Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 栃木 >

道路 峠 土呂部峠越え

 霧降高原道路を北へ抜けた後で、さらに北へ向かう栃木県道249号 黒部西川線

■ 黒部〜湯西川栃木県道249号 黒部西川線 土呂部

 県道23号 川俣温泉川治線の黒部ダム湖の西で、北へ入る交差点の方面標識の行き先は「土呂部」(どろぶ)

 200メートルほど先の四つ角で、中央の道へ進むと、「(県)栗山舘岩線 栃木県側通行止」という看板が立っていた。また、「村道馬坂線は全区間において土砂崩落のため通行できません」とも。湯西川へは抜けられるようだ。

 くねくねと山へ入っていく1〜1.5車線道。急カーブも多く、かなりローカルな道。
 ツーリングマップル関東(2003年4月版)のおすすめルートになっているのだが、このおすすめルートは今の版になってだいぶ絞り込まれた。だが、まだこんな道も残っていたんだぁ、という感じだった。

 土呂部ダムのところは、ちょっとした池という感じだった。

 土呂部の集落には、民家、畑、フィッシングセンター、キャンプ場などがあった。集落を抜けると、さらに山奥へ入っていく。

 対向車は、たまにしかなかったが、ダンプカーも走ってきたのは、復旧工事をしているからなのだろう。

 県道350号 栗山舘岩線との三差路が土呂部峠のはずだが、峠らしき表示は何もなかった。色あせた周辺の案内図と民宿の看板があったくらいで、眺めなし。

栃木県道249号 黒部西川線 土呂部峠の北 そこからは、崖沿いを降りていく道となる。左側にわりと展望のよさそうな感じがあるものの、木がジャマ。駐車スペースがところどころにあるが、そこからは眺めはなく、視界が開けたところでは、駐車スペースがない。
 まあ、わざわざ眺めるほどの景色ではないかもしれないが、森の中をずっと走ってきたし、ほかに見るものもない。
 紅葉の季節がよさそうだ。

 細かなカーブが多いが、対向車は少ないので、ハンドルを右に左にという運転は楽しめるかもしれない。

 川沿いの道を降りて行くと、平家落人という看板や民宿が出てくる。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2005年7月29日(金) 15〜16時頃

■ 湯西川〜五十里湖栃木県道249号 黒部西川線 湯西川沿い

 湯西川温泉街では、みやげ物店などが並び、わりとにぎやか。そのわりに道が狭かったりするけど。

 そこから先は、車は増えた。湯西川沿いの道になる。

 道幅はしだいに広くなり、センターラインが出てくるところがあるが、すぐになくなり狭くなるところもあるので要注意。

 五十里湖に着くと、国道121号・五十里バイパスにT字路(↑)でぶつかる。五十里湖の西側にできた新道だ。ここを南下すると、五十里ダムへ。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2005年7月29日(金) 16時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所