★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 茨城 >
● 水府のドライブスポット

改良農地の丘陵の展望場所。
グリーンふるさとライン・県北東部広域農道を、松平から東へ1.2キロほど。道路から左へ入ったところに、四角い石碑がある。視界の開けた場所なので、石碑自体が目印だろう。
石碑までの脇道は、100メートルほどの未舗装道。石碑の周囲に数台は駐車できるが、泥水たまりがあったので、要注意。
石碑は、水府南部土地改良区の記念碑で、梶山静六さん書の「甦る丘陵」というタイトルがついていた。
周囲の農地より高くなった、見晴らしのいい場所にあり、西の方に広がる農地が、かなり遠くまで見渡せた。
展望所として整備はされていないので、適当に草の上を歩いていって、周囲の景色を見る。足元には要注意。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :2008年11月1日(土) 10時頃

森の中の公園。
グリーンふるさとライン・県北東部広域農道の前沢から、北へ約3キロ。
森の中のT字路(→)の右に公園があるが、「無料駐車場 この先100m」という表示なので、先へ進むと、道路右側に砂利敷きの駐車場があった。30台分くらいか。
「太田県立自然公園特別地域」という広域地図があったが、十国峠公園内の案内図はなかった。とりあえず、右へ階段遊歩道を登っていくと、約1分で、とんがり屋根付きの展望台があった。
2階くらいの高さの木製展望台で、基本的に周囲の森を見渡せるだけ。木の間から、ちょっとだけ遠くの山影が見えるというくらいだった。桜の森らしいので、遠望用ではなく、花見用か?
入口へ引き返して、向かい側へ遊歩道を登ってみると、あずまやがあるだけで、こちらも展望なし。ゴルフの練習をしている人が、ひとりいるだけだった。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★☆☆☆☆
行った日時 :2008年11月1日(土) 11時頃