Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 静岡 >

道路 海 国道150号

 国道150号は、静岡市から浜松市まで、駿河湾遠州灘に沿ったルートの国道。

■ 清水〜静岡  いちご海岸通り国道150号 いちご海岸通り

 いちご畑が並ぶ、海に近い道。

 北の清水駅付近から国道149号を南下してくると、駒越東町交差点で片側2車線のうち右車線から分岐する右折車線のみが国道150号へ入れて、左2車線は県道199号へ行かされてしまう。国道同士より、そちらへの流れがメインらしい。
 または、羽衣の松から県道199号を南西へ走り、駒越東町交差点で左折すると、国道150号に入る。

 道幅はそんなに狭くはない2車線道。はじめは市街地の中という感じ。
 日本平の南側のあたりは、いちごのビニールハウスが並ぶ道となる。いちご狩りの呼び込みの人が沿道に並んでいて、いちごの形をした赤いバルーンをくるくる回しているのが、定番スタイルらしい。地元の人からもらったメールによると、この呼び込みは、このあたりの女子高生の定番アルバイトらしい。
 海が見えることは見えるが、海沿いでない区間も多々あり、シーサイドラインとしてはいまいち。交通量はかなり多めで、思うようには走れない。いちご狩りの道として割り切った方がよさそう。

 大谷のあたりからは完全に内陸の市街地の道となり、おもしろくない。片側2車線に広がる区間もあったが、工事途中のようで突き当たりになり、国道150号はいったん右折して、1本内陸側の道へ移る。

 静岡インターの南をすぎ、安倍川を渡ると、交差している道路がどれも国道150号というへんな十字路がある。右は国道1号へ出る道。直進すると、新道にあたる新日本坂トンネルへ向かう。大崩海岸の旧道を走るには左折。

(追記:2004年7月より、直進だけが国道150号になり、左は県道416号静岡焼津線、右は市道になったようだ。)

おすすめ度 :★★☆☆☆ (いちご好きならいいでしょう)
人気度    :
★★★★
行った日時 :2002年1月14日(月・祝) 10時頃

■ 静岡〜焼津  新道バイパス

 新日本坂トンネルと内陸のバイパスを行く新道。

 静岡で旧道と分岐した直後は片側2車線あるが、すぐに片側1車線にせばまる。
 石部トンネル
、ついで新日本坂トンネルを抜けて、一気にかっての難所を通過する。通りやすさは、大崩海岸の旧道とは比べものにならない。

(追記:2003年8月に、2本目の新日本坂トンネルが開通し、片側2車線のままになったらしい。)

 トンネルを抜けると再び4車線道へ広がる。新幹線の線路に沿って、ほぼまっすぐな道がずっと延びていて、さすがに新道という印象だ。
 焼津の市街地を内陸側に迂回していくバイパス道になり、流れのペースは早い。ただし、市街が近いせいか、交差点は多めか。
 バイパスはまだ途中までしか完成していないが、手持ちの地図(2001年4月版)やカーナビ(2001年7月購入)よりも先までできていた。残りあと1キロくらい。
 未開通区間をつなぐ道も、2車線道になるが、そんなに狭い道ではない。

 この区間を通過するだけなら、まだ全通していないとはいえ、旧道よりこの新道の方が早いし、圧倒的に走りやすい。ただ、ドライブ道としての味わいはあまりないと思う。

(追記:2003年3月に焼津バイパスは全線開通したらしい。)

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2002年1月14日(月・祝) 13時頃

県道416号静岡焼津線  大崩海岸国道150号 大崩海岸

 断崖の海岸を行く、旧国道150号。

 はじめは広めの2車線道で、左の用宗(もちむね)漁港の方へ入ると、広野海岸公園がある。
 その後は、市街地の中の、若干狭めの2車線道へ。いかにも旧道という感じ。

 その後、海沿いの断崖を走る道になる。
 海の上の高架橋を走るところもあって、なかなかすごい作りだ。石部海上橋といい、以前に崩れたトンネルを海側に橋で迂回したらしい。最後の左側に駐車スペースがあるが、何かのたまり場になっているようで、満車だった。

 トンネルや洞門がつづき、狭めの2車線道のカーブが連続する。慣れている車が多いのか、流れのペースは速めで、慣れないと怖い。
 はじめてここを走ったときは夜だったので、「暗いよ・狭いよ・怖いよ〜」という感じだった。
 親不知・子不知のような雰囲気のある難所。

 焼津(やいづ)の市街地に入っていくと、道はまっすぐになるが、車が多めで詰まりぎみ。
 その後、小川港の方へ左折して入って、石津浜公園へ向かった。

おすすめ度 :★★★☆☆ (断崖のくねくね道が好きなら)
人気度    :
★★★★
行った日時 :2002年1月14日(月・祝) 10〜11時頃、 2009年2月22日(日) 12〜13時頃

焼津〜相良国道150号 相良

 バイパスから、旧道というか従来からある国道に合流すると、広めの2車線道。
 沿道にいろんな店がぱらぱらとある道を、前の車のあとについていくところで、ドライブ道としてはおもしろくない。
 大井川を渡る富士見橋の手前では、川沿いの道に、大井川河口野鳥園入口という標識があった。

 榛原(はいばら)に入って、、県道31号 焼津榛原線と合流した後は、両側に大型店が並ぶ、お買い物街。2車線道で、相変わらず交通量は多め。

 相良(さがら)では、海岸線に近くなり、堤防1つ隔てただけのところもあるが、乗用車からはあまり海は眺められない。シーサイドラインとしては、いまひとつ。
 地頭方の交差点で、国道150号は右折して内陸をショートカットするが、御前崎へ行くには直進。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★★
行った日時 :2002年1月14日(月・祝) 12時頃、 2月11日(月・祝) 13時頃

(追記) 大沢〜地頭方の間に、金谷御前崎連絡道路の一部、南遠道路として、内陸側にバイパスが開通した。さすがに走りやすい2車線道。南端は従来の国道150号と交差した後、みなとトンネルを抜けて、ヤシの木通りへ直結している。

御前崎〜浜松

 御前崎からは相模湾を離れ、遠州灘沿いに東西に走る道となる。とはいえ、海からは距離があり、シーサイドロードではない。幹線道路の貫禄があって、交通量は多く、軽快なドライブ向きの道ではない。
 浜岡付近では4車線になる区間があるが、ほとんどは2車線道。まあ、走りやすい道ではある。

 浜岡には浜岡砂丘掛川市(旧大東町)の千浜には千浜砂丘というのがあるが、私のイメージにある「砂丘」とはだいぶちがうものだった。
 菊川の河口へ寄り道すると、風力発電の風車潮騒橋がある。
 掛川市(旧大須賀町)では、物産センター・サンサンファームが、観光客向けのみやげ物店。

 さらにずっと走って、天竜川の河口には、竜洋海洋公園がある。

 天竜川を渡って、北西の浜松駅方面へ向かっていく区間は、両側に家が並び、旧道という感じの狭めの2車線道。スピードは出ない。このあたりは、かえって市道の方が走りやすかったりする。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★★
行った日時 :2002年1月14日(月・祝) 15〜17時頃、 2003年5月9日(金) 17時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所