Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 静岡 >

田園道 東遠広域農道

 遠州の東部をまわる広域農道

 県道と混在して全体で∩型をしているが、南側の国道150号との接続部から書いておく。

県道244号大東菊川線  掛川市千浜静岡県道244号大東菊川線 掛川市千浜

 国道150号からの入口は、菊川を渡って東へ1キロ半ほどの十字路。県道との交差点なので、県道番号を表示した案内標識がちゃんとあり、行き先は「小笠」。右折レーンあり。
 なお、ここを南へ入ると、千浜砂丘の展望台がある。

 黄色いセンターラインの2車線道で、県道372号大東相良線と交差するあたりは、家並みが並ぶ。

 家並みを抜けると、右側は工場、左側は畑になり、センターラインが白へ。(右写真)

 三差路で県道は斜め右へ進み、直進すると東遠広域農道へ入る。農道という表示はなかったが、交差点案内標識の行き先は「掛川 小笠」。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2008年4月12日(土) 18時頃

東遠広域農道  千浜〜上平川東遠広域農道 掛川市千浜

 すぐに、水色のトラス橋で川を渡り、畑の中を走っていく。(右写真)

 菊川市に入り、ところどころで集落を通過しながら、田園地帯を走っていく。
 道幅はずっと2車線道で、走りにくいところはない。センターラインの色は、場所に応じて、白と黄色を使い分けていた。

 県道69号相良大須賀線と交差。その先でやや右へくねったルートになるが、道なりに進んでいけばよい。
 直線主体の道ではあるが、広域農道にしては信号が多すぎの感があった。

 県道386号にT字路(↑)でぶつかり、左の掛川方面へ。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2008年4月12日(土) 18時頃

県道386号小笠掛川線  上平川〜下内田静岡県道386号小笠掛川線 菊川市下内田

 短い橋の上はセンターラインがなく、すこし狭めだったが、橋以外は、黄色いセンターラインがあり、十分な幅の2車線道。

 車はわりと走っていて、クリアな写真を撮ろうとしても、両方向の車がなかなか同時に途切れてくれなくて断念した。

 下内田交差点で右折する。信号と右折レーンのある十字路。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★★☆☆
景色のよさ  :★★☆☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2008年4月12日(土) 18時頃

東遠広域農道  下内田〜加茂

 センターラインは黄色の2車線道。
 前方にケーズデンキの看板が見えてきて、市街地が近い感じ。沿道に田んぼはあるので、まあ農道と言えば農道か。
 なお、この区間では広域農道という表示は見あたらなかったが。

東遠広域農道 菊川市高岡 県道37号掛川浜岡線の西側の新道と交差する十字路では、県道の北方向が渋滞していて、交差点をふさいだまま止まってしまうアホタレのために、青信号になっても進めず。
 その先はセンターラインが白になったが、市街地の中であまり意味なし。

 県道37号掛川浜岡線の東側の旧道へ出て、左折。100メートルほど北上すると県道245号との菊川IC南交差点で、つづきはそちらへ右折。
 なお、さらに北上すると東名高速・菊川インターがある。

 このあたり、2001年の地図と比べると、新しい道が何本かできているのだが、それでも渋滞していて、まだ整理が必要そうだった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★★★
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2008年4月12日(土) 18時頃

県道245号川上菊川線  加茂〜丹野

 菊川IC南交差点を東へ入る。最初は白いセンターラインの2車線道。

 菊川市立総合病院の先は、台地から降りていき、右手に田んぼの視界が広がった。
 ローカル道のわりには、信号が多い印象。センターラインは白と黄色があるが、カーブはなめらかな2車線道で、とくに走りにくいところはない。
 菊川工業団地の入口をすぎると、森へ入って登っていき、短いトンネルを抜けると、下っていく。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2008年4月12日(土) 15時頃

県道244号大東菊川線  丹野〜磯部静岡県道244号大東菊川線 菊川市川上

 道なりに走っていると、いつのまにか県道番号が変わる。
 川東で直線路へ出ると、センターラインが白へ。(右写真)

 その後、森の中を登って降りて、最後の300メートルほどは県道69号相良大須賀線との重複区間になるが、ここも道なりに走っていればよい。

 磯部の信号付き十字路で、県道は左右へ。直進すると、東遠広域農道へ入る。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2008年4月12日(土) 15時頃

東遠広域農道  磯部〜佐倉

 入口付近は、白いセンターラインが消えかけていたうえ、両側の草が伸びすぎて、実質的にやや狭めの2車線道になってしまっていた。除草作業とのタイミングなのだろうが。
 トンネルを抜けると、御前崎市へ入り、カーブしながら下っていく。
 田んぼを抜けたあと、森の中を登って降りると、センターラインが黄色になり、急カーブ注意の表示があって、左へ約90度カーブする。交差点は道なり。

 ふたたび登っていくところは、センターラインが黄色と白の交互だった。はみ出し禁止の標識があったが。
 峠部で左右の道と立体交差。そこから坂を下っていくと、あらさわふる里公園がある。

 ふたたび峠部へ登り、県道242号浜岡菊川線との十字路は、こちら側が「止まれ」。全線を通じて、「止まれ」はここだけだったと思う。
 坂を下って、平地の直線部に出ると、センターラインが白になり、上朝比奈の集落を通過。(左下写真)

 センターラインが黄色になると、また森の中を登っていく。(右下写真)
 その後、大きく右カーブして、台地上の茶畑の中へ。しかし、すこし走ると、また下っていく。

 アップダウンやカーブがわりとある道だったが、センターラインの色をちゃんと使い分けている印象だった。やや急なカーブもあるが、そこに注意すれば、走りにくいというほどではないだろう。

 最後の方は、田んぼの縁を走っていき、平らなところだがセンターラインは黄色のままだったのは、市街に近いからか。
 県道372号大東相良線との十字路から先は、県道357号になる。

東遠広域農道 御前崎市上朝比奈の平地部  東遠広域農道 御前崎市上朝比奈の坂道部

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2008年4月12日(土) 15時頃

県道357号佐倉御前崎港線  佐倉〜上ノ原

 1キロ弱で、国道150号に出る。角にカインズモール御前崎がある、上ノ原交差点。直進すれば、御前崎サンロードだ。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★★☆☆
景色のよさ  :★★☆☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2008年4月12日(土) 15時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所