Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 神奈川 >

道路 海 真鶴ブルーライン真鶴道路 小田原市根府川

 真鶴(まなづる)の海沿いを走る、国道135号有料バイパス

 前後の国道135号についても、併せて書く。

国道135号  小田原〜真鶴北

 小田原から国道135号を南下。西湘バイパス石橋インターから出てきた道と合流した後は、相模湾沿いの崖の上を走る、きれいなシーサイドロード
 沿道に駐車場付きの店はときどきあるが、無料で車を止めて景色を眺めるようなところはなかなかない。

 2キロ強で、県道740号小田原湯河原線が斜め右へ分岐する。かっては、この右の県道が無料の国道135号で、直進すると有料の真鶴道路だった。右折レーンはあるが、やや狭め。

 1キロほどの根府川駅の先で、ようやく無料の駐車場がある。青のPの標識が目印。道路両側に各十台分くらい。かっては、真鶴パーキングエリアと呼ばれていたらしい。
 海側の駐車場は、海に面しているので、相模湾を見渡せる。下の海岸へ降りていく階段もある。隣りに釣具屋があり、その前に飲料自販機あり。
 内陸側には、食堂とそば屋と飲料自販機のほか、トイレがある。横断歩道はあるが、信号がなく、左右からひっきりなしに車がくるので、なかなか渡れない。

 その先も海沿いを走っていくシーサイドロードがつづく。江之浦港のあたりだけ、海側に建物がある。センターラインはずっと黄色の2車線道。
 根府川から2キロほどで、内陸側にガソリンスタンドがある向かい、海側に駐車スペースがあった。

 さらに1キロ半ほどで、真鶴ブルーラインの入口がある。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★★★
景色のよさ  :★★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2007年12月9日(日) 9〜10時頃、 2009年1月24日(土) 9〜10時頃

真鶴ブルーライン

 国道135号から分岐して、すぐに料金所がある。
 ほとんどトンネルと橋で真鶴半島の根本を通過していくバイパス。全線2車線道。
 途中に車を止められるようなところはなく、だた通り抜けるだけの道。
 湯河原町に入ると、海沿いを1キロ半くらい走って、吉浜橋国道135号と合流する。

 普通車200円。時間短縮効果は大きいので、真鶴を通過するだけなら、利用する価値はあると思う。

 以前は、この道が真鶴道路新道という名前で、現在の国道135号真鶴道路旧道。どちらも有料道路だった。
 2008年9月4日より、旧道が200円→無料になったのに併せて、この道は310円→200円に値下げされた。安くなったのはいいんだけど、料金差が110円→200円と、約倍増してしまったので、利用価値の判断基準が高くなったと言えるかも。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★★☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2009年1月24日(土) 10時頃

国道135号  真鶴北〜湯河原

 かっては、真鶴道路旧道だった区間。
 ちょっとくねったルートで、真鶴市街へ入っていく。真鶴駅の前で、県道739号真鶴半島公園線と接続する。
 このあたりは店の並ぶ市街地で、以前は有料道路だったのに、有料道路らしい様子ではなかった。まあ、無料の国道になって、道路の様子と料金が一致したと言える。

 湯河原町に入り、県道740号とT字路(→)で接続すると、真鶴ブルーラインと並んで海沿いを走る。真鶴ブルーラインは流れているのに、国道は渋滞だったので、ブルーラインの料金には渋滞回避料金も含まれる。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :★★★★★
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2007年12月9日(日) 10〜11時頃

 吉浜橋真鶴ブルーラインと合流すると、片側2車線に広がるが、最終的に右車線は湯河原市街への右折レーンになってしまうので、要注意。
 県道75号湯河原箱根仙石原線で内陸へ入っていくと、オレンジラインがある。
 国道135号をさらに南下すると、熱海ビーチラインへ。

Webリンク 神奈川県道路公社のホームページより、真鶴道路(真鶴ブルーライン)のページ (別ウィンドウに開く)

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所