★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 長野 >
● 原村のドライブスポット

八ヶ岳エコーライン沿いの、みやげ物店。
八ヶ岳ズームラインから北へ2キロ強、御柱街道から南へ1キロ半ほどのところ。
道路西側に駐車場があり、その奥に建物がある。南側の狭い道にも、駐車場の出入口があった。
9時開店という表示は印刷だったが、18時閉店は手書きだったので、季節によって変わるのかもしれない。
店内はわりと広く、3分の1くらいが直売農産物で、残りがその他のみやげ物。このときは桃がメインだったようだが、信州全般のみやげ物を幅広くそろえた感じで、品揃えは豊富だった。ぶどうのジュースを買って飲んだけど、おいしかった。
レジは中央奥にあり、レジっていうのは入口近くに置くものじゃないかと思ったけど、スーパーマーケットじゃなくてみやげ物屋なんだから、まあそうか。スーパーのレジのように、店員さんが常についているわけではないので、「すみませ〜ん」と呼ぶ必要があった。
隣の畑には、「つみとり キャベツ」とかの看板があったので、収穫の季節には、自分で畑から取れるのかもしれない。このときは値段が空欄だったので、やってなかったようだけど。
八ヶ岳エコーラインは、沿道に店が何もないピュアな広域農道だったので、こういう店ができたのは、感慨がある。
あとで調べたら、7月20日にオープンしたばかりらしく、チェーン店であと2軒あるようだ。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2007年7月27日(金) 13時頃
たてしな自由農園のホームページ (別ウィンドウに開く) 原村店が反映されていないのだけど