★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 広島 >
油木大橋
国道182号がループする部分の橋。
油木市街の北、神石広域農道との立体交差から北へ1キロほど。
南から行くと、ループ状のカーブを示す黄色い注意標識が、手前にあった。その先、橋の手前の左右両側に、駐車スペースがある。
橋になっているのは、ループの片側だけ。橋の上は、黄色いセンターラインの2車線道で、内側に歩道がある。赤い桁橋で、下を道路が通っている部分は、さらに灰色のフェンスがついていた。
カーブした橋を渡り、ぐるっとまわって、下へ降りた左側にも、駐車スペースが2つある。「おいでんさい神石高原 やまなみ街道」という観光案内図があった。南の西瀬戸自動車道・しまなみ街道にあやかったようなネーミングだ。
橋の下は、直線に近い坂道で、北から南方向へ登坂車線がある。貴重な追い越し可能場所だ。
橋をくぐった先は、次の左側の駐車スペースまですこし離れているので、橋の写真を撮るには歩いて戻る必要があった。
国道182号・東城街道は、幹線国道のようで、交通量は多め。遅い車を先頭にした行列になりがち。ドライブ的には、つまらない。


おすすめ度 :★★★☆☆
人気度 :★★★★☆
景色のよさ :★★★☆☆
走りやすさ :★★★☆☆
行った日時 :2009年10月24日(土) 17時頃