★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 長野 >
美ヶ原林道
美ヶ原高原と松本をむすぶ道。
県道62号美ヶ原公園沖線の武石峠から1キロほど西から分岐。美ヶ原から降りてくると、道なりでこの林道へ入り、こちらが美ヶ原へのメインルート。
地図によっては、美ヶ原スカイラインと表示されているが、実際にその名前にふさわしいのは、県道62号美ヶ原高原沖線に入ってからの方。この林道の区間は、ほとんど森の中を行く。
かっては有料道路だっただけあって、林道といっても、白いセンターラインの2車線道がつづく。ただし、ヘアピンカーブも含めてカーブが多く、ワインディング好きな人向け。
4キロ半ほどで、上下線が別に分かれて一方通行のところがあった。(右下写真)
その1キロほど先、右カーブの左外側に駐車スペースがあり、いちおう展望場所のようだったが、松本市街を見下ろせるのは一部だけ。前方の木と電線がじゃまだった。
さらに4キロほど降りていくと、全国殉国学徒英霊慰霊塔があるが、ここも木がのびてしまった展望所のようだ。
さらに約1キロで、美鈴湖へ出る。ここには、店などがあり、すこし湖畔を走る。

おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
景色のよさ :★★☆☆☆
走りやすさ :★★★☆☆
行った日時 :2007年7月27日(金) 18〜19時頃
(おまけ)
■ 美鈴湖〜稲倉
美鈴湖から先は、道の分岐はいろいろあるが、道なりに2車線道を走っていくと、北西へ進み、松本浅間カントリークラブの脇を通っていく。
ここは黄色いセンターラインの2車線道で、カーブが多い道。二輪車通行禁止の標識があったと思う。
国道254号に出たところには、「松本浅間CC」の看板と「美鈴湖もりの国」の案内標識があった。
おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★☆☆☆
景色のよさ :★★☆☆☆
走りやすさ :★★★☆☆
行った日時 :2007年7月27日(金) 19時頃