★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 埼玉 >
● 吹上のドライブスポット

吹上はコスモスの町だそうで、町内にコスモス畑がいくつもある。中でも大きな畑を2か所紹介する。
(コスモスのシーズン以外は、駐車場などの状況が異なると思われます。また、堤防が工事中だったので、来年は状況が違うかもしれません)
県道66号 行田東松山線の大芦橋から1キロくらい東。
駐車場は、荒川コスモス街道と共用なので、そちらのページを参照して欲しい。
コスモスアリーナふきあげの前で、堤防から河川敷へ階段を降りていったところが、このコスモス畑。
その階段の上の両側に、パンフレットが入った箱が置いてあった。両方同じかと思ったが、片方はカラーで、もう片方は白黒。内容も多少違っていたので注意。
コスモス畑は、広さ30000平方メートルとのこと。遊歩道が巡らされていて、中を散策できる。中央付近には、丸い空き地が作られていて、ベンチで休憩できるようになっていた。
河川敷なので、周辺の視界も広く、気持ちの良い場所だった。背景の荒川水管橋も絵になっていた。
なお、河川敷と言っても、幅の広いところなので、荒川自体からはすこし離れている。
入口近くに、出店がいくつかあって、軽食やアイス、クレープなどを売っていた。
おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★★★★☆
行った日時 :2003年10月26日(日) 11時頃
コスモスアリーナふきあげの裏の方へ「展望台」と書かれた案内があったので行ってみたら、階段を降りていくようになっていて、自転車では行けなかった……
自転車で行くなら、野球場の東の坂道から。
このコスモス畑は、吹上町第2浄水場の東側。コスモスアリーナふきあげから北へ500メートルくらい。
広さ21000平方メートルとのこと。こちらも遊歩道が巡らされていて、中を散策できる。
北西端に展望台がある。展望台と言っても、土を1〜2メートル盛り上げただけのもので、あくまでコスモス畑を見渡すための場所だ。周辺の景色は、あまり望めない。
毎年、花文字が作られているようで、その展望台の上から望めるようになっている。今年は「和」だった。ブッシュさんが暴れた年だからなぁ…
畑の南西の端のところには、めずらしい黄色とオレンジのコスモスが集まっていて、人気を集めていた。
南側の道路は、車両通行止(10月土日祝日のみ)になっていて、だんごや野菜などを売る出店が並んでいた。
展望台の裏(西)に、未舗装だが駐車場があり、車で来ることもできる。吹上駅から500メートルくらい東の踏切から南西へ降りてくる道からの入口には、「花文字展望台」という立て看板があった。
おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★★★★☆
行った日時 :2003年10月26日(日) 12時頃
コスモスの見頃は10月上旬から。この年は11月1日から摘み取り可と書かれていた。(日にちは年によって変わるようだ)

コスモスなどの花咲く水路。
花文字のあるコスモス畑の北側の道を、西へ約1キロ。県道66号
行田東松山線に出て、正面のそば屋の右側から、北西の方向に、花の水路が延びている。特に駐車場はない。(コスモス畑の駐車場から自転車で行きました)
用水路沿いに、コスモスやオレンジ色の花が、きれいに並んで咲いていた。延長310メートルとのこと。
水路と言っても、幅数十センチくらいのものだし、田んぼの中のあぜ道のような道。コスモス畑とは対照的に、誰もいなかった。
荒川パノラマ公園が近いので、そこから回ってくるのもいいかもしれない。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★☆ (誰もいなかった)
行った日時 :2003年10月26日(日) 13時頃

荒川コスモス街道沿いの公園。
県道66号 行田東松山線の大芦橋の北側で、堤防上の道を西へ。ゲートのようなものがあって、幅1.9メートルの標識があるが、ふつうの乗用車なら、まあ通れる。また、河川管理用の道路なので、何があっても責任は取りませんよ、みたいなことが書いてある。
約600メートル進むと、右側に公園がある。左側の河川敷へ降りたところに、未舗装だが駐車場所があった。
広さ約2ヘクタールとのことで、散策するほどの広さはない。飲料自販機2台とトイレあり。
展望台は、ローラーすべり台の登り口を兼ねている。すべり台の長さは38メートルとのこと。
秩父連峰武甲山、赤城山、浅間山、富士山、日光連山男体山の展望案内プレートがあった。見ても、よくわからなかったけれども…
堤防の上にあるので、展望台自体の高さよりも視界的には有利。周辺には高いものがなにもない関東平野の中にあるので、視界は360度で、かなり広い。
ただ、堤防の上自体が視界のいいところなので、それほど強力なアドバンテージがあるとも、思えなかった。

おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2003年10月26日(日) 12時頃