★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 茨城 > ● 常陸大宮のドライブスポット三王山自然公園・展望塔三王山(さんのうざん)の山頂にある公園と展望台。 国道123号・茂木街道が那珂川大橋で北岸へ渡るところから、西へ5キロほど。県道164号
長倉小舟線へ右折するのだが、カーナビが右折するように言ったところには、短い橋があり、その前後両側に交差点がある。両方に右折レーンあり。 坂を登っていき、道なりに右に90度曲がったあと、「200m先左折」という案内があるが、なぜかそのT字路(←)のところは何も書いてなかった。手前側の角は、ヤマザキパンの看板のある、ローカルなスーパー。 そこからは山を登っていく道で、わりと走りやすい1.5車線道。あまり、急に登っていくという感じでもなかった。 山頂付近に着くと、右手に管理事務所という小屋があり、その周辺一帯が駐車場のようだ。特に区画線はない。トイレあり。 左手の山頂部に展望塔が見えるので、そちらへ登っていく。階段道があるが、すこし遠回り。斜面をまっすぐに登って行ってもよさそうだった。徒歩2〜3分。 展望塔は、赤い金属製で、4階くらいの高さがある。そのおかげで、周囲の木の高さを超えて、360度の景色が眺められる。 目の高さにも鉄柵があるのが、開放感をかなり損ねていて残念だった。まるで、牢屋の鉄格子から眺めているようだ。 階段の中間部に踊り場のようなところがあり、そこの視界は海側だけになるが、ここの鉄柵は目より下までなので、こちらの方がのんびりと景色を眺められた。 公園にはそのほかに、芝生広場、バーベキューハウス、遊具などがあったが、散策するほどの広さはなかった。
辰ノ口親水公園久慈川沿いの公園。 県道165号山方常陸大宮線を、グリーンふるさとラインとの十字路から北へ1キロ強のところ。 県道脇の第1駐車場は、舗装されているが十数台分くらい。午後5時で閉めるので、以後は第2駐車場を利用という注意書きあり。 第1駐車場の隣りに、しんすい庵というそば処、トイレ、飲料自販機がある。 堤防の上には、色とりどりのバラの花壇があって、きれいだった。川原には、子ども用遊具がいくつかあって、広々としていた。 県道の向かいの脇道へ、「展望台 あじさい」という案内表示がある。
常陸大宮市観光協会のサイトより、辰ノ口親水公園のページ (別ウィンドウに開く) しんすい庵辰ノ口親水公園にある、そば・うどん店。 公園の第1駐車場の隣りにある。 ざるそばが530円で天ざるが580円だったので、天ざるにした。そばは手打ちでおいしかったが、野菜の天ぷらは作り置きのようで冷たくなっていた。まあ、プラス50円だからなぁ。
辰ノ口展望台辰ノ口親水公園にある展望台。 公園本体の向かいの脇道を登っていく。狭くてくねった道を、600メートルほど。 利用時間は午前9〜午後5時という表示。6階くらいの階段を登っていく。 オレンジ色のパイプを組み合わせた形で、凝ったデザインだが、展望フロアより上にも突き出しているので、景色を見渡すのにパイプが邪魔でもある。上の方が斜めに傾いているのだが、傾いている方向が景色のいい西方向ではなく、横を向いているのも意図不明。地図で見ると、八溝山の方へでも向けたのかなぁ?
鏡岩昔は鏡のようだったのかもしれない岩。 奥久慈グリーンライン照山線の南端から1キロ強のところに、「鏡石 500m」という案内表示があった。 隣は牧場で、立入禁止の表示。その牧場と森の境を歩いて行くのだが、遊歩道というか、ここが道なのか?と思うほど。牧場の番犬が吠え続けていて、うるさかった。 いちおう、隣りの牧場の牛が何頭か見えた。
御城展望台 (みじょう)城型の展望台? 国道118号の岩井橋交差点から、県道29号常陸太田那須烏山線を西へ約200メートル。道路右側に「御城展望台専用駐車場」がある。砂利敷きの二十数台分で無料。 そこからの道は、車両進入禁止という表示。車道を歩いて登っていくと、南郷街道という表示板があり、水戸から南郷(現在の棚倉)に至る街道ということ。現在の国道118号は、山方トンネルで抜けてしまうが、昔はここで小さな峠越えだったのだろう。 途中から石敷きの歩道になるが、その前に車が1台置いてあった。車で進入禁止と書いてあるのにぃ、と思ったが、ほかに先客はいなかったので、受付の人のだったようだ。だったらいいのか? 入館料は大人100円。山方御城と山方氏について詳しい説明がびっしりと書いたB4の紙をくれた。 休館日は、受付の横には、月曜日で、月曜が休日の場合は翌日と表示されていたが、歩道の入口正面には、月曜日・火曜日は休館と表示されたいた。休みが増えたようだが、表示は統一するべきだろう。
常陸大宮市観光協会のサイトより、御城展望台のページ (別ウィンドウに開く) 道の駅 みわ旧美和村の道の駅。 国道293号が花立トンネルの北で90度曲がっているところから、西へ半キロほど。 中央の大きな建物が農産物直売所で、いろいろな野菜を中心に、花や加工品もあった。 奥のトイレは、シックな感じのつくり。男性用がチャップリンで、女性用がヘップバーンの写真が入口にあって、意味不明だったが、あとで調べるとスター=星というダジャレらしい。壁にポスターがずらっと並んでいたので、映画のポスターかと思ったら、そうでもなくて、地域のイベントなど。男子小用のは、丈が短くて、前がない。そこをライトアップされてるみたいで、どうにも好きになれなかった。 斜め向かいには、広い駐車場付きのコンビニがある。
|