Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 埼玉 >

● 荒川のドライブスポット

 秩父市の南中部、旧荒川村のエリア。

道の駅 道の駅 あらかわ道の駅あらかわ 農産物直売所

 かわいいトリケラトプスがいる道の駅。

 国道140号・彩甲斐街道から、脇道へ入り、さらに脇道へ入り、踏切を渡った先にあるというのが、道の駅にしては奥まっている。国道からの入口に、信号はあるが、西からの右折レーンはない。
 駐車場は正面と左へ入ったところにあり、普通車は左かと思ったら、正面にもけっこう止まっていた。店の裏の区画は、出荷者専用という表示。奥のグラウンドへ臨時駐車場という表示もあったが、フェンスが閉まっていて、だったら看板もはずすなり裏返すなりすればいいのに。

 農産物直売所という店は、農産物が半分弱で、残りはふつうのみやげ物。木工品、手工芸品、陶磁器、おもちゃもあり、規模は大きくないがバラエティさはある。古代米ジャムというのがあったが、パッケージがいかにも女性向けなので、やめておいた。深谷ネギのしそ漬けを買ってみたが、口に合わなかった。

 喫茶・お食事「鈴ひろ庵」は、テーブルが7つにカウンター席、店の人は2人と小ぶり。食券自販機のセルフサービス。食事メニューは、うどんとラーメンが主で、一押しらしい「山のきのこうどん」(800円)を食べたが、おいしかった。ソフトクリームの種類が多い。

道の駅あらかわ トリケラトプス遊具 山里自然館は、入館無料で、受付なし。2つの水槽に魚やザリガニがいて、あとは石と昆虫の標本が並んでいる。めくって読む説明文とか引き出しとかあり、奥深いというか、子供向けというか。食事処の奥とつながっている、というか、食事処に侵食されている、というか。

 右端に、テント屋根の小さな休憩所がある。
 裏に、広場と遊具があり、黄色い動物はトリケラトプスのようだ。なかなかかわいい。
 向かいにそば屋があり、道の駅の駐車場を使われている様子。まあ実質的には、道の駅の一部のようなものなのだろうが。

 秩父鉄道なんて、滅多に走ってこないのかと思ったら、出ようとしたら踏切が閉まってしまった。鉄道の駅はないので、列車は通過するのみ。
 昔の名前は「道の駅荒川村」だったが、秩父市へ合併して、名前が変わった。道の駅が荒川沿いにあるわけではない。

写真有 道の駅あらかわ 写真集

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★★☆☆
行った日時 :2010年12月19日(日) 12時頃

ダム湖 浦山ダム/秩父さくら湖

 浦山川の重力式コンクリートダム。浦山ダム/秩父さくら湖

 県道73号秩父名栗線から、2つのトンネルの間のT字路で、西へ入る。地図で見ると、このダムへの脇道は、南北2か所で県道と接続しているが、車が通れるのは北側のみ。

 脇道へ入ってすぐ左側に大型車用駐車場があり、その先の右側に普通車数台分の駐車場がある。
 さらに奥へ進むと、右側に普通車数十台分の駐車場があり、入口が何列かあるが、一番奥は職員用のようだ。けっこう人気があって、ほぼ満車だった。

 ダムの上は車で通れない作り。また、工事中なのか、通り抜けできませんと掲示されていた。
 エレベーター使用できますとも掲示されていたので、下へ降りられるようだ。高さ156メートルで、日本で2番目に高いらしい。
 展望案内写真があり、天気がよければ、谷川連峰や日光連山など、遠くの山並みが見えるようだ。

 うららぴあという2階建ての建物がある。1階は食堂と、ちょっとしたみやげ物売り場。ガラス張りで窓側の席は、眺めがよさそうだった。
 2階は入場無料の資料館で、ダムの仕組みなどを説明した展示やビデオがあり、このときは和紙絵展というのもやっていた。

 観光用にもよく配慮して整備されたダムという印象。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★★★
行った日時 :2006年11月4日(土) 13時頃

Webリンク 浦山ダム振興センターのホームページ

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所