★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 富山 > ● 大山のドライブスポット (おおやま)富山市の旧大山町から、有峰湖周辺を除くエリア。 大山歴史民俗資料館旧大山町の歴史を展示。 有峰林道小見線へのアクセス道の途中にある。 入場料は大人100円。
富山市のサイトより、大山歴史民俗資料館のページ (別ウィンドウに開く) 大山竪穴住居跡展示館竪穴住居跡を展示しているようだが。 県道35号立山山田線と県道43号富山上滝立山線との重複区間で、上滝駅より東へ300メートルほど。サークルKと上滝地区コミュニティセンターの間の道で南へ入り、富山地方鉄道上滝線の線路を渡ると、正面に大山図書館と大山文化会館があり、その右隣にある。 場所を間違えていて、探し回ったあげく、なんとかたどり着いたんだけど、ドアが閉まっていた。休館日の月曜でもなく、開館時間は午前9時〜午後5時とあって、まだ5時前なのに、おかしいなぁと思ったが、誰も人の姿がないので、どうしようもなかった。 色の着いたガラス越しに、中の様子をのぞくと、竪穴の中に柱の跡のようなものが見えたが。
富山市のサイトより、大山竪穴住居跡展示館のページ (別ウィンドウに開く) やすらぎ橋常西合口用水を渡る、水車風欄干の橋。 富山地方鉄道上滝線の大川寺駅前から、県道174号上滝山室線を北西へ1キロ弱のところ。県道43号富山上滝立山線を北上してきたなら、そのまま十字路直進になる。 その県道沿いに、右手の常西合口用水を渡る、派手な欄干の橋がある。 橋の上は、車1台分以上の幅はあるが、対向車が来たら、待っていた方がよさそうな感じ。 常西合口用水は、常願寺川の西側を流れる用水路で、いくつもあった取水口を1つにまとめたものらしい。
佐々堤(さっさてい)戦国時代の堤防の跡。 県道174号上滝山室線から、やすらぎ橋で常西合口用水を渡り、左へ200メートルほど。堤防の上の広い駐車場に出る。堤防の上なので、周囲の見晴らしもいい。 佐々堤は、戦国時代の武将・佐々成政が指揮して作ったという、常願寺川の石堤の跡。 近くにある殿様林は、藩主・前田利興が自ら陣頭指揮して作ったという、水防用の松林。
|