Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 鹿児島 >

道路 海 大隅半島 東岸

 佐多岬から大隅半島の東岸を北上した。なお、大隅半島の西岸はこちら

県道68号 鹿屋吾平佐多線  大泊〜岩下県道68号 竹の浦

 佐多岬ロードパークウェイ県道566号 佐多岬公園線の出口から右折し、この県道68号を東へ進む。

 はじめは、山の中の1.5車線道。
 竹の浦で、沿いをしばらく走るが、このあたりは2車線道あり。内陸へ入ると、再び1.5車線道に戻る。農地の間の道で、カーブが多い。1車線幅の区間もある。
 かなり坂を下っていったあと、県道564号にT字路(↑)でぶつかる。
 地図をよく見ると、最後の数キロは県道ではなく一般道になるようだ。県道68号は、ずっと北の鹿屋市まで延びる長い道だが、ここで途切れている。なんでこんなところで途切れているのか、見当もつかない。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2000年8月2日(水) 12時頃

県道564号 浜尻馬込線  岩下〜馬籠

 この県道へ左折すると、こちらは2車線道。
 2桁県道から3桁県道へ移ったわけだが、道の出来は逆のような感じがする。
 T字路(↑)にぶつかって右折すると、県道74号に入る。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2000年8月2日(水) 12時頃

県道74号 内之浦佐多線  馬籠〜一ノ谷

 けっこう広々としたところを走っていくと、左側に公園かなにかの施設がある。かなり広い駐車場があり、レストランとあったので、入ってみた。坂を登っていき、かなりうろうろした後、ようやくそれらしい建物にたどりついたら、自分で焼くタイプの焼き肉レストランだった。昼間から一人で焼き肉もなぁ、と思ってパスしたのだが、そのときは、これが昼食の最後のチャンスだとは思いもしなかったのである……

 道を進み、県道68号鹿屋吾平佐多線といったん合流。
 大中尾で、1キロもない先のT字路(→)を右折し、再び県道74号へ入る。まちがって、手前の狭い道に入っちゃったよ。ちゃんとした交差点になってから曲がること。
 狭い2車線と1.5車線を繰り返す道。かなりワインディングもある。

県道74号 辺塚〜大浦 辺塚からは、海に沿って進むのだが、海はほとんど見えない。両側を緑に囲まれた1車線のワインディング道が、えんえんとつづく。
 ワンダードライブ九州沖縄(2000-01年版)とツーリングマップル九州沖縄(2000年4月版)に「断崖上を走る」とあり、たしかにそうなのだが、緑に遮られてあんまり眺めのいいところはなかった。
 同じく「通行不能の時が多い」ともあったのだが、佐多町と内之浦町の境あたりで1か所工事していただけで、問題なく通れた。

 大浦への道をすぎてから、数台の対向車とすれ違った。大浦へ行く車かな、と思う。だって、辺塚から先、自衛隊の射撃場のほかは、なんにもなかったものなぁ。この道の辺塚〜大浦間を走るのは、工事業者と自衛隊と好き者だけだろう。

 内陸へ入り、登っていったあたりで、残念ながら霧の中に入ってしまった。そのため、このあたりの眺めは未確認。

 再び海沿いへ出る4キロくらい手前のT字路(←)で、内之浦方面という標識のある一般道へ左折。2キロくらいで、国道448号へ出た。
 大中尾からここまで、所要時間は1時間20分。

おすすめ度 :★★★★ (好き者にはおすすめ)
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2000年8月2日(水) 12〜14時頃

国道448号  内之浦〜大崎国道448号 内之浦町

 さすがに国道。幅広い2車線道で、立派な道だ。それまでずっと県道を走ってきたせいで、余計にそう感じるのかもしれないけど。
 が見えてくると1.5車線道になるも、工事区間をすぎると2車線道に戻る。ひたすら下っていくが、なかなか海の高さまでには至らない。

 岸良に近づくと、右先にきれいな砂浜が見えてくる。久しぶりの町並みの中でT字路(↑)を右折すると、また登っていき、断崖の上の道になる。道幅は快適な2車線道がつづく。
 内陸に入り、ロケット基地跡入口をすぎると、路面状態が悪くなり、カーブがきつくなる。ただ、工事中だったので、向上の意志は見られた。

 内之浦の市街地は、久しぶりの商店街。ここでやっと遅い昼食を、と思ったのだが、行って戻るも、よそ者が入りやすい飲食店は見あたらなかった。国道の角に弁当屋があったのだが、店の人がいない。その近くのコンビニ風の店に入って、菓子パンを買うことにした。
 パンと飲み物をレジのテーブルに置くと、ふつうはバーコードをピッとやるでしょ? ところがこの店のおばさんは、品物を見ただけで、レジのキーをパパパパッと叩いて、あっという間に合計が出た。バーコード・リーダーはおろか、品物を手に取って値札を見ることさえしなかった。東京のコンビニではまず見ることのできない、プロの技を見た気がした。

 さて、市街地を抜けると、再び沿いに高度を上げていく。内之浦湾を見下ろせる場所もある。内之浦はロケットの町ということで、それらしいものが置いてある駐車スペースもあった。あっと気づいたときは通過してたけど。

 肝属川の橋を渡り東串良町に入ると、山地を抜けて平地へ入る。
 畑または家並みの間の2車線道で、黄色いセンターラインの区間が長くてつまらない。このときは、大型車に前をふさがれていたので、余計にそう感じたのかもしれない。
 最後は、田んぼの中の新しそうな道を通って、標識に従って左折していくと、国道220号へ出た。地図とちがったので、新しい道だろう。

おすすめ度 :★★★★ (東串良町内を除く)
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2000年8月2日(水) 14〜16時頃

国道220号  大崎〜志布志〜南郷

 南から来る国道448号との重複区間になる。
 道の駅くにの松原おおさきをすぎると、沿道に店が並ぶ2車線道で、それまでの山の中に比べると交通量が激増。
 志布志市街に近づくと、混雑ぎみ。

 タグリ岬は、国道からの入口に標識あり。その道の突き当たりは国民宿舎の敷地に入ってしまうようなので、岬の突端に行くのは断念した。その手前の公営駐車場は普通車100円。たぶん海水浴用。

 岬の先は、市街地を抜け、沿いの道となる。
(その後、宮崎県に入るのですが、ついでなので、ここで続けます)

国道220号 串間〜南郷 串間からは、内陸を南郷へ向かう。ここから、都井岬へ向かう国道448号と分かれる。家並みの間の2車線道で、交通量は多め。おもしろみはない。
 大束(おおつか)で、県道34号 都城串間線入口をすぎると、しだいに山の中へ入っていく。

 上中村で、国道はT字路(→)を右折していくのだが、日南市街を目的地にセットしていたカーナビは何も言わずに直進を示唆。
 改めて地図をよく確認すると、日南市街へ行くなら、たしかに直進した県道436号 日南南郷線の方が近いようだ。
 南郷から北の国道220号は、日南フェニックスロードとなる。

大隅半島西岸の区間のレポートはこちら

おすすめ度 :★★☆☆☆ (眺めのいいのはタグリ岬の先だけ)
人気度    :
★★★★
行った日時 :2000年8月2日(水) 16〜18時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所