、角度的に木の陰になってしまう。店内に入らせる仕掛けなのだろう。
白糸の滝ドライブインのサイト (別ウィンドウに開く) |