Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 広島 >

● 世羅のドライブスポット

ダム湖 八田原ダム(はったばら)八田原ダム

 エレベーターで昇降できるダム。

 県道56号府中世羅三和線から、芦田湖東岸中部の道で南下するのが、メインアクセス路。途中のゲートを通れるのは、午前9時〜午後4時。
 駐車場は無料で、ダムの両側にあるが、北側がメイン。その脇に、遊学館という展示館と、夢の山水という湧き水がある。

 芦田川にある重力式コンクリートダムで、芦田湖をつくっている。高さは84.9メートルで、福山城の約3倍と表現されている。
 下流側から見ると、上にクレストゲート、下にコンジットゲートが2つずつあり、どちらも水色。湖側から見ると、横に4つ並んでいる。中央のオリフィスゲートは、よく見えなかった。

 ダムの上は、センターラインはないが、乗用車のすれ違いには問題ない幅があり、一般の車も自由に通行できる。両側に歩道がある。
 下流側の中央には、階段をすこし登った展望所があるのは、見学向けによくデザインされていると思う。
 歩道が横へ広がったバルコニーが4か所あり、壁にはレリーフがあるのも楽しい。レリーフの内容が説明板に書いてあるのも親切。
 ダムの中央に、府中市と世羅町の境の表示がある。
 芦田湖をはさんで、八田原大橋夢吊橋を望む。

 ダムの内部のエレベーターで、自由に下に降りることができる。
 エレベーターの中には、芦田湖にはアッシー君という怪獣がいると書いてあった。シルクハットをかぶっている。
 内部の通路では、壁から水が染み出しているところがあったが、大丈夫なんだろうか?

 ダム周辺にも、上へ登ったところや、下へ降りたところに、あずまやなどがあり、公園のようになっている。
 ダムの南側にも駐車場がある。崖の階段を登ったところが、ダムと湖を見おろす展望所になっている。けっこう横に長く、ベンチあり。
 一般の人にもフレンドリーで、よくできたダムだと思う。

写真有 八田原ダム 写真集

おすすめ度 :★★★★★
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2009年10月23日(金) 13時頃

Webリンク 国土交通省中国地方整備局のサイトより、八田原ダムのページ (別ウィンドウに開く)

観光施設 遊学館遊学館

 八田原ダムの資料館。

 アクセスや駐車場は、八田原ダムを参照。
 入館・駐車場とも無料。無人で受付はない。

 八田原ダムの説明が壁に書いてあり、石やケーブルが展示されている。
 ダムの模型があったが、手前のパネルは故障中という表示だった。昔は操作できたのかも?
 水が流れそうなダムゲートの模型もあったが、水は流れていなかった。

 ダムを紹介するCGがある。操作するのが、家庭用ゲーム機のコントローラーになっていて、たくさんボタンがあるのだけど、基本的なメニュー選択には、タブ移動と決定の2つしか使えないようだ。だったら、そう書いてくれよ。ダム紹介のゲートの項目を見たけど、放流シーンはなかった。
 すぐ隣に、ダム紹介ビデオが連続上映されていて、音声が混濁。離れた場所に置けばいいのに。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2009年10月23日(金) 13時頃

名水 夢の山水夢の山水

 八田原ダムの湧き水。

 アクセスや駐車場は、八田原ダムを参照。

 説明板があり、JR福塩線の付替トンネル工事のために掘られた作業用トンネルから湧き出る水とのこと。

 水が出る場所が2つあるのだが、どちらからも出ていなかったので、枯れているのかと思ったら、いきなり水が流れ出した。センサーにより、人が近づくと一定時間流れるようだ。

 奥が、小庭園になっているのだが、その池のような場所には、水がまったくなかった。奥の水飲み場は、故障中という表示。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2009年10月23日(金) 13時頃

歩行者橋 夢吊橋夢吊橋

 芦田湖を渡る、世界一の長さの吊床版橋。

 南端は、芦田湖東岸南部の道沿いにある。駐車場はないので、道路が広くなった場所に。

 欄干は赤、床板のサイドは白と、色鮮やかな橋。両端がいったん上へ盛り上がり、中央部は垂れ下がっている。
 両端に車止めがあり、歩行者用。自転車は押して渡るよう表示。
 橋の上は、3人並んで歩ける幅がある。吊橋と言っても、1人で歩いたくらいでは、ぜんぜん揺れなかった。
 橋の途中の欄干の下に、甲山町と府中市の境の小さな表示がある。甲山町は合併して世羅町になっているが。

 橋を渡った先に、説明板がある。
 吊床版橋とは、両岸からケーブルを張り、コンクリートで包み込んで床版として、その上を通れるようにした構造。
 支間長は147.6メートル。この形の橋では、世界一の長さとのことで、ギネスが認定したプレートもある。
 土木学会田中賞を受賞している。

 北側の県道404号小谷宇津戸線沿いに、夢吊橋の看板付きの駐車場があり、そこから歩いて行くのが、正規のアクセスルートだったようだ。地図で見ると、300メートルほど。

夢吊橋  夢吊橋

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2009年10月23日(金) 14時頃

Webリンク ひろしま観光ナビのサイトより、夢吊橋のページ (別ウィンドウに開く)

ダム湖 三川ダム三川ダム

 神農湖をつくるダム。

 世羅高原ふれあいロードの脇にあり、ダム自体がよく見えるので、場所はわかりやすいだろう。
 ダムへの入口は、芦田川から200メートルほど東で、案内表示がある。
 1.5車線道を登っていくと、ダムの脇へ。そこに5台分の駐車場がある。無料。
 道路はその先、ダムの上を通っていく。狭いので、対向車が来たら、手前で待った方がいいだろう。
 ダムを渡った先も、すこし広くなっているが、対向車が来たときの待避スペースだろうから、空けておくべきだと思う。

 芦田川にある重力式コンクリートダム。高さ53メートル。
 ダムの中央に、水色のゲートが3つあり、その上に小屋が載っている。
 ダムの上からは、下流側の農村集落を望めて、ちょっとした展望所と言える。こういうダムって、意外と少ないと思う。
 神農湖は、ダムから見える範囲はそれほど広くないが、奥へ長い。

 管理所の左側の階段を登っていくと、ダムを上から見おろすこともできる。草ぼうぼうだったが。

 ダムを渡って道路を先へ進むと、左側に小屋、右側に数台分の駐車スペースがある。
 小屋の横に、ダムの石碑や銅像が集まった場所がある。かって使われていた主放水バルブも展示されていた。
 農業用水のために、農林省が直轄で、昭和24年に着工、昭和35年に完成。その後、工業用水が必要となり、昭和48年に5メートルかさ上げされた。その工事は福山市が広島県に委託。ダムがある場所は世羅町なのだが、なんだか関係者が複雑なダムだ。

 ダムの下は、世羅高原ふれあいロード芦田川を渡る三川大橋の西に、駐車場があり、三川大橋の上からダムがよく見える。ダムの直下は、立入禁止だったが。

写真有 三川ダム 写真集

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2009年10月23日(金) 15時頃

Webリンク 広島県のサイトより、三川ダムのページ (別ウィンドウに開く)

公園展望地 せら夢公園せら夢公園

 世羅町の大きな公園。

 東側のフルーツロード沿いに、アクセス道路の入口がある。入口のT字路には、案内標識と右折レーンがあり、わかりやすいだろう。2車線道を走っていくと、上下の車線が分離したところで、左側に広い駐車場がある。約500台分とのこと。
 入園・駐車場とも無料。

 夢見山へ登ってみた。標高502メートルと書いてあるが、周囲との差はそれほどないので、小高い丘にすぎない。丘を回っていく遊歩道があるのだが、それを歩いていくとかなり遠回りになるので、適当に斜面を登っていった。駐車場から、ふもとの公園管理センターまで徒歩2分。管理センターから頂上まで徒歩2分。
 丘のてっぺんに大きな岩があり、その上から景色をぐるっと見渡せそうだったのだが、着いてみると、登ってはいけないと書いてあった。だったら、岩なんか置くなよ。
 岩の周囲からは、各方向への眺めがある。遠くの山なみまで見える方向もあった。
 案内図は、公園内の物しか書いてなくて、山の名前を書いてほしいところ。100円双眼鏡あり。

 公園管理センターの脇には、水槽が並んでいて、小さな魚がいろいろいた。飲料自販機、ガチャガチャあり。
 霧噴水というのがあるが、水は出ていなくて、夏だけなのだろう。

 草原広場や遊具のエリアもあり、かなり広い公園。3周年という表示で、園内の木はみな若かった。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2009年10月23日(金) 16時頃

みやげ物 せらワイナリーせらワイナリー

 ワインだけでなく、いろいろある店。

 せら夢公園の奥にある。
 公園へのアクセス道路の突き当たりが、広い駐車場。約200台分とのこと。
 入場・駐車場とも無料。

 建物の入口は、駐車場から見て裏側にある。いったん中央のゲートをくぐり、中庭に入ると、その周囲に店が並ぶという構造。

 ワイナリーショップは、ワインだけでなく、ベルギービール、地酒、菓子類、アイスなどもある。ワインを中心としながらも、まずまずのみやげ物店になっている。ベルギービールの種類も多く、思わず箱のセットに手が伸びそうになったが、今回はレール&レンタカーで、帰りは持ち運ばなければならないので、2本だけにしておいた。コースターをおまけでくれた。

 夢高原市場は、農協の店という様子。農産物の直売に、農家のおばさんが作ったような菓子類や手工芸品など。女性による女性向けという感じがすこしした。
 店の前には、大きなヘチマがぶら下がっていた。

 売店では、ソフトクリーム、かき氷、うどん、卵かけごはんなどを販売。レストランもあり、足湯は有料のようだ。
 とくにワイン好きでなくても、幅広くいろいろあるので、寄ってみる価値はある。道の駅に近い。もっと総合的な名前にした方がいいと思うが。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2009年10月23日(金) 16時頃

Webリンク せらワイナリーのサイト (別ウィンドウに開く)

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所