Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 長野 >

田園道 南信州フルーツライン

 伊那谷南部を縦走する、伊那南部広域農道

 東西2本あり、東の方は途中で途切れている。
 西の区間は、幹線道路と化していて車が多く、移動には使えるが、ドライブを楽しむには不向き。
 東の区間は、農道らしい雰囲気があり、眺めのいいところもあった。
 全線2車線道。アップダウンはわりとある。

飯田市・羽場〜大門飯田の環状道路 飯田市今宮町

 飯田駅の西から北へ走る道。
 中央分離帯のある、片側2車線の市街地道路。まったく農道という様子ではなかった。案内標識の行き先に、約30キロも先の「駒ヶ根」とあり、幹線道路の扱いだ。
 ツーリングマップル関東甲信越(2010年版)で黄色になっているのだが、黄色は環状道・広域農道という凡例なので、ここは環状道の方だったのかもしれない。広域農道の延長上にあるので、たいへんまぎらわしいのだが。

 南端は、工事中で、さらに延ばしているようだ。地図で見ると、飯田インターの東から北へ向かい、中途半端に終わってる片側2車線道につながりそう。

 北へ進むと、左折・直進・右折の3方向とも県道15号という十字路から、県道バイパスへ入る。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :☆☆☆☆
走りやすさ  :★★★★★
行った日時 :2010年5月2日(日) 7時頃

県道15号飯島飯田線・上郷バイパス  大門〜座光寺長野県道15号飯島飯田線・上郷バイパス 飯田市上郷黒田

 中央分離帯のある片側2車線道で、郊外のバイパス道路。沿道にはロードサイド店がいろいろ。
 低い台地を上郷トンネルで通過していく。

 左車線が右へ合流し、白いセンターラインの2車線道へ。そこから広域農道かなと思ったら、まだ県道15号の標識があった。
 大きな谷を土曽川大橋で渡る。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★☆☆☆
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年5月2日(日) 7時頃

飯田市座光寺〜松川町上片桐

 西側の区間。

 道路上をまたぐ橋に、南信州フルーツラインの表示が現れるが、よくわからない境目だった。南信州フルーツライン 飯田市座光寺
 左カーブして坂を下ると、座光寺美女という信号十字路の先、南大島川大橋の手前で、左側に十台分くらいの休憩駐車場がある。

 南大島川大橋を渡って高森町へ入ると、直後に宮沢川橋を渡り、1キロ弱で間ヶ沢大橋と、欄干や親柱をデザインされた橋が連続する。
 伊那谷の中央を天竜川が南北に流れているのだが、そこへ東西から流れ込む支流が谷をつくっていて、大きなアップダウンがある。田切地形というらしい。
 牛牧直売所とか旬彩館といった農産物直売所があるのが、農道らしい様子。
 県道428号山吹停車場線と交差し、ここを左折すると、ハーモニックロードへ行く。

 松川町へ入り、1キロ弱の信号十字路で、東へ分岐した区間と接続する。
 県道59号松川インター大鹿線と交差。
 やや左へ向きを変えると、茶色い斜張橋を渡るが、車を止めるところが見つからなかった。
 信号のない交差点で、県道15号バイパスへ出る。そのバイパスはすぐ南までしかなく、こっちを道なりにしちゃえばいいのに。

 日曜の朝から、車がひっきりなしに走っていた。伊那谷南北幹線道路という様相。
 この南信州フルーツラインと並走している県道15号飯島飯田線は、ほとんど1.5車線道で、主要地方道としての用を呈していないのだが、この道が事実上のバイパスになっている。
 県道15号は、この道と、北の伊那中部広域農道をつなぐ区間だけは、2車線道で整備されていて、なんとか面目を保っている。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★★★
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年5月2日(日) 8〜10時頃

松川町元大島・下垣外〜古町南信州フルーツライン 松川町元大島

 東へ分岐した区間。

 県道59号松川インター大鹿線から南へ1キロ強の信号十字路から東へ。交差点に広域農道の分岐を示す標識はないのだが、入ったところに広域農道伊那南部という標識があった。

 白いセンターラインの2車線道で、坂を下っていく。田畑に家がぱらぱら。

 JR飯田線国道153号を越える橋の手前で、1.5車線に狭くなってしまう。その先の十字路の直進方向は、工事中で閉鎖されていた。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★★☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年5月2日(日) 14時頃

町道古町境の沢線

 十字路を右折して1.5車線道を進むと、台城公園・大島城址がある。
 さらに進むと、水色の桁橋で天竜川を渡り、県道18号伊那生田飯田線に出る。県道を2キロほど南下。

豊丘村河野〜飯田市下久堅柿野沢南信州フルーツライン 豊岡村神稲

 東側の区間。

 県道18号伊那生田飯田線の信号のないT字路から、東へ入る。案内標識の行き先は、「堀越 松茸観光」。
 白いセンターラインの2車線道で登っていく。センターラインが消えるところはすこしだけ。
 十字路の手前に、左右の道が広域農道という表示があり、正面には、ようこそ松茸観光へ。広域農道側が止まれ。
 いったん北上してみると、300メートルほどのT字路(↑)で終わり。その左右は狭い道だが、わりと眺めがあった。

 引き返して南下していくと、県道455号長沢田村線とすこし重複するが、この広域農道が道なりになっている。1きろで、虻川大橋がある。
 沿道には果樹園があり、フルーツラインという名前らしい雰囲気。街灯にも、リンゴのプレートが付いている。
 喬木村へ入り、県道456号大島阿島線とすこし重複するところも、広域農道が道なり。

 上平トンネルを出た両側には、壁画があった。
 1キロほどで、信号のないT字路(→)を右折するのだが、つづきはこっちという表示がないのは不親切。

 坂を登っていき、下り始めると、飯田市へ入る。
 ヘアピンカーブで下っていくと、再び登って県道83号下条米川飯田線へT字路(↑)出る。つづきは、県道を100メートルほど左へずれるのだが、交差点案内標識には、そちらの行き先が国道256号と竜江とあるだけ。
 県道上にも広域農道を示す案内表示はなく、信号のないT字路(→)のすぐ右に赤いアーチ橋があり、芦ヶ沢大橋
 わりと高いところを走っていき、景色がいい。風の学舎というところには、垂直軸型の風車があった。
 最後に、国道256号・秋葉街道にT字路(↑)で出る。しょぼい国道だった。

南信州フルーツライン 飯田市下久堅下虎岩  南信州フルーツライン 道路名表示板と街灯 豊岡村

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年5月2日(日) 15〜16時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所