★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 山形 >
庄内こばえちゃライン
庄内平野を南北に走る、庄内東部広域農道。
途中で県道や国道をはさんでいるが、庄内平野をほぼ北端から南端まで走り、全長40キロくらいありそうな長距離農道。
全線2車線道で、直線主体の走りやすい道。へたな県道よりずっと使える。それだけに、交通量はやや多めだが。
これだけ長いと、沿道に休憩駐車場がほしいところ。寄り道すれば、いろいろあるのだが。
「こばえちゃ」とは、庄内地方の言葉で、「来てちょ」というような意味らしい。農道らしい名前ではないが、観光道路を兼ねているのかも。
遊佐(ゆざ)市街の南で、国道345号・遊佐バイパスがJR羽越本線を越える陸橋から、東へ700メートルの交差点から、南へ分岐する。右折レーンはあるものの、田んぼの中の名もない交差点で、こばえちゃラインとも広域農道とも表示されていなかった。
ひたすら広い田んぼの中を走っていく、直線主体の2車線道。海側に防雪柵が並んでいるが、沿道に建物はほとんどない。
道路の途中に、庄内こばえちゃラインという表示があるが、そういうものは入口に表示してほしいな。
県道373号杉沢南鳥海停車場線との十字路に、ポツンと信号が1個。センターラインはずっと白。
酒田市に入り、県道369号比小八幡線と1キロほど重複するが、道なりで意識する必要はない。
橋のところですこしアップダウンがあるくらいで、あとはずっと平坦な道。左へスライドするように進路を変えるところがあるが、そこ以外は直線とゆるいカーブだけで構成されている。
県道59号酒田八幡線との十字路を西へ入ると、城輪柵跡があり、ここは寄り道ポイント。
国道344号との信号十字路の左角には、「やわた」というモニュメントがあった。合併前の八幡町のだろう。
県道367号北境曙線、県道352号生石酒田停車場線、県道205号砂越停車場山楯線と、それぞれ信号十字路で交差していく。広域農道にしては信号が点在するのは、それなりの交通量があるということなのだろう。
県道40号酒田松山線の新道とのT字路(→)をすぎると、砂越市街を通過していき、県道40号の旧道と交差する。左角には、「ひらた」というモニュメントがあり、合併前の平田町のだろう。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
景色のよさ :★★★★☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2002年6月8日(土) 12時頃、 2009年8月13日(木)
10時頃
いったん県道になり、庄内町に入る。
庄内大橋で最上川を渡っていく。広域農道の一環としてかけられた橋らしいのだが、大きく出たネーミングだ。
ここもセンターラインは白の破線で、道幅も広く、きわめて走りやすい道。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
景色のよさ :★★★★☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2009年8月13日(木) 10時頃
県道から、斜め左へ分岐する。分岐前の標識では、行き先が「藤島」だけだが、分岐した先に、広域農道の表示があった。
県道117号余目松山線との十字路の角には、大きなササニシキ庄内米の施設があり、広域農道らしい。
ずっと広い田んぼの中を走っていく。防雪柵は、あるところとないところあり。
JR陸羽西線と国道47号の旧道をまとめて陸橋で越えた後、国道47号の現道とは、信号十字路で交差。
右側に、大きな塔のような農業施設があるのも、広域農道らしい。
県道33号庄内空港立川線と信号十字路で交差。
広い田んぼの中で、海側に防雪柵。周囲の視界は広い。ところどころで短く集落を通過していく。
右にカーブして京田川を越えると、鶴岡市に入る。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
景色のよさ :★★★★☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2009年8月13日(木) 11時頃
十字路を直進で国道に入ると、センターラインが黄色へ。国道側が直角に曲がっている。
そこまでと同じようにまっすぐな道だが、沿道に建物が多くなり、駐車場付きの店もいろいろ。いかにも郊外のバイパス風で、休憩・補給ポイントになる。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★★☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2009年8月13日(木) 12時頃
県道115号との十字路を左折になるが、信号に関係なく左折していける車線があった。
県道区間ではあるが、広域農道と同じような様子の、田んぼの中の2車線道がつづく。
すこし左カーブして、県道343号添川上藤島線との信号十字路をすぎると、田んぼの中の直線区間がある。
ところどころに花壇があり、沿道の人が花好きの道かも?
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
景色のよさ :★★★★☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2009年8月13日(木) 13時頃
地図で見ると、途中から県道346号になるようだ。
県道47号鶴岡羽黒線との十字路は、広域農道をたどるなら直進だが、左折すると道路をまたぐ大鳥居がある。
ドライブ的には、水芭蕉の丘広域農道へ寄り道もおすすめ。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
景色のよさ :★★★★☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2009年8月13日(木) 13時頃
信号のない十字路で、県道346号は左折していき、再び広域農道に戻る。
500メートルで、玉川〜後田の農道と信号のない十字路で交差する。
左側に、旅の駅という店があり、観光道路になっているようだ。たしかに、羽黒山と山形道・庄内あさひインターを結んでいる。
けっこう長い直線を組み合わせた道だが、周辺には家がぱらぱら。
信号をすぎてすこし曲がったあとは、右手に大きく田んぼが広がるところがあった。平野の縁を走っていくようになり、最後の方は、わりとアップダウンがある。
最後に、県道44号余目温海線と合流する三差路は、こちらが道なりで、県道が「止まれ」。山形道・庄内あさひインターを経て国道112号に接続する。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
景色のよさ :★★★★☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2009年8月13日(木) 13時頃