Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 山梨 >八ヶ岳高原ライン

道路 スカイライン 八ヶ岳高原ライン

 八ヶ岳の南麓中腹を走る高原道路。

 清里高原と小淵沢を結ぶ、山梨・長野県道11号北杜富士見線
 メイン区間は2車線道で、カーブが多いが直線もあり、線形に応じたスピード変化を求められるドライブ・ロード。
 道路の分類マークを、既存の中から「スカイライン」にしたが、森の中が多く、道路自体からの眺めはそれほどないので、展望場所には立ち寄るべき。

清里〜美し森

 国道141号・清里ラインから清里駅の方へ入る。

 清里駅の周辺は、観光客向けらしい店がぎっしり並んでいた。個々の店に駐車場はなく、どこかの駐車場に車を置いて、歩いて回る感じだった。
 県道を辿っていくには、駅の手前でT字路(←)を左折しなくてはならないのだが、日差しでカーナビの画面がよく見えなかったので、駅前まで行ってしまったら、行き止まりだった。
 県道28号北杜八ヶ岳公園線・清里高原道路とは、向こうがトンネルで立体交差。

 店街を抜けると、八ヶ岳へ向けて森の中をまっすぐに登っていく2車線道になる。
 美し森交差点で、この県道は左折する。直進すると美し森へ。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2004年4月10日(土) 13時頃

美し森〜小淵沢八ヶ岳高原ライン 北杜市長坂町小荒間

 ここからが、八ヶ岳高原ラインのメイン区間。

 右手に八ヶ岳を望む、2車線道。
 1キロ弱のT字路(←)を左へ入ると、清泉寮という宿泊観光施設がある。

 その先に、東沢橋があり、ここは好展望場所。
 さらに1キロ半で、まきば公園があり、ここも休憩と展望によい。この2か所には立ち寄るべき。

 県道620号天女山公園線へ登ると、 天女山の山頂近くまで車で登っていけるが、展望はほとんどなかった。

 この区間は、ずっと2車線道。カーブは多く、アップダウンもあるが、ヘアピンカーブなどはないので、走りやすい道。直線になっても、センターラインが白くならないのは残念。
 基本的には森の中を走り、正面に南アルプスを望めるところもあるが、運転しながらの景色は、そんなに素晴らしいという印象はなかった。
 4月の初旬には、落葉して枝だけの木が並んでいたので、緑の葉が出て来てからか、紅葉の季節がいいだろう。
 夏に行ったら、カーエアコンからの空気が生暖かくなり、外気温が下がって設定温度を下回っていた。さすがに高原道路。八ヶ岳高原ライン 北杜市小淵沢町

 大泉高原の先は、2001年までは八ヶ岳横断有料道路という有料道路だった。
 県道618号観音平下久保線へ登ると、観音平富士見平がある。
 南へ向きを変えて下っていくと、センターラインがこちらは黄色で、反対の坂を登る側は白。

 富士見高原へ向かう鉢巻道路とのT字路(→)の先で、武田信玄が信濃後略のために造らせた棒道(ぼうみち)を横切る。
 南アルプスを正面に、小淵沢の中心部へ下っていき、ここの沿道には、駐車場付きの店がぱらぱらとあり、道の駅こぶちさわもある。
 中央道・小淵沢インターに接続しているので、アクセスはいい。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :
2004年4月10日(土) 14時頃、 2011年7月6日(水) 13〜15時頃

 さらに南下すると、最後にすこしだけ長野県富士見町に入り、国道20号・甲州街道に出る。

道路 橋 東沢橋東沢橋

 八ヶ岳高原ライン川俣川渓谷をまたぐ、赤いアーチ橋。

 橋の東側、道路南側に無料駐車場がある。30台分くらい。
 脇に、峠の茶屋・赤い橋という店があるが、店の駐車場というわけではないので、気兼ねなく駐車可。店は定休日で閉まっていたが、駐車場は開いていた。

 駐車場の端から東沢橋斜めに眺められるほか、店の横の階段をすこし降りたところに、展望所がある。
 赤い橋の向こうに八ヶ岳が望めるという好展望場所。下は渓谷なので、紅葉の季節がいいらしい。八ヶ岳の展望案内写真に、橋のデータが書かれていた。
 長さ90メートル、高さ48.9メートル、幅9メートル。昭和46年竣工。

 橋までは、徒歩1分。
 橋の上は、黄色いセンターラインの2車線道で、南側に歩道がある。
 親柱はなく、欄干はシンプルで、装飾性はない。

 周辺の案内図には、東沢大橋と書いてあることが多いのだが、橋自体には、東沢橋という表示。
 川俣川が下流で二股に分かれ、そのうち東側の沢ということらしい。

 なお、八ヶ岳高原大橋は、この八ヶ岳高原ラインではなく、県道28号北杜八ヶ岳公園線・清里高原道路にある。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :
2004年4月10日(土) 14時頃、 2011年7月6日(水) 13時頃

東沢橋  東沢橋

東沢橋  東沢橋

(周辺道路)

道路 森 県道615号 美し森清里線  美し森〜サンメドウズ入口

 八ヶ岳高原ラインの美し森交差点から、北へ向かうと、200メートほどで美し森の駐車場がある。
 その先、道は行き止まりのはずだが、「サンメドウズ」という看板が沿道にあったので、なにかあるだろうと行ってみた。森の中を八ヶ岳へ向かって走る、2車線道。
 そしたら、サンメドウズへの脇道の入口のところで、何台かの車が道路上に止めてあり、道を塞いでいた。サンメドウズへの脇道も、県道を先へも進めない。何人かの若い男性がいて、中の1人が、通れないことを示すように、両手で×印を作った。
 県道を封鎖して、何をやっているんだろうと思ったが、怪しげな感じだったし、目的があるわけでもなかったので、黙って引き返したが、なんかすごーくイヤな感じだった。

おすすめ度 :
人気度    :
★★☆☆☆ (道路を封鎖していた連中だけ)
行った日時 :2004年4月10日(土) 13時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所