★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 埼玉 >
埼葛広域農道
埼葛(さいかつ)というのは、埼玉県の東端の地域のことらしい。
江戸川を渡る野田橋を南へ渡って、主要地方道19号
越谷野田線からこの農道へ入ろうとしたら、なぜか右折禁止だった…
やむなく直進し、その先のコンビニで方向転換。
黄色いセンターラインの2車線道で、車は多めだが、流れはよかった。直線主体の道で、走りやすい。
松伏町から春日部市に入り、国道4号・越谷春日野バイバスとの交差では、無理に直角交差の十字路にしようとしたのか、前後のカーブが急で、ここは不自然。
次いで、国道16号とも交差。
杉戸町に入ると、道の駅アグリパークゆめすぎとがある。
農道なので、沿道に店がほとんどない道で、ここが最大の休憩ポイント。
ほかには、コンビニがたまにあったくらいだが、それでもコンビニがあるのが、関東平野の農道と言うべきか。
幸手市に入り、県道371号
下吉羽幸手線との広域農道入口交差点で、この農道は終点のようだ。その先は県道となるが、道はつづいている。
広域農道というと「快走バイパス」というイメージがあるが、関東平野の中だからどうかなぁ?、と心配していたのだが、思ったより気持ちよく走れる道だった。
ただ、大型車もけっこう走っていて、追い越し禁止なので、運が悪ければアウトかもしれない。
実際に走っている車は、農業に関係ない車がほとんどなんじゃないかと思ったが、トラクターも走っていたので、やはり農道には違いない。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2003年2月1日(土) 17時頃