★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 大分 >
● 四浦のドライブスポット (ようら)

四浦半島の先端部を一望する展望台。
県道611号四浦日代線で四浦半島の先端へ進んでいき、鳩浦から久保泊へ峠越えのような区間で、下りはじめて左ヘアピンカーブの手前。
駐車場は道路左側に前後2つあって、どちらも十台分くらい。十段くらいの階段でつながっている。
西側の駐車場には、横へ張り出した形の展望デッキがあり、展望案内図があった。さらに、トイレあり。
東側の駐車場の端には、2階くらいの高さの木製展望台がある。屋根とベンチがあり、あずまやのようになっている。
北には、観音崎、楠屋鼻、佐賀関半島と、3重に重なった半島を望む。
さらに津久見湾と臼杵湾越しに高島と無垢島を望み、東には四浦半島の先端部と入り江を望む。なかなかの景勝展望地だ。

おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2007年8月14日(火) 16時頃
四浦展望台の場所

四浦半島の先端と、保戸島(ほとじま)との海峡。
県道611号四浦日代線は間元の漁港で行き止まり。
車道は行き止まりなので、道路脇に車を置いた。
その先は、砂利道から岩場の海岸へ。高くなった岩があり、上に石碑のようなものがあったが、登れるようにはできていなさそうだった。
間元海峡をはさんですぐ近くに保戸島があり、斜面に家がぎっしりと建ち並んでいた。マグロ漁業の島らしい。電線は空中を渡って、そのまま島へ続いていた。
あきらかに半島の先端部なのだけど、岬としての名前はないようだ。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :2007年8月14日(火) 17時頃

釜戸崎自然公園の展望台。
県道541号四浦港津井浦線の大浜と小田浜の間。道路北側に十数台分の駐車場があり、その中央に看板が立っている。
向かいの南側へ遊歩道の入口があり、どのくらいの距離・時間かは書いてなかったと思うが、杖として使うと思われる棒が置いてあった。
遊歩道は登り坂で、3分ほどのところにベンチがあり、木の間からすこし海が見えた。
さらに2分ほどのベンチに、展望台まで400メートルの表示。
さらに4分ほどのベンチに、展望台まで200メートルの表示。このあたり、疲れてペースが落ちている。
登り坂のためにけっこう疲れるので、基本的にはベンチのあるところで休憩しながら進んでいくのがよさそうだ。
最後の方はアップダウンがあり、入口から14分ほどで、ようやく到着した。
展望台は3階くらいの高さの木造八角形。ベンチと無料の双眼鏡と屋根あり。天井の下に、展望案内図があった。
見事に360度の視界がある。北方向には、間元海峡をはさんだ保戸島の奥に、臼杵湾の2つの無垢島と佐賀関半島を望む。南方向は、佐伯湾をはさんで鶴見半島を見渡す。(下写真)
シンプルな構造の展望台だが、1か所だけ横へ張り出したところがあるのが、いいアクセントを加えている。タイタニックごっごができそうだった。

おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :2007年8月14日(火) 17時頃

瀬会(ぜあい)公園の展望台。
県道541号四浦港津井浦線を瀬会海水浴場から西へ進み、トンネル手前の左への脇道へ登っていく。なんの案内表示もなかったが、たぶんトンネルが出来る前の旧道なのだろう。1.5車線道。
その旧道からさらに、左(南)へ入る脇道があって、入口に案内表示あり。そこからの坂道は、1車線幅しかなかった。
突き当たりが十台分くらいの駐車場で、その奥が公園になっている。遅い時間だったせいか、ネコが何匹かしかいなかった。
公園を歩いていくと、1〜2分で展望台の建物がある。建物内は天文台のようだが、ドアが閉まっていた。
展望台の方は、左右の屋外階段で登っていくので、いつでも入れそうだ。2階の周囲が展望場所になっていて、南方向に佐伯湾を見渡す。奥には鶴見半島や大入島。
無料双眼鏡あり。
帰りは、旧道らしき道を先(西)へ進んでみたが、やはりトンネルの西で県道に出た。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :2007年8月14日(火) 18時頃

豊後二見ヶ浦の夫婦岩を遠望する展望台。
広域農道県南第2地区沿いに、数台分の未舗装駐車スペースとあずまやがある。
暁嵐(ぎょうらん)の滝を中心とした、暁嵐公園の一部のようだ。下へ降りていく遊歩道があり、滝にも興味があったが、時間が遅くなってしまったので断念した。
木々の間から、浅海井(あざむい)の市街と佐伯湾が望めたが、あまり視界はよくなかった。名前に反して、滝は見えなかったが。あとで調べたら、木の間からかろうじて見えたのが、豊後二見ヶ浦の夫婦岩だったようだ。だったら、豊後二見ヶ浦展望台とかいう名前にすればいいのに。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :2007年8月14日(火) 19時頃