Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 愛媛 >

道路 スカイライン 石鎚スカイライン石鎚スカイライン 土小屋の駐車場

 石鎚山へ登っていく、愛媛県道12号 西条久万線土小屋関門の区間。

 本川村道瓶ヶ森線との交差点である土小屋には、食堂、神社、トイレがある。ここが、この道の目的地と言ってよい。
 ロータリーには、「方向転換及びトイレ・休憩所利用者のための施設です」と書いてあるのに、置いてある車でいっぱい。車道にはみだしている車までいた。登山に来たなら、車はちゃんとしたところに置いて、すこしくらい歩けよ。
 そこから南側の道路沿いに駐車場があり、わりと台数分があったが、9割方埋まっていた。(右上写真)

 ロータリーと駐車場からの景色は、まあなかなかよかった。ドライブに来るよりも登山に来るための道なのか、展望台とか展望図とか用意されていなくて、歩道から適当に見なさい、という感じ。まあ、みんな登山の準備に忙しく、こんなところで景色の写真を撮っていたのは、私一人だったんだけれども。

 北へ進むと、すこし下へ降りて行って、センターラインがなくなったと思ったら、広い駐車場で終点。こちらは10台くらいしかいなく、ガラガラだった。トイレあり、というか、それしかない。駐車場の脇から北側の方が眺められるが、わざわざ来るほどのことはない。

石鎚スカイライン 途中の駐車場より 引き返して、南へ降りていく。
 右手の谷をはさんで、向かい側の山を眺めながら走れて、さすがにスカイラインという感じ。センターラインのはっきりした2車線道だが、カーブは多く、そんなにスピードは出せない。

 土小屋から4キロほど先の左カーブの手前、たぶん入口からの距離だろうが「13.2」と書かれたところに、広めの未舗装駐車場がある。
 階段を数十段登ったところにあずやまがあるが、周囲の木で眺めはよくなかった。見捨てられた感じ。階段の途中の方が眺めがいい。北西の山肌の中に御来光の滝というのが遠望できるが、かなりの望遠レンズが必要。
 ここが、沿道にある唯一の施設。あとは駐車スペースがたまにあるだけ。

 スカイライン入口では、有料だったときの名残か、2階建ての建物の下をくぐる。
 大きな舗装駐車場があり、うどん屋とトイレあり。隣の橋から渓谷を眺められ、紅葉の季節はよさそうだった。
 県道12号 西条久万線を反対方向から来ると、T字路(→)を右折すると入口になるが、右折が道なりになるように、センターラインが引かれていた。

 最後を除いて全線2車線道。冬期閉鎖。夜間通行止時間は、入口にあった表示によると下記のとおり。

 4月 1日〜 5月31日 18時〜7時
 6月 1日〜 6月30日 20時〜7時
 7月 1日〜 7月10日 20時〜4時
 7月11日〜 8月31日 20時〜7時
 9月 1日〜11月30日 18時〜7時

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★☆☆☆ (駐車場には結構車がいたが、時間のせいか同方向に走っている車は少なかった)
行った日時 :2004年5月1日(土) 10時頃

(おまけ)

道路 川 県道12号 西条久万線  関門〜昼野愛媛県道12号 西条久万線 もみじライン

 ひきつづき、愛媛県道12号 西条久万線を南下した。

 すぐに、道路をまたぐ鳥居がある。逆方向から来ると、いよいよこれから

 面河川沿いの、白いセンターラインの2車線道。家がぽつぽつある。
 「もみじライン」という名前がついていたが、いかにも観光用に植えたような木が、沿道に並んでいた。
 昼野国道494号に出るので、南へ向かった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2004年5月1日(土) 10時頃

道路 川 国道494号 昼野〜東川

 県道12号との重複区間のはず。

国道494号 美川村 ひきつづき、面河川沿いの2車線道。
 少し狭い区間が残っていたが、あとは2車線幅あった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2004年5月1日(土) 10〜11時頃

道路 川 県道12号 西条久万線  東川

 仕七川国道494号との分岐では、カーナビは右方向と言ったが、交差点の作りは、この県道へ進む方が道なりになっていた。
 白いセンターラインの2車線道。
 800メートルほどで、この県道12号はT字路(→)を右折していくが、直進して南へ。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2004年5月1日(土) 11時頃

道路 川 県道212号 東川上黒岩線愛媛県道212号 東川上黒岩線

 さらに面河川沿いの、同じような2車線道。農村の中の道。

 美川支所付近で国道33号に出て、右へ行くと500メートルで道の駅みかわ。左へ行くと300メートルで、県道328号柳谷美川線への入口がある。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2004年5月1日(土) 11時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所