★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 宮城 >
秋保大橋(あきうおおはし)
秋保大滝のレリーフのある橋。
秋保大滝の滝壺への分岐道で、不動滝橋からさらに奥へ500メートルほど。
橋の手前右側に、数台分の駐車スペースがある。
名取川の支流にかかる上路アーチ橋。
橋の上は、白いセンターラインの2車線道で、歩道はないが、交通量もほとんどなかった。
下を流れているのは小川だが、高さはかなりある。周辺の緑への視界はいい。
親柱に、秋保大滝の大きな中空のレリーフがあるのが凝っている。4つとも同じだが。
欄干には、モミジのレリーフが並んでいて、紅葉時期がベストシーズンのようだ。
秋保大滝が見える不動滝橋は、特に滝のデザインはない、シンプルな橋。
この秋保大橋から、秋保大滝は見えない。デザインが逆じゃないかと思うけど。
お互いの橋の姿は、半分くらい見える。
道を先へ進むと、2キロ半ほどの小集落で、県道62号仙台山寺線・二口街道にT字路(↑)で出る。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★☆☆☆☆
景色のよさ :★★★★☆
走りやすさ :★★★★☆
行った日時 :2011年5月4日(祝) 10時頃