Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 和歌山 >

道路 森 国道480号 高野〜金屋国道371号 高野

 国道480号は、大阪府和泉市から和歌山県有田市まで、紀伊半島西部の内陸を走っていく国道。
 ここでは、高野から金屋までの区間について。

国道371号  高野〜相ノ浦

 国道480号との重複区間。

 高野龍神スカイラインを北へ抜けて、国道371号を西へ2キロ弱。道なりに直進していると国道480号になるので、小田原交差点で斜め左へ。
 約50メートルでさらに左へ入るのだが、まさかあんな狭い脇道だとは思わなかったので、つい斜め右へ行ってしまった。カーナビ付けてて間違えてりゃ世話ないが、とうてい「国道371号をたどる」という道の作りではない。
 結局わかったのは、「高野槇の湯温泉」という黄色い看板が目印になるということ。国道を示す案内標識を期待してはいけない。

国道371号 相ノ浦 路地のような1車線道からトンネルを抜けると、「迂回 倒木のおそれ 相ノ浦・花園方面へは、大門より町道内子谷線へ迂回願います」という立て看板があった。と、文字で書かれても、その町道というのがどの道か、よそ者にはわからなかったんだけど。

 以後、山の中の1車線道がつづいていく、かなりローカルな道。
 ツーリングマップル関西(2005年4月版)では、国道480号になっているけど、現地の表示は国道371号だった。重複区間では若い番号優先の法則によるものだろう。また、おすすめルートになっているけど、趣味で走る道。

 「高野槇の湯温泉」をすぎて1キロほどで、T字路(←)へ出る。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2005年8月10日(水) 16時頃

町道 内子谷線高野町道 内子谷線

 T字路(←)の直進方向には、きれいな2車線道が延びていたので、ついそちらへ走ってしまった。方面標識の行き先は「橋本 高野山」の表示。

 ややきついカーブが一部にあるものの、十分な道幅の2車線道で快走できる。

 結局、迂回路として表示されていた町道が、この道だった。こちらを国道にするべきじゃないのか?

 国道480号とのT字路(→)に出ると、その角にあるのが赤い大門。門というより立派な建物だ。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2005年8月10日(水) 16時頃

国道371号  相ノ浦〜中南国道371号 久木

 国道371号へ戻ると、方面標識の行き先には「国道480号」とあった。ここはまだ国道480号ではないような表示。

 2キロくらい走ると、左カーブの右外側に「ようこそはなぞのへ」という花壇があった。周囲の山を望め、休憩場所になる。

 さらに2キロくらい先では、新道が工事中だった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2005年8月10日(水) 17時頃

国道480号 中南〜金屋

 護摩檀山方面へ向かう国道371号と分かれて、国道480号の単独区間へ。有田川沿いのルート。

国道480号 清水 新子ふるさと村からは、白いセンターラインの2車線道になる。

 花園村役場付近には、公衆トイレがあったが、交差点は複雑。橋は2本とも狭かった。

 押出・田尻の集落では狭く、その先も1車線。板尾でも、集落の中の狭い道がつづくのは、山間の川沿いルートだから、やむを得ないのか。

 道の駅しみずは、川を対岸へ渡ったとところにあるが、午後5時すぎで店は閉店。工事中で「12月までスライダー、釣り堀、テニスコート、プールは休業と書かれていた。飲料自販機でかろうじで休憩した。

 清水町役場付近からは、ほとんどの道が2車線幅ながら、家の間ですれ違いぎりぎりのところもあった。

 川沿いを走るのが好きな人にはいいかもしれないが、そんなにいいリバーサイドロードという印象でもなかった。ルートは蛇行した川に沿ってくねくね。

 金屋の市街近くなっても、1.5車線に狭まるところがあった。

 この国道480号は、その後、有田川の北岸を有田市へ向かうが、離脱して吉備インターへ向かった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2005年8月10日(水) 17〜18時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所