Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 茨城 >

道路 田畑 フルーツライン

 沿道にくだもの畑が並ぶ、広域農道

土浦北〜朝日峠  一部県道区間

 南端は、筑波パープルラインの南側入口と共通。常磐自動車道・土浦北インターから国道125号を北西へ約1キロ。県道199号小野土浦線へ右折する。
 2車線道を進んでいくと、5キロくらいで道なりの道が県道ではなくなり、このあたりから農道になるようだ。

 前方の山へ、くねくねと登っていく坂道になる。カーブは細かく、路面に減速用の凹凸がある。
 途中から、県道236号筑波公園永井線になるが、ここも道なりに進んでいればよい。

 尾根筋に出て、左方向の眺めがよくなる。ところどころに駐車スペースがあるのだが、みんな入口がふさがれていた。以前はゴミが散乱していたからだろうけど、それなら「P」の標識も外すなり、裏返すべきだろうに。

フルーツライン 石岡市柴内 T字路(←)があり、直進がフルーツラインで、県道は左折して筑波パープルライン表筑波スカイラインになる。フルーツラインはすぐに山を降りて行ってしまうので、表筑波スカイラインへ1キロほど寄り道して、朝日峠展望公園で景色を眺めるのもおすすめ。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2006年10月9日(月・祝) 10時頃

朝日峠〜辻

 石岡市に入り、最初は山をくねくねと降りていく道。(右写真)
 坂の途中に、そば屋、柿の直売所などがあった。

 下へ降りて平地へ出ると、まっすぐな道になり、センターラインが白へ。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2006年10月9日(月・祝) 11
時頃

茨城県道138号石岡つくば線 石岡市辻 辻〜小幡  県道区間

 交差点を直進していくと、県道138号石岡つくば線になる。
 白いセンターラインの2車線道で、イチゴ狩りの看板があり、フルーツラインらしくなってくる。

 約2キロ走ると、道なりで県道150号月岡真壁線へ移る。
 ここらにも、梨直売や、ぶどう直売の看板があって、県道区間とは言え、フルーツラインらしかった。

 フラワーパークの入口は、出入りする車が多くて、混雑していた。誘導係は直進車優先という原則を守ってほしい。近くにコンビニあり。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★★★
行った日時 :2006年10月9日(月・祝) 11時頃

 

フルーツライン 石岡市宇治会 小幡〜小見

 直進していくと、再び広域農道になる。県道区間よりも、車は減った。

 ガソリンスタンドもあったが、沿道は農村風景で、周囲に山の景色もあり、広域農道らしい道だった。

 交差点の手前で、レーンの向きを示す矢印が消えかかっていたのも、農道らしいと言えば農道らしい。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2006年10月9日(月・祝) 11時頃

 

小見〜道祖神峠  県道区間

茨城県道42号笠間つくば線 石岡市中戸 直進で、県道42号笠間つくば線へ入る。ここは峠越えの区間なので、カーブのつづく坂道になる。

 道祖神峠では、西への脇道の入口が広くなっていたので、そこに車を止めると、「北筑波稜線林道 竣工記念碑」というのがあった。この林道ってここまで延びていたのかぁ、とわかり、そこからどうしようか迷ったが、引き返してくればいいかと思って、北筑波稜線林道へ入った。
 なお、東への未舗装林道は、一般車両通行禁止だった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2006年10月9日(月・祝) 11時頃

◆ コースアウト

 北筑波稜線林道を西へ進むと、舗装はされているものの、湧き水と落ち葉で泥ハネする区間があった。同じ道を引き返して、もう一度走る気にはなれず、フルーツラインの最後の区間は、逆方向からまわって走ることにした。

 県道64号土浦笠間線を北へ。最初は1.5車線で、県道140号西小塙石岡線と接続してからは2車線。国道50号へ出ると、ここは十分な2車線幅の幹線国道で、車多数。

飯合〜北吉原フルーツライン 笠間市北吉原

 フルーツラインの北端の区間。

 国道50号を西から来ると、右折レーンがあり、行き先の表示は土浦、フラワーパーク、友部インター。

 200メートルほどで、斜め左への道が道なりで、フルーツラインの方向はまっすぐだが、右折扱い。ほとんどの車は左へ行って、ここから交通量が減った。

 ここも白いセンターラインの2車線道だが、沿道には鉄工所やラブホテルがあり、あまり農村という風景ではなかった。
 3キロほどで、県道42号笠間つくば線に出る。

 なお、このフルーツラインの北端から、国道50号県道1号宇都宮笠間線で東へ2キロほどで、ビーフラインの南端に接続するので、広域農道を走りつなぐのもいいだろう。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2006年10月9日(月・祝) 12時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所