★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 愛媛 >
牧場の山へ登っていく、愛媛県道328号
柳谷美川線。 ■ 美川〜大川嶺 美川支所付近、国道33号を県道212号
東川上黒岩線との交差点から東へ約300メートル。 どんどん高度を上げていき、どんどん視界がよくなる。 美川スキー場の入口をすぎて、さらに2〜3キロ登ると、登ってきた方向にかなり眺めがよくなってきた。だいぶ登ってきたなぁと実感できる。特に展望場所は用意されていないので、適当な場所で止まって眺める必要がある。
■ 大川嶺〜笠取山牧場の中のT字路の直進方向に「笠取山2km」というちゃんとした標識があって、細い道ながら一応舗装されていたので、入ってみることにした。この道は県道ではない。
1.5キロほど入ると、斜め右に、上へ登っていく分岐がある。そこを登っていくと、牧畜用の建物みたいなのがあるが、今はもう使っていない廃屋のようだった。駐車と方向転換が可能なスペースがあり、東から南の方向に、なかなか眺めのいい場所だった。消防本部の無線中継所もあった。 狭い道は、その先も南の方へ延びていたが、地図では行き止まりのようなので、引き返した。
■ 大川嶺〜柳谷
牧場の中のT字路に戻って、県道を南へ下る。 ヘアピンカーブでくねくね降りていく区間をすぎると、民家が現れ、2車線区間がときどきある。しかし、1車線区間もあり、対向車もしばしばあった。 全体として、決して走りやすい道ではないし、森の中が長いのだが、それだけに頂上付近の牧場へ出たときの爽快感が印象的な県道だった。
|