Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 宮崎 >

スカイライン 諸塚山スカイライン

 諸塚村を周回する林道スカイライン

 沿道のところどころに、全体の中の現在地を表示する標識が立っていて、全長55キロ。

真弓岳の南〜柳原  緑資源幹線林道 宇目・須木線 日之影・南郷区間諸塚山スカイライン 緑資源幹線林道 宇目・須木線 日之影・南郷区間 倉の平展望台付近

 六峰街道が緑資源幹線林道と重なっている区間から、そのまま緑資源幹線林道を南下する。

 白いセンターラインの2車線道で、快走できる道だが、落石があることはあった。
 ずっと下っていき、さすがスカイラインと呼ぶだけあって、眺めのよいところがある。

 5キロ半ほどで、秋政展望台があり、ここはなかなか眺めがよかった。
 その半キロほど先に、池の窪グリーンパークがあり、キャンプ場などがあるようだ。
 その1キロ半ほど先には、倉の平展望台がある。ここはちょっとした展望休憩所という感じ。

 柳原の集落へ近づいてくると、道幅は2車線ながら急カーブがあったが、古い道のルートをたどっているからかも。

 県道50号諸塚高千穂線にT字路(↑)で出た角には、池の窪グリーンパーク・大規模林道・六峰街道への案内表示があった。

諸塚山スカイライン 緑資源幹線林道 宇目・須木線 日之影・南郷区間 池の窪の北

おすすめ度 :★★★★★
人気度    :☆☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2007年8月16日(木) 15〜16時頃

柳原〜諸塚山の東  広域基幹林道 九郎山線諸塚山スカイライン 林道九郎山線 猿越付近

 諸塚村中心部で、県道50号諸塚高千穂線国道327号との交差点から北へ1.7キロほどのところから西へ。
 緑資源幹線林道から県道50号諸塚高千穂線に出たところからは、直進ではないが、すぐ北の分岐道を西へ。
 「諸塚村総合運動公園(諸塚小学校)」という案内表示の方へ入り、広めの2車線道を登っていく。
 なお、地図によると国道327号側からも行けるはずだが、狭い道だったのでこちらから入った。

 小学校から先は、住宅地になって1〜1.5車線。半キロほど先で、道が二又に分かれるところは、なんの案内表示もなかったが、右上へ登っていく。
 そこからは1.5車線で登っていく。このあたりの路面はわりときれいだった。

 2キロ弱の釜の前の集落で、2つに分岐した右先には、ここから林道九郎山線という表示があった。
 そこから森の中へ入っていき、1車線道。
 3キロ弱で、直進と左カーブが分岐しているところは、道なりに左へ曲がる。その後、左手に山なみが見えてきて、スカイラインらしい景色になる。この林道は、日本最初の尾根筋林道らしい。

 分岐から1キロ半ほどで、沿道に生け垣並木が現れて、こんな山奥の林道にと思ったら、その先が猿越公園だった。公園の一部として整備したようだ。(左下写真)
 その先からは、落石や陥没があった。左手だけでなく、右手に視界が広がるところもあり、さすがに尾根筋林道だ。

 九郎山をすぎていき、猿越公園から5キロほどで、右側に小屋などが現れたところに、星の久保・桐の塚森林公園の案内図がある。林道立岩七ツ山線の分岐あり。
 そこから1キロ弱で、左へ入ったところに星の久保展望台がある。ここは必ず立ち寄るべき展望所。

 諸塚山の手前で、いったんすこし下って、そこからまた登っていき、六峰街道へ出る。

 道は狭くて、路面が荒れているところもあったが、全線舗装された林道。

諸塚山スカイライン 林道九郎山線 猿越公園の南  諸塚山スカイライン 林道九郎山線 九郎山の北

おすすめ度 :★★★★
人気度    :☆☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★☆☆☆
行った日時 :2007年8月16日(木) 16〜17時頃

■ 諸塚山の東〜真弓岳の南

 残りの区間は、六峰街道との重複区間になっているので、ここでは省略。

 諸塚村のWebサイトによると、このページのルートは、諸塚山スカイラインの中でも、中央スカイラインという位置づけらしい。

Webリンク 諸塚村のホームページより、諸塚山スカイラインのページ (別ウィンドウに開く)

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所