Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 静岡 >

● 掛川のドライブスポット

公園 小夜の中山公園

 小夜の中山峠にある展望広場公園。

 金谷市街から国道1号・島田金谷バイパスを西へ向かい、菊川インターで降りる。なお、東名高速の菊川インターと名前は同じだが、場所はぜんぜんちがう。
 降りたところで突き当たりのT字路(↑)を左折し、南へ200メートルほどの信号なしT字路(→)を右へ入る。角に小さく「久延寺方面」とあった。
 そこからは、ものすごい急坂の1車線道を登っていく。こんなところで対向車が来てしまったらどうしようと思う道だった。森を抜けると、茶畑が広がる。ちょっといい景色だが、車を止めて景色を眺める余裕はなかった。

小夜の中山公園 集落へ入っていくと、右側に久延寺があり、その向かいの左側に駐車場がある。未舗装で十数台分くらい。なんの駐車場か表示されてなかったので、最初は通り過ぎてしまったが、公園の案内図には、そこが駐車場とあった。まあ、公園とお寺と近所の人の無料駐車場を兼ねているのだろう。

 駐車場から先へ歩いていくと、その道が旧東海道で、ハイキングコースにもなっているようだ。峠の茶屋や、西行法師の歌碑があった。
 左へ公園の案内表示があり、向かいの右側には「夢灯」という浮世絵美術館(有料)と駐車場があったが、その駐車場はたぶんそこの利用者用だろう。

 森の中の遊歩道をゆるく上っていくと、NTTの鉄塔があり、その脇から、茶畑の向こうに山なみの景色が望めた。電線と電柱がジャマだったけど。
 さらに奥へ進むと、最高所らしきところに、あずまやと石碑がある。何が書いてあるのか、よくわからない石碑だったけど。そこまで約5分。
 木があるので、展望は2方向くらいだが、周囲の茶畑とその向こうの山なみを望める。展望台というような展望ではないが、まあ展望広場という名前らしい場所だった。

 帰りは、来た道を戻ったが、カーナビが指示する菊川インターは、どう見ても金谷方面だけのハーフインターのようだったので、そのまま進んで、県道381号島田金谷線へ出て西へ。旧道側の小夜の中山トンネルを抜けていくと、日坂インターの手前で、左への脇道に小夜の中山公園入口とか、わりと大きく表示されていたので、そこが正面入口だったようだ。遠回りしてしまった。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★☆☆☆
行った日時 :2008年7月12日(土) 13時頃

道の駅 道の駅 掛川道の駅掛川

 国道1号・日坂バイパス沿いにある道の駅。

 日坂インター八坂インターの間にあり、掛川市街からはすこし離れている。下り線から入ると、高速道路のパーキングエリアの入口のように左へ分岐した後、急カーブ注意の表示。バイパス本線の下をくぐり、駐車場へ入ると、小型車区画は20台分くらいしかなく満車だった。大型車区画の方がたくさんあったので、どうも休日の観光客より、平日のトラック運転手をメインに考えているようだ。大型車区画に1台で止めてあった小型車のところに止めさせてもらった。
 道の駅の建物は、入ってきた道とは別の道をはさんだ向かいにあり、そちらの駐車場は小型車区画に空きがあったのだが、車で行き来できないように封鎖されていて、融通の利かない構造になっている。
 静岡県内最大級の駐車場とか書いてあるサイトがあるけど、休日の下り線の小型車スペースは明らかに狭いし、足りていなかった。国道1号線の道の駅としては情けない。

 道の駅本体の建物は、天井が高くて広いホールのようになっていて、その中にいろいろな店がパーティションで区切られて入っている。
 みやげ物店喫茶コーナーは、時之栖という名で、御殿場の店と同じようにチーズや肉類が並んでいた。御殿場高原ビールは、ファミリーマートで販売していますという表示だったが。
 仙の坊という店で、牛とろろ丼を食べたけど、おいしかった。食券自販機によるセルフサービスで、できあがると、品名だけを呼ばれる場合と、半券の番号と品名を呼ばれる場合があるようだ。テーブルは10個弱くらいしかなく、昼時は混みそう。
 カフェテリア方式の食事処もあった。農産物直売所ファミリーマートでもみやげ物を売っていて、全体で品揃えはよいかな。
 地ラムネというのか、静岡茶ラムネと、なぜか北海道産のスモークサーモンチップを購入。どちらもおいしかった。

道の駅掛川 長生きの像 休憩所という小さな塔型の建物もあった。どうせなら、展望台にすればいいのに。
 休日だったせいか、おもちゃやアイスなどを売る出店も何軒か並んでいた。

 仙の坊の「長生きの像」という石像もあった。(右写真)

 日坂バイパス上り線や、旧国道の県道415号日坂八坂線からも出入りできるようなのだが、下り線から入ると、下り線へしか出られないようになっていた。有料道路じゃあるまいし、なんで制限する意味があるんだろう?
 出るときは、バイパス本線の下をくぐって、270度ぐるっとカーブした後、流れの速い本線へ一気に加速して合流。その直後、八坂インターで出るので、左の側道へ入って一気に減速。だから、県道側へ出してくれればいいのに…

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :
★★★★★
行った日時 :2008年7月12日(土) 14時頃

Webリンク 掛川市のサイトより、道の駅掛川のページ (別ウィンドウに開く)

前の場所 目次 親ページ 次の場所