Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 新潟 >

田園道 広域農道 清里板倉新井線

 棚田を走り、妙高山を望む道。

 関川流域広域農道の一部になるらしいが、川からは遠く離れた山の道。鍋倉山・黒倉山の北から西の丘陵を走り、棚田と坂が多い。
 ほぼ2車線道だが、南端近くは狭くなる。
 妙高山の眺めがポイントなので、南向きに走る方がいいだろう。
 愛称をつけるとしたら、妙高ビューラインか。

上越市・清里区棚田〜板倉区沢田

 北端は、県道198号青柳高田線を、清里区総合事務所より南東へ5キロほどの、信号のないT字路。道路脇の案内標識の行き先は、「櫛池の大杉 櫛池の隕石落下点 鶯沢 上中条」。入った先の道路上に、広域農道の表示がある。

 200メートルほどで、右へ入ったところに、隕石落下公園がある。
 棚田の中をくねくねと登っていくと、その上端部に、うるおい施設というのがあり、棚田を見おろせる。
 森の中へ入ると、信号のない十字路の左へ、坊ヶ池湖畔への案内表示があり、それがふるさと並木道になる。森の中をアップダウンしていく。
 玄藤寺池が左側に現れる。小さな駐車場、湖畔にあずまや、テーブル&ベンチがあったが、主に釣り用のようだ。
 その先からは、下っていき、大きなカーブもある。
 県道95号上越飯山線と、止まれの十字路で交差。

広域農道 清里板倉新井線 上越市清里区上中條  広域農道 清里板倉新井線 上越市板倉区沢田

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年6月6日(日) 11時頃

上越市板倉区・沢田〜久々野(くぐの)

 さらに下っていき、板倉大橋を渡る。
 三差路で、こちらが直進方向なのに、止まれというのがあった。地元の車の流れが優先か?
 坂を登って、森の中からT字路(↑)に出ると、正面に妙高山という景色は、演出したのかと思うほど。(左下写真)
 左折して、100メートルほどのT字路(→)を右折という、クランク状のルートなのだが、広域農道のつづきを示す表示があるので、たどりやすい。

 小さな集落をゆるく登った後、下っていき棚田を通過。急坂で寺野の集落を下っていく。(右下写真)
 大熊川大橋を渡ると、県道254号上小沢脇野田停車場線と、止まれの十字路で交差。

広域農道 清里板倉新井線 上越市板倉区大野新田  広域農道 清里板倉新井線 上越市板倉区猿供養寺

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年6月6日(日) 11〜12時頃

橋 大熊川大橋広域農道 清里板倉新井線 大熊川大橋

 広域農道 清里板倉新井線が、大熊川を渡る橋。

 県道254号上小沢脇野田停車場線との十字路より、南へ100メートルほど。
 橋の北端、道路東側に、橋の説明板がある。駐車スペースはないが、車は少なかったので、その前に止めてもよさそう。ゆっくりしたければ、橋の反対側から南へ200メートルほどに、公園の駐車場があったが。

 長さ160メートルの、PC2経間連続T型ラーメン橋らしい。
 親柱は、沖縄県宮古島特産のサンゴ石灰岩・トラバーチンでできている。明治時代の宮古島人頭税廃止運動の指導者・中村十作が、ここ板倉区の出身という縁で、現在は上越市と宮古島市が姉妹都市になっている。
 欄干には、ユキウサギの模様が隠れている。角度によって見え隠れするので、写真ではわかりづらいと思うが。(右下写真)

 橋の上は、白いセンターラインの2車線道で、東側だけ歩道がある。
 南端がすこしカーブしていて、橋につづくカーブを走りやすくしている。

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年6月6日(日) 12時頃

広域農道 清里板倉新井線 大熊川大橋 親柱  広域農道 清里板倉新井線 大熊川大橋 欄干

上越市板倉区久々野〜妙高市大濁(おおにごり)

 やすらぎ荘という温泉を通過。棚田を登っていくと、X型に組み合わせた木がある先で、棚田の上端部に2台分の駐車スペースがある。後方に高田平野を望めるので、ここは立ち止まるべき。(左下写真)
 わりと開けたところを登っていくと、大池がある。駐車スペースは砂利敷きで数台分。岸が灰色のシートでおおわれた人工池で、見てもおもしろくなかったが。
 妙高市(旧新井市)に入り、森の中を大きく下っていくと棚田が現れ、坪山の集落を通過。
 さらに下っていくと、県道455号上小沢北条線と、止まれの十字路で交差。

広域農道 清里板倉新井線 上越市板倉区久々野  広域農道 清里板倉新井線 妙高市大濁

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★★
行った日時 :2010年6月6日(日) 12時頃

妙高市・大濁〜子局(こつぼね)広域農道 清里板倉新井線 妙高市大濁

 最初は平地で、前方に妙高山を望む。(右写真)

 山へ登っていくと、草に隠れた右カーブから1.5車線道へレベルダウンしてしまう。対向車が来ていたら、2車線道のつもりで突っ込まないように要注意。
 その先の寸分道橋(すぶんどうばし)の表示を見ると、まだ広域農道のようなので、奥へ進んだ。狭くなるものの、舗装はちゃんとしていた。(右下写真)
 山をくねくねと登っていくと、山菜が採れるようで、車や人がぱらぱらといた。

 白いセンターラインの2車線道に復帰すると、わりと視界がよかった。
 T字路(↑)にぶつかると、その正面にも妙高山を望む。交差点案内標識がちゃんとあり、そこまでが広域農道で、左が寸分道、右が国道292号と濁川。(右下写真)
 右折して小局の道で帰途に着いてしまったが、あとで大熊川大橋にあった説明板の写真をよく見ると、左の寸分道までが広域農道とあった。舗装のひび割れた1車線道だったが、未完成か?

おすすめ度 :★★★★
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★★
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2010年6月6日(日) 12時頃

広域農道 清里板倉新井線 妙高市小局  

(周辺道路)小局〜上濁川の道

妙高市・子局〜上濁川(かみにごりかわ)

 広域農道 清里板倉新井線線から、西への道。

 1.5車線で、くねくねと坂を降りていく。最初は森の中で、コンクリート舗装。その先はアスファルト舗装で、沿道に小さな棚田や畑。

 家が多くなっていくと、県道455号上小沢北条線に斜めに合流する。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★☆☆☆
行った日時 :2010年6月6日(日) 12時頃

県道198号青柳高田線  上越市清里区・荒牧〜棚田

 広域農道 清里板倉新井線の北端と、坊ヶ池へのアクセス道路。新潟県道198号青柳高田線 上越市清里区東戸野

 白いセンターラインの2車線道と、1.5車線道が混在。
 櫛池川に沿ったルートだが、あまりリバーサイド道路という印象はない。

 青柳スターラインを経て、坊ヶ池へ至る。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2010年6月6日(日) 10時頃

ふるさと並木道

 坊ヶ池から北へ、広域農道 清里板倉新井線に至る道で、林道札山線の一部

 坊ヶ池の湖畔の道の、北西端から分岐している。ふるさと並木道と林道札山線という柱がある。ふるさと並木道 林道札山線 坊ヶ池〜広域農道清里板倉新井線

 1車線幅の狭い道だが、舗装はしっかりしていた。
 200メートルほどの左側に、高田平野を展望できる場所がある。
 上の方は、並木道として整備しているようだ。あとは、森の中を降りていく。

 広域農道 清里板倉新井線との十字路には、坊ヶ池への案内表示がある。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :☆☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★☆☆☆
行った日時 :2010年6月6日(日) 11時頃

青柳スターライン(あおやなぎ)

 星を見に行く道。

 坊ヶ池から東へ、県道198号青柳高田線に至る道で、坊ヶ池へのメイン・アクセス道路だろう。県営農道という表示。
 県道198号からの入口は、信号のないT字路(→)だが、角に案内表示が大きくある。
 1.5車線道で、大きなカーブもあり、快走できるような道ではない。青柳スターライン
 坊ヶ池の湖畔の道の、北東端に出る。T字路(↑)の角は、小さな花畑になっていて、景色?
 坊ヶ池に、星のふるさと館という天文台・プラネタリウムがあるので、そこからついた名前だろう。道路自体に、星をデザインしたものがあるわけではない。
 なお、星のふるさと館の横、建物前ではなく、道路沿いの方の駐車場からは、北の高田平野を望むことができる。

おすすめ度 :★★★☆☆
人気度    :★★☆☆☆
景色のよさ  :★★★☆☆
走りやすさ  :★★★☆☆
行った日時 :2010年6月6日(日) 10時頃

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所