★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 埼玉 >
● 横瀬のドライブスポット

果樹公園村の近くにある道の駅。
国道299号沿いで、芦ヶ久保駅の隣にあるが、国道からの入口は別々になっている。道の駅専用の信号T字路が入口で、右折レーン付き。
なかなか人気があり、駐車場は満車寸前だった。
下記の公式サイトによると、第2駐車場もあるのだが、現地に案内表示がろくにないので、知る人ぞ知るという感じ。
駐車場に面した店が、農産物直売所。このときはプラムがメインだった。
その奥に、食堂があり、食券自販機式。
その一画に、小さな観光情報コーナーがある。
いったんドアの外に出ると、その奥の建物になにか展示されていたと思うが、よく覚えていない。和風で、主に女性向けのような感じだった。
そのさらに奥に改めて、うどん・そばの店がある。
イベント広場のようなところには、出店がいくつか。
ひとまわりした後、ふつうのみやげ物屋はないのかぁ、と思い、最初の直売所に戻ると、団子やジャムなど、加工品もそれなりにある。しかし、結局コレという物はなく、外の自販機で、どこにでもあるジュースを買った。
よく考えると、3年前に来たときも、それと同じパターンを繰り返した気がする。
ふつう、道の駅へ営業時間内に行けば、このドライブ旅行記に書くので、ここも書いてある気になっていたのだが、帰ってから見たら、書いてなかった。
どうにも書くにくい道の駅なんだよね、私には。人気はあるのだけど。
国道299号の飯能〜秩父の区間は、山間の道がえんえんとつづき、休憩場所があまりないので、いい位置にある休憩所だとは思う。
奥武蔵グリーンラインからの出口にも近く、奥武蔵林道ドライブの休憩場所としても使える。ポジショニングはいい。
なお、道の駅の中に、または隣接して公園があるわけではない。国道から北へ入った方に、あしがくぼ果樹公園村というフルーツ狩りの観光農園があるので、それにちなんだネーミングなのだと思う。誤解をまねきそうなタイトルだが。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★★★★
行った日時 :2006年7月16日(日) 10時頃、 2009年7月26日(日) 16時頃
道の駅果樹公園あしがくぼのサイト (別ウィンドウに開く)