★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 新潟 > 東頸城広域農道(ひがしくびき)東頸城丘陵の棚田を巡る道。 棚田をアップダウンしながら進んでいく。棚田としては、広めなのが多かったが。 ■ 上越市・大島区大平〜安塚区細野東端は、国道253号の儀明峠トンネルから西へ4キロほどの、信号のないT字路。道路上の交差点案内標識に、広域農道と書いてあるのでわかりやすい。入ったところに、広域農道の案内図があり、収録範囲は旧大島村で、現在の上越市大島区。 すぐにアップダウンしていく山地の道路。周囲は、棚田と森。交通量は少ないので、適当なところで棚田を見おろすといいだろう。 ようやく家が現れると、国道403号に信号のないT字路(↑)で出る。広域農道のつづきがどっちかの表示はないが、右折。来た方向へは、広域農道の表示があった。
■ 接続道国道403号・松之山街道を西へ。最初は2車線道。途中から1.5車線で、くねくねと降りていく。計600メートルほど。 ■ 上越市安塚区・坊金〜上方(かみがた)広域農道のつづきへ入る、信号のないT字路(←)には、やはり広域農道と書いてある。 大きなカーブで山へ登っていくと、家がぽつぽつ。ここも棚田。(右写真) 遠回りしたルートの国道403号へ、信号のないT字路(↑)で出て、右折。
■ 接続道 国道403号を安塚市街へ北上。そこから左折するT字路(←)には、交差点案内標識に広域農道と書いてある。 ■ 上越市・安塚区安塚〜牧区柳島県道13号から広域農道へ入る分岐は、やや複雑だが案内標識がある。角の駐車スペースに、広域農道の案内図があり、収録範囲は旧安塚町で、現在の安塚区。「安塚八景・ここから見る直峰城跡」いう表示もあったが、ただの山にしか見えなかった。 坂を登っていくと、700メートルほどで、左側に約3台分の駐車場がある。二子山公園という表示で、藤棚とベンチがあったが、安塚市街がすこし見えただけ。 県道278号牧横住線と、止まれの十字路で交差。相手は1車線道なのに。 再び登っていくと、沿道に紫と白の花が咲いていて、ハナショウブか? 急坂を下り集落へ入って行くと、国道405号との信号十字路。直進方向は狭い道で、広域農道は終点。角に牧区総合事務所。広域農道の案内図があり、収録範囲は牧区。これは合併後の名前に書き直されていて、さすがに役所の隣。
小泉橋ヤマユリのレリーフがある橋。 東頸城広域農道の橋で、西端から1.7キロほど。
広域農道ドライブのつづきは…→南西へ向かい、広域農道 清里板倉新井線へ。
|