Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 栃木 >

湖岸道峠道森林道川岸道 まつだ湖周辺の道

 松田川ダム名草巨石群の周辺の道について。

湖岸道 まつだ湖畔の道まつだ湖畔の道

 まつだ湖を半周する。

 県道219号松田葉鹿線松田川ダムへ北上していき、さらに奥へ進む道。
 1車線道だが、待避スペースはところどころにある。舗装状態はわりとよかった。
 300メートルほどで、右上へ登っていく分岐道があり、その突き当たりに赤雪沢の展望台があるが、湖は小さく遠望のみ。
 さらに400メートルほどで、右カーブの左外側に小さな滝が望める展望台があるが、湖は木の間。
 さらに300メートルほどで、T字路(↑)にぶつかり、湖畔キャンプ場は左の表示。右は林道野山線で、行き止まりのはず。

 さらに300メートルほどで、まつだ湖畔キャンプ場がある。駐車場は15台分くらい。湖畔にはフェンスが張ってあって、湖は網の間から。
 その先の道は、徒歩でも立入禁止になっていた。引き返すしかない。土砂崩れのためとあったので、本来は通れるのかもしれないが。

 松田川ダムの上は通れず、ダムの対岸に展望台が見えたのだが、一般人は近づけないようだ。ほかにも展望台はいくつかあるのに、まつだ湖を見渡せるような場所がないのは残念。
 道路と湖の間には、わりと木があり、ところどころで視界が開けるていど。道は狭くて、曲がりくねっているので、レークサイドの快走感はなかった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★☆☆☆
行った日時 :2008年9月23日(祝) 15時頃

峠道 県道218号名草小俣線  松田〜入名草栃木県道218号名草小俣線 藤坂峠

 藤坂峠越えの区間。

 県道219号松田葉鹿線との十字路から、東へ。
 田園を抜けると、森の中へ入っていく。くねくねとした細い坂道で、いかにもローカルな峠越えという感じ。
 藤坂峠には、道路脇に開通記念の石碑が1つあるだけで、展望もなにもなかった。
 不法投棄禁止の表示がたくさんあり、谷側へネットが張ってあるところもあった。
 ふたたび田園へ出ると、名草巨石群への道とのT字路(←)がある。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
景色のよさ  :★★☆☆☆
走りやすさ  :★★☆☆☆
行った日時 :2008年9月23日(祝) 16時頃

森林道 入名草〜名草巨石群〜赤雪山東の道

 名草巨石群への細い道。入名草〜名草巨石群の道

 県道218号名草小俣線からの入口には、名草巨石群への案内標識があったので、わかりやすいと思う。

 1キロほど進むと、T字路(←)の左へ名草巨石群という案内表示があるのだが、チェーンでふさがれていて、車は通行できない。そこには、駐車場、売店、釣り堀とかバーベキューとかの看板があった。

 そこから先は、ぎりぎり車1台分の幅の1車線道。待避できる場所は、ごくたまにしかない。対向車が来てしまったら、何十メートルバックすればいいかわからないような道。高い木におおわれた森の中で、昼間でも薄暗かった。(右写真)

 2キロ半ほどで、三差路に出る。道が広がったスペースがあり、森が切れて、すこしだけ視界が開けた。名草巨石群へは案内矢印がある。
 くねくねと下っていくと、1キロ弱で車道は行き止まり。その奥に、名草巨石群がある。

 引き返して、三差路を西へ向かう。坂道を登っていくと、200メートルほどで、左手に大きく視界が開ける。ここだけは、スカイライン風の景色だった。(下写真2枚)
 景色がいいのは200メートルくらいしかなく、林道長石線との三差路に出る。右が「田沼町飛駒」、左が「足利市松田」、来た方向へ「足利市名草」という案内矢印があった。
 舗装はされているが、路面には段差や陥没した穴がけっこうあったので、要注意な道。

名草巨石群〜赤雪山東の道  名草巨石群〜赤雪山東の道

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
景色のよさ  :★★☆☆☆ (最後の林道手前のところだけ★★★★
走りやすさ  :☆☆☆☆
行った日時 :2008年9月23日(祝) 16時頃

森林道 林道長石線  赤雪山東〜松田川ダム林道長石線 足利市松田町

 名草巨石群松田川ダムをむすぶ。

 赤雪山の東にある三差路の案内矢印で、足利市松田という方へ向かうと、くねくねと山を下りていき、森の中へ入っていく。
 1車線道ではあるが、退避できそうな場所はまだあった。名草巨石群へ東側から行くよりは、こちらの道の方がまだましだろう。
 途中に湧き水っぽいものあり。
 逆向きの林道名の表示板が、なぜか途中にあった。その先の出口付近は、林道ではないようだ。

 県道219号松田葉鹿線の坂道の途中に、T字路(↑)で出る。林道の方へは何の案内もないのだが、数メートル入ったところに、前日光基幹林道全体の案内図があった。この長石線は、その西端になる。名草巨石群へ行けるとは書いてない。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
景色のよさ  :★★☆☆☆
走りやすさ  :★★☆☆☆
行った日時 :2008年9月23日(祝) 17時頃

峠道 県道218号名草小俣線  松田〜小俣

 松田町から小俣へ出る。

 県道219号松田葉鹿線との十字路から、西へ。自動二輪車は通行禁止の表示あり。
 黄色いセンターラインの2車線道で、坂道を登っていく。300メートルほどで、コスモス畑があった。(左下写真付近)
 最初はすんなりとした道だが、左右にくねっていく道になると、温泉スタンドというのがあった。
 猪子トンネルの手前左側には、10台くらいは駐車できそうなスペースあり。その奥へは、林道粟谷松田線という表示。
 猪子峠
の下を猪子トンネルで抜けていくので、それほど険しい峠越えではない。

 トンネルを抜けてすこしすると、センターラインが黄色から白へ。十分な幅の2車線道で、適度にカーブを織り交ぜながら、ずっと下っていく。カーブは、ゆるいのと、ちょっときつめのとがあるので、曲がり方に合わせた減速が必要。東側の県道219号松田葉鹿線よりも、ずっとドライブ向きの道だろう。(右下写真)
 坂の途中の左側に、釣り堀・そば・うどんという看板があった。

 平地へ降りて、市街地へ入っていくと、センターラインは黄色へ。
 小俣小学校前で、市道との十字路。直進していくと、T字路(→)を右折する形で、JR両毛線の踏切を渡る。
 すぐに県道227号小俣桐生線とのT字路(↑)にぶつかり、左折してすぐに県道67号桐生岩舟線との十字路に出る。

栃木県道218号名草小俣線 足利市松田町 コスモス畑前  栃木県道218号名草小俣線 足利市小俣町

おすすめ度 :★★★★
人気度    :
★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2008年9月23日(祝) 17時頃

川岸道 県道219号松田葉鹿線  葉鹿〜松田

 葉鹿(はじか)から松田川ダムへの道。

 県道67号桐生岩舟線を東から行くと、県道219号との交差点には、案内標識で右へ「松田 松田川ダム」の表示があった。
 右側が松田川で、左側は住宅地。黄色いセンターラインの2車線道だが、歩道はなくて、やや狭め。ゆるいカーブがちょこちょこあり、それほど走りやすくはない。
 2キロ半ほど進むと、新しそうな道に合流して、西側に新道ができていた。だったら、あの入口の案内標識も直しておくべきなのでは?
 その後は、すんなりとした走りやすい道になったが、結局後半は、旧道と同じような感じの道へ。
 松田川をさかのぼっていくルートで、山の中へ入っていくのかと思っていたが、沿道にずっと家がつづいていた。これはドライブロードではないなと思ったので、写真は撮らなかった。

 県道218号名草小俣線との十字路の先は、1.5車線道へ。沿道に彼岸花がけっこう咲いていた。
 角に喫茶店のあるT字路(→)で、松田川ダムは右の表示あり。直進すると、下流ふれあい広場へ行く。
 そこからは坂道を登っていく1車線道。カーブに番号が付いていた。300メートルほどで、林道長石線が、左カーブの右外側へ分岐している。さらに登ると、松田川ダムを下流側から斜めに望む展望台がある。さらに登ると、松田川ダムの脇に出る。
 その先は、まつだ湖畔の道になり、県道ではなくなる。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
★★★☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆ (最後のダム手前の坂道は★★☆☆☆
行った日時 :2008年9月23日(祝) 14〜15時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所