★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 鳥取 >
中部広域農道
鳥取県の中部を走る道。
琴浦町の西端から、倉吉市街の南西へ、内陸部を東西に走る。
途中、県道区間だが、風車の回る台地を走るところがハイライト。
全線2車線道で、県道区間を除けば、センターラインはずっと白。
沿道には、JA鳥取中央の施設が、これでもかというくらいある。
地名をちゃんと付けて、鳥取中部広域農道か鳥取中央広域農道という名にすべきだろう。
■ 大山町栄田〜琴浦町光(みつ)
西端は、山陰自動車道・赤碕中山インターから、県道278号下市赤碕停車場線を南西へ250メートルほどにある、信号のないT字路。交差点案内標識に、中部広域農道と書いてあるので、わかりやすい。国道9号緊急時迂回路という表示もあったが、無料の山陰自動車道が開通したので、もういらないんじゃない?
森の中を登って降りる。(右写真)
斎場や堆肥センターの入口に飲料自販機あり。
橋の前後に、やや段差があったのが気になったところ。
鳥取県中央家畜市場があり、広域農道らしい。
県道30号に、信号のないT字路(↑)で出て左折。方向的には正面なのだが、県道側が道なりになっている。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2011年8月16日(火) 8時頃
白いセンターラインの2車線道で、田んぼの中を走っていく。(右写真)
2つめの信号で、十字路の右へ広域農道という表示がある。山陰自動車道・琴浦船上山インターのすぐ南。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2011年8月16日(火) 8時頃
左カーブして、県道298号船上山赤碕線と信号十字路で交差。直進方向へ倉吉という表示。
そこから台地へ登り、アップダウンは多いが、カーブは緩い。
鳥取牧場・家畜改良センターという表示があるが、道路脇は牧場ではなく、トウモロコシ畑だった。(右写真)
橋で谷をまたぐ、長いストレートがある。(左下写真)
途中右側の駐車スペースに飲料自販機あり。
開けた明るい台地を走って行く。(右下写真)
降りていくと、広い田んぼに出る。
古いカーナビや地図だと、県道44号との十字路なのだが、直進方向へ倉吉とあり、その先にも広域農道の表示があった。直進方向が狭い、止まれの十字路に出て、それが現在の県道44号。右へ倉吉という表示があり、右折。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2011年8月16日(火) 8時頃
黄色いセンターラインの2車線道で、田園を行く。
1キロほどで、県道50号との信号十字路。交差点案内標識の左へ倉吉とあり、左折。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2011年8月16日(火) 8時頃
白いセンターラインの2車線道で、台地の農地を行く。さくらんぼ狩り、いちじく狩りの表示あり。
風力発電の風車が周囲にあるのが、いい景色なのだが、写真的には電柱と電線がジャマだった。(右・下写真)
いったん坂を下り、県道203号法万大栄線との交差点の角には、酒屋と飲料自販機。
坂を登ると、再び台地を走っていく。
森の手前の十字路で、正面へ県道50号の表示。左へ広域農道とは書いてないのが残念だが、左折。ここは、南と西からが止まれという、変則的な十字路。直進してしまうと、とたんにボロイ道で森の中を下っていくので、間違いに気づくだろう。反対方向からは、右へ広域農道という表示がある。
補足:Yahoo!ロコ、Googleマップ、Mapionでは、県道44号を杉地まで南下し、県道203号法万大栄線を東へ進んで、県道50号へ出るルートが、広域農道と表示される。風車群をパスしてしまうので、おすすめしないが。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
景色のよさ :★★★★☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2011年8月16日(火) 9時頃
JAの集荷場があるのが、やはり広域農道らしい。
県道297号上大立大栄線との三差路は、こちらが止まれで、県道を斜め右へ。
200メートルほどの三差路で、県道は斜め右へ行き、直進すると広域農道へ。ここも長いストレートがある。(右写真)
JAのすいか選果場、総合育苗施設、肥料物流センターとあり、広域農道らしさを発揮。
県道34号倉吉赤碕中山線へ、止まれのT字路(↑)で出るが、クランク状へ右への案内表示がある。その県道沿いには、JA中央資材センターまである。
なお、1キロほど北へ寄り道すると、伯耆国分寺跡と法華寺畑遺跡がある。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2011年8月16日(火) 9時頃
最初は田んぼで、西谷金蔵さんの胸像がある。説明書きは理解不能だったが、あとで調べると、この地の名士らしい。
森の中へ走っていくと、梨1盛り300円という表示。
最後に、県道237号に止まれで出ると、直進方向は狭い。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2011年8月16日(火) 11時頃
広域農道ドライブのつづきは…
→西端から西へ向かい、大山広域農道へ
(周辺道路)
中部広域農道の東端から北上。
アップダウンがあるも、これでもかというくらいの直線道路だった。(右写真)
ところが、3キロほどで、とたんにしょぼい1.5車線道に変わり、すれ違いが難しいところすらある。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆〜★★☆☆☆
行った日時 :2011年8月16日(火) 11時頃
■
東伯中央広域農道 琴浦町杉地(すぎじ)〜倉吉市桜
ツーリングマップル中国・四国(2011年版)を見て、中部広域農道の一部かと思って、行ってしまった。
県道44号東伯野添線から、信号のないT字路で南東へ。交差点案内標識に、東伯中央広域農道と書いてある。
全線、白いセンターラインの2車線道だが、破線ではなく実線のところもある。
田んぼを横切り、加勢蛇川で加勢蛇川(かせちがわ)を渡ると、県道238号古長杉下線との十字路は、向こうが1.5車線道だが、こちらが止まれ。
そのすぐ先右側に、東伯中央広域農道の案内図があり、西は県道30号赤碕大山線の羽田井までで、工期は平成6年度〜平成29年度。
県道との角には、上法万の大山桜があり、その説明板によると、第二広域農道と呼ばれているようだ。中部広域農道が第一で、こちらが第二なのだろう。
そこから山を登って下る。ほとんど森の中で、快走できた。(下写真群)
西高尾ふるさと農道や東高尾一般農道が分岐。
森の中をずっと下っていくと、県道34号倉吉赤碕中山線に、信号のないT字路(↑)でぶつかる。県道上の交差点案内標識にも、東伯中央広域農道と書いてある。そこにも東伯中央広域農道の案内図があるが、一部破けてしまっていた。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★☆☆☆☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2011年8月16日(火) 8〜9時頃