★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 栃木 >
那須高原へ登っていく、栃木県道17号那須高原線。
この県道のはじまりは、東北本線の黒磯駅あたりから。東北道・那須インターを経由していて、那須高原へのメインルートのようだ。
今回は、県道30号
矢板那須線との広谷地交差点から北上した。
2車線道で、沿道に観光客向けの店が立ち並んでいる。観光ストリートで、ドライブウェイではない。
交通量は上下とも多く、反対車線側の店に入ってしまうと、元の道に戻るのがたいへんそう。(両車線とも車がとぎれることはまれ)
県道21号湯本漆塚線との一軒茶屋南交差点の手前では、渋滞していた。そのすぐ先の、県道266号
中塩原板室那須線・那須高原スカイラインとの一軒茶屋交差点までの区間がネックのようで、その先は流れていた。この両交差点の間に、田舎料理の瑞穂蔵がある。
その先の那須湯本温泉街は、沿道に店が多く、路上駐車がいたりして、ちょっとごみごみした感じ。(右写真)
温泉街の北端右側に、県営無料駐車場があり、那須温泉神社の入口になっている。その200メートルほど先に殺生石があり、さらに進むと、ボルケーノ・ハイウェイへ入る。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★★★★
行った日時 :2001年9月16日(日) 13〜14時頃、 2006年4月9日(日) 14時頃