★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 愛媛 >
国道440号 柳谷〜地芳峠
国道440号は、愛媛県松山市から高知県梼原町(ゆすはらちょう)まで南北に走る国道。ただし、松山市から久万高原町までは国道33号との重複のようなので、実質的には久万高原町と梼原町を結ぶ、四国カルスト横断国道と言える。
愛媛県道328号柳谷美川線の南側の出口から、この国道440号に入った。
久万高原町西谷から四国カルストへ向けて南へ。2車線幅と1.5車線幅が混在の道。
古味で橋を渡ってからは、けっこうくねくねし、対向車とすれ違えない1車線区間がけっこうあった。(右写真)
改良工事中だったので、いずれは走りやすくなるのだろう。
川沿いの道から、森の中の1〜1.5車線道になっていく。くねくねしており、難道と言えるだろう。「四国カルスト」って、けっこう手前から標識に書いてあったりして、メジャーな観光地なのかと思ったが、これがそのアクセス道なのかと疑問に思うくらい。
途中にたいした休憩場所も展望場所もない。その上にある四国カルストの道とは対照的だった。
地芳峠の手前になって、やっと視界が広がり、眺めがよくなる。
県境の地芳峠で、県道383号
四国カルスト縦断線と接続する。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2004年5月1日(土) 13時頃
→これより南の高知県内の国道440号のレポートはこちら
(追記:2010年11月13日、地芳トンネルが開通したらしいので、通りやすくなっただろう。)