★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 群馬 > 利根沼田望郷ライン赤城山麓から川場・月夜野の山麓を走る、快走新道。 広域農道のようなものらしく、2004年4月に完成したようだが、ちゃんと載っていない地図も多い。道なりのルートではないが、原則として曲がるところには、白地に青文字の縦書き標識があるので、わりとたどりやすい。 (断続的に走ったので、以下順不同でわかりにくいかもしれませんが、すみません。) ■ 多那〜赤城原赤城山麓の北から西の区間。 赤城西麓広域農道の北側の終点から引き返して、多那のT字路(←)を直進してみたら、新しい2車線道ができていた。 赤城西麓広域農道がわりと近くにあるのに、さらにこんなにいい道を作ってしまうとは、なかなかリッチな農村だ。 いったん県道251号 沼田赤城線・赤城道路にT字路(↑)で出て、右へ半キロほど行くと、さらにT字路(←)を左へ入る。案内標識は整備されている。2つ目の角には2006年に早おき村ができた。 1キロほど先で、T字路(→)を右折するが、ここも広い道はそちらへの流れ。すぐ手前に別の脇道があるので、ちょっとまぎらわしいが、狭い道へ入ってはいけない。2車線道へ右折すると、ふもとの方向へ視界が広がる。(右上写真) 途中、「止まれ」の十字路が複数あり、こちらの方が弱いのは、新参者の道のせいか。 赤城原のあたりでT字路(↑)にぶつかり、この道は終わりのようだ。広い畑の中で、交差している道も2車線道。(右下写真)
(おまけ) T字路(↑)を右折して2車線道を下っていくと、関越道の手前から1.5車線道へ。赤城高原サービスエリアのすぐ隣を通過した後は、くねくねと下っていく。 (本編に戻る)■ 岩室〜多那奥利根からの帰り道に、再びこの道を走った。 国道120号の沼田インターへの渋滞を避けるため、県道267号 日向南郷大原線で薗原湖畔を通って、南の県道62号 沼田大間々線へ出た。1キロ半ほどでT字路(←)を左折すると、この道へ。 入口は2車線道だが、半キロほどで1.5〜1車線の、くねくねとした坂道になってしまうのは、残った未改良区間か? 2車線道へ出たら右へ。赤城西麓広域農道との共用区間とでも言う道。反対方向だと、左へ入るところは狭い脇道なので、ここだけは快走2車線道という考えを離れた方がいい。
■ 尾合〜生枝(なまえ)県道62号 沼田大間々線から北の区間。 南の多那から降りてくると、県道62号
沼田大間々線へ出て左へ1キロ半ほど進む。左へ望郷ラインの案内あり。 坂道で北の高台へ登っていくと、その縁を走る道となる。片品川とそれに沿った県道と集落を見下ろせるので、ここは止まって景色を見下ろすのもいい。特に駐車場所はないが、交通量はきわめて少なかった。 広い畑の中を走っていく道で、道なりに右へ90度曲がった後、T字路(↑)にぶつかり右折。前方に椎坂峠の赤い屋根が見える。
■ 生枝〜川場国道120号から北の区間。 おおまかなコースは、1キロ半くらい北北東へ向かった後、西北西へ向かっていく。 他の区間と同様、十分な2車線幅が確保されている走りやすい道。山の中腹を走っていく眺めのよい道で、スカイラインと言っていい。適度なカーブやアップダウンもあり、日曜日でも交通量が少なく、気持ちよく走れる道だった。 国道120号から約6キロのところにメロディポイントができた。そこを走ると、尾瀬を歌った「夏の思い出」の冒頭の4小節のメロディを聴くことができる。路面に細かな溝があり、その間隔で音階を作り出しているらしい。 (追記:メロディポイントはなくなってしまったらしい。やめるなよぉ。) 最後に直線道を下っていくと、川場村に入り、県道64号 平川横塚線と交差。その角に、道の駅川場田園プラザがある。沿道で随一の休憩所であり、ここはおすすめできる道の駅。こちらの望郷ライン沿いと県道沿いの両方に駐車場がある。
■ 川場〜三峰山農村を西へ進んでいくと、県道263号富士山横塚線との十字路は、こちらが止まれ。その県道を右へ入ったところに、地酒を売っている古新館がある。 森へ入っていくと、滝之沢大橋は、橋の上から赤城山の西麓を望む。渡った先右側に駐車スペースあり。 再び沼田市に入り、北へ向きを変えていくと、観光フルーツ園を抜けていく。(右写真) なお、その十字路を直進したところも、望郷ラインの支線のような感じの道。視界の広いきれいな2車線道なので、時間に余裕があるなら、ここを終点まで走ってもいいだろう。(左下写真) 池田トンネルを抜けた右側には、佐山ふれあい広場があり、休憩に使える。20台分くらいの無料駐車場に、あずまや、四釜川をはさんで水車小屋がある。午後4時すぎでは、建物は閉まっていたが。 県道265号道木佐山沼田線と交差した先も、山の中腹へ登っていき、眺めのよい区間になる。
三峰山トンネル長さが1.6キロある、長いトンネル。出入口付近だけ、ほんのすこしカーブしているが、ほとんど直線の2車線道。 トンネルの東側は、沼田市。手前左側に、数台分の駐車スペースがある。東の山なみを望めて、ビューポイントになっている。 トンネルの西側は、みなかみ町で、旧月夜野町。坑口には、ホタルの絵が描かれている。反対側の絵がナチュラルな画風なのに対して、こちらはやや図形的なデザインだった。(右下写真)
■ 三峰山〜月夜野左右にカーブしながら下っていき、直線区間へ出ると、そこもビューポイントになっている。ここは駐車スペースがないので、直線の途中に止めるしかない。(右写真付近) 関越自動車道の下をくぐっていくと、信号のないT字路(↑)で、2車線道は左折。反対方向からは、利根沼田望郷ラインの案内標識と右折レーンがある。
群馬県のホームページより、利根沼田望郷ラインのページ (別ウィンドウに開く)
|