★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 東京 >
日原街道(にっぱらかいどう)
日原鍾乳洞へ向かう、都道204号
日原鍾乳洞線。
国道411号・青梅街道の、その名も日原街道入口交差点から北上していく。日原鍾乳洞というと有名な観光地かと思ったので、入口には大きな案内標識や看板があるかと思ったのだが、交差点名だけが手がかりのローカルなT字路だった。
入口近くは両側に建物が並ぶ市街だが、まもなく渓谷を行く1.5〜2車線道へ。
かなり高い崖の下を進んでいく道で、GPSの電波がちゃんと受信できなかったりした。奥の方は、1車線区間がほとんどで、すれ違いには気を使う。
日原トンネルを抜けると、日原の集落の中を通過。狭い道の両側に家が並ぶので、そろりそろりと抜けさせてもらうという感じ。
日原川を離れて支流沿いを右へ行くと、まもなく日原鍾乳洞だ。
鍾乳洞へ向かう道というイメージに合っていて、ローカルな味わいのある道だと思う。
ただ、夏の休日は鍾乳洞見物の車で大渋滞するという話も。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2002年12月30日(月) 10〜11時頃