★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 広島 >
● 沼隈のドライブスポット (ぬまくま)
福山市の南西部、旧沼隈町のエリア。

旧沼隈町の道の駅。
県道47号鞆松永線から、山南川をはさんだところにある。堀のような市街地の川だが、河川敷には菜の花が咲いていた。
駐車場は、区画が数か所に分かれていて、やや複雑。その奥側に建物が並んでいて、横に長い。
自由市場は、中央に野菜や柑橘類がずらっと並び、農産物直売がメイン。入口付近にはパン。周囲の棚には、畳のコースターなど、手工芸品がいろいろあるのが、わりとおもしろい。あまり観光客向けの店ではない。
ガーデンホールという休憩所には、観光パンフレットのほか、テレビ、電子レンジ、小さな水槽、海上自衛隊の船のポスターなど。
裏手に小さな池があり、子どもがコイにエサをまいていた。その隣に、昔風の家があるのだが、閉まっていた。何かのイベント用か?
右の方は、ハーブガーデン。
ハーブハウス植香夢(うえるかむ)という温室は、入場と鑑賞は無料。ハーブの苗も売っている。
レストランは未利用だが、ティー&パスタと書いてあるわりに、ラーメンというノボリもあったので、多国籍風。
左の方には、広場に子ども用の遊具と屋外ステージ。その奥には、生涯学習センターがあり、そこにも駐車場がある。
道の駅の名前にある「アリスト」の意味は、長いので下記の公式サイトを参照。
おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度 :★★★★☆
行った日時 :2010年4月17日(土) 12時頃
道の駅アリストぬまくまのホームページ (別ウィンドウに開く)
(余談)
このへんで食事するなら、県道47号鞆松永線を500メートルほど南の交差点で右折し、すぐある川の手前を左へ入ったところにある、そば処がおいしかった。