★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 長野 >
八ヶ岳ズームライン
八ヶ岳へ接近していく道。
中央道・諏訪南インターを出て、県道425号払沢富士見線を左へ。
1キロ強で県道が左折する十字路を直進すると、センターラインが黄色から白になり、この道に入る。
ふるさと農道 深山御射山地区。
広い畑の中を、八ヶ岳へ向かってまっすぐに登っていく道で、天気がよかれば正面に八ヶ岳を望める。名前からしても、登る方向に走りたい道。
1キロ強のところに、道路右側にあずまやと総合土地改良事業の石碑がある。
沿道にあったものといえばそれくらいで、あとはひたすら畑。
県道17号茅野小淵沢韮崎線と交差し、さらに1キロほどで八ヶ岳エコーラインと交差するが、その十字路手前の方面標識には、ズームラインとエコーラインの名がちゃんと表示されていた。
八ヶ岳エコーラインの先は、森の中をゆるくカーブしながら登っていく道へ。
最後に信号なしT字路(↑)で鉢巻道路・県道484号富士見原茅野線へ出る。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
景色のよさ :★★★★☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2006年6月4日(日) 10時頃、 2007年7月27日(金) 12時頃